ビルドガイド: ビクター - Viktor

ビクター: Patch6.14 Viktor Guide

執筆者: Spark (最終更新日: 2016-07-13 20:19:08)

23,053   11

42
6
88%
トップページ > ビルドガイド検索 - ビクター > 【ビルドガイド】ビクター: Patch6.14 Viktor Guide
このガイドはバージョン 6.14.2 の時に書かれたものです。ガイドが書かれた後に新しいパッチがリリースされています。
アイテム等が削除されていたり、効果が変更になっている可能性がありますので、ご注意下さい。
ルーン改定前のビルドのため、ルーン情報が存在しません

サモナースペル

スキルオーダー

パッシブ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
W
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
E
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
R

ビルド

最終ビルド


スタートアイテム

状況に応じて

最終ビルド

最新Patch雑感(6.14)
今回のパッチでついにビクターに対する直接のNerfが来ました。
その内容は、Passive杖の一段階目の強化費用が1000G→1250Gに増えたことです。
これにより、ビクターのWaveClearが遅い時間が延び、さらにその強化費用が貯まっていないのに帰る必要が出てくる場面が増えるなど、
あまり強くなかった序盤が今までより弱くなることになります。
幸いにもPassive杖の合計強化費用は3000Gと変わらないため(最終段階の強化が1000G→750Gに変更されました)、最終的なビルドにかかる金額自体には影響がありません。
そのため、序盤はとにかくFarmに徹してどれだけ早くPassive杖を強化しEを強化できるか、ということが重要になります。
今回のNerfでは火力については何も変更されていないため、装備さえ積み始めれば今まで通りのダメージを出すことができます。

その他の変更は来ていないため、上記の変更に対応できればまだまだ安定したPickになると思います。
ガイド概要
1.長所と短所
2.サモナースペル
3.マスタリー
4.スキル
5.アイテムビルド
6.レーニング・マッチアップ
長所と短所
長所
- 1. 非常に強力なAOEダメージ
- 2. Wのスタンフィールドによるゾーニング能力
- 3. シールド付きでTradeに強いQ
- 4. 高いWaveClear能力
- 5. コストパフォーマンスに優れるPassive

短所
- 1. Blinkがない
- 2. Eの扱いに習熟が必要
- 3. Wが即時ではないため咄嗟の対応が苦手
- 4. 序盤のスキルCDが長め
サモナースペル
必須

Blinkの無いビクターにとっては必須ともいえるスペルです。
これを抜くという選択肢はありえません。


以下から1つ選択

パッチ6.10で大きくバフを受けたスペルです。
レーンではフラッシュを温存してガンクを避けることができるかもしれません。
集団戦ではポジショニングや相手キャリーへのプレッシャーという点で強力です。


レーニングから集団戦まで安定して運用できるスペルです。
特に小規模戦や1v1で有利を取りやすくなります。


レーン復帰からサイドガンク、突発的な集団戦への参加など万能なスペルです。
他のサモナースペルに比べて戦闘への影響力はないですが、非常にユーティリティが高いです。
ビクターはsplitpushが得意ではないため後半腐りやすいスペルかもしれません。


対面や相手のジャングラーに強力なCC持ちがいる場合に選択します。
しかし、のようなサプレッション等は解除できません。
解除できるのはStun, Slow, Taunt, Fear, Snare, Silence, Blindのみです。
また、サモナースペルによる効果(ダメージ部分のみ)やも解除できることを覚えておきましょう。


対面がアサシンなどバーストが高いチャンピオンの場合に有用です。
味方サポートがでかつ敵に強力なファイターがいる場合にも効果的です。


レーニングから強気にいきたい時に強力です。
その他、といった強力なサステインを持ったチャンプを相手にする際には必須となります。
しかし、味方サポートが持ってきてくれる場合は持たなくても良いです。


ゴーストと同じくパッチ6.10でバフを受けましたが微妙です。
対面がアサシンかつ持ちでが有効でないときくらいしか選びません。
更にその場合でものほうが効果的なことが多いです。
マスタリー
基本は一般的なをキーストーンとした12/18/0となります。
ですが、幾つかのマスタリーは好みによる所もあるため明記しておきます。

選択時のマスタリー
or
を選択した場合の利点
・リコールからレーンへのバックが若干早くなる
・サイドレーンへの寄り、ロームがしやすくなる

を選択した場合の利点
・mageでは難しい、AAでのLHが取りやすくなる
・中立がほんのわずかに狩りやすくなる



or
を選択した場合の利点
・両防御貫通によってダメージを高くできる

を選択した場合の利点
・CDRを5%(上限含む)稼げることでスキルが回しやすくなる

それぞれどちらのマスタリーを選択するかは個人の好みなので、
上記の利点を考えたうえでどちらを取るかよく考えて取得してください。
スキル
パッシブ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
W
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
E
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
R

レベル1でQを取るのは最序盤のダメージトレードを見据えてのものです。
理由は、Qのスキル1つでシールドとダメージを両立できるためです。
その後はR>E>Q>Wの順で上げていきます。
パッシブによるスキル強化も同じくE→Q→Wとなります。



非常にコストパフォーマンスに優れるパッシブ。
最大強化+レベル18でAP180とマナ450を供給してくれるため、1アイテムとしては破格の性能です。


扱いやすい単体対象指定ダメージ+短時間のシールド+AA強化スキル。
スキル強化後は使用時にMSが上昇するためAAを入れやすくなります。
また、MSの上昇により集団戦での立ち回りを補助してくれます。
リッチベインを積み、主力級のスキルとすることも可能です。


強力なAOEスロー+条件付きスタン。
スキルを強化することでスタン時に中心へのノックバックが追加されます。
スタンの発動には1.5秒を要するため瞬間的な対応能力は低めなのが欠点となります。
飛び込んで来た敵の足元や相手キャリーをゾーニングするように使用すると効果的です。


ビクターといえばこのスキルというほど特徴的なスキルです。
比較的長めのスキルレンジと高いAOEダメージで序盤から終盤まで強力です。
スキル強化でレーザーの着弾地点に1秒遅延の後もう一度ダメージを与えるようになります。
レベル7(スキルレベル4)+スキル強化からレンジミニオンを一掃できるようになるため覚えておくといいでしょう。


パッチ6.9のメイジアップデートで最も大きく変更を受けたスキルです。
以前はAOEバーストからのDOTダメージという形だったものが、
変更後は中ダメージ+2秒間隔で大ダメージを3回となりました。
発動時のダメージより後に発動するダメージのほうが大きいことを覚えておきましょう。
更に使用後のフィールドはRで地点or敵チャンピオンを指定することで移動・追尾するため、
使ったあともUltの操作を怠らないようにしましょう。
発動時に一瞬サイレンスが入るため、といったチャネリングスキルを止めることができます。
アイテムビルド
ビクターはによってすでにアイテムが1枠埋まっているため、実質靴を除いた4つしかアイテムを積むことができません。
そのため、アイテムビルドは状況によって柔軟かつ効果的な選択をする必要があります。


各種アイテム解説

アイテムとしてのステータスはAPとマナがレベルによってスケールします。
レベルスケールなので序盤はあまりステータスは高くありませんが、スキルの強化という特殊な能力があるため強化を優先します。


ビクターのチャンピオン性能と非常に相性が良いです。
特に強化後のMS増加と合わせて、敵をkite及びchaseしやすくなります。
さらにで遠距離からスローを入れることができるため、敵をcatchしやすくもなります。
また、ビクターはに遅延ありのダメージがあり、それを当てやすくすることができます。
よほどのことがない限りは積んでおきたいアイテムです。


非常に強力なバーストダメージとDPSを出すことができるようになるアイテムです。
の仕様上AAを入れる機会が多く、その際に大きくダメージを稼ぐことができます。
また、APのほかにマナとMSも少し上がることも相性がいい理由の一つです。
上記のクリセプと合わせるとがさらに強力になります。


何も考えずにつんでおきましょう。
のAPが単体最高の180であることを考えると、APが割合で増加するこのアイテムと非常に相性が良いです。
そもそも度重なるAPアイテムの変更でそれぞれのアイテム単体のAPが低下していることから、
このアイテムを積まないとあまりダメージが出ない印象があります。


敵がMRを多くスタックし始めたら必須となります。
ですが、逆にあまりMRを積まれていない状況であればそこまで優先順位は高くはないです。
優先順位が高くないと言っても事実上必須といえるアイテムであることに変わりはありません。


ビクターが無理なく積めるアイテムとしては最高のCDRを持っています。
更にマナ400に加えてキルアシスト時にマナが大幅に回復するため、集団戦が長引きがちな構成では有効でしょう。
また、回復阻害が条件付きで得られるため、がない場合に積むことが多いです。
しかし、回復阻害が必要であればADチャンピオンにを積んでもらったほうが効果的です。


相手の魔法ダメージが強力な場合に有効です。
しかし、パッチ6.9によって完成に多くのGoldが要求されるようになったため(以前より400Gの値上げ)、
で止めておくことも選択肢の一つです。


相手に強力なアサシン及びADチャンピオンがいる場合に有効です。
特にに対しては必須となります。
ステータスとしてはあまり高くないので、Active効果を目的として積むことがほとんどです。

靴について


基本的にはこれを選択します。
早い段階でCDR10%を確保でき、かつサモナースペルのCDも10%低減することができます。


CDRよりも一発のスキルダメージを重視したいときや、
アイテムビルドによってCDRが過剰になってしまう際に選択します。


最終的なビルド選択

防御にはのヘルス400だけしか振っていない、非常に攻撃的なビルドです。
*6でCDRを30%稼ぎ、更に青バフを持つことで40%になることを目指しています。
によって単体へKiteしながら大ダメージを出すことができ、集団戦でも強力なAOEダメージ+スローを撒くことができます。
しかし、前述の通り防御をあまり考えていない(強いて言えばのスロー)ため、の加速を活かすなどしてFocusを受けないように立ちまわる必要があります。
レーニング・マッチアップ
基本的なレーニング
レーニングにおいて行うことは他の一般的なメイジと変わりません。
AAを使ってLHを稼ぎつつ、隙をみてスキルでハラス・トレードを仕掛けます。

とAAでが発動するため、
がCDでないときに積極的にダメージを与えましょう。

これはビクターに限った話ではありませんが、相手のスキルのCDを把握しておくことも大切です。
特に相手のメインスキル(例えばなど)がCD中の時は積極的に仕掛けましょう。

アサシンタイプのチャンピオンを相手にする場合には、レーン真ん中ちょっと相手より(タワーで可視化されない位置)やミッドのサイドブッシュ(川の孤島ブッシュ付近)にワードを挿してローム警戒を怠らないようにしましょう。
たとえレーンでKillを取られなくても、ロームで取られていてはまずいので最大限警戒するようにしましょう。


個別マッチアップ分析
アーリ(Ahri)
レーン難易度 ★★★★☆ 不利 スキルマッチアップ
推奨サモナースペル
4つのスキルのうち3つが地点・方向指定スキルであるビクターにとって、機動力に長けたメイジであるアーリは苦手な部類です。
特にLv6でを覚えられた後は、こちらがALLinを行ってもUltで逃げられてしまいKillが狙いにくいです。
のDashによってこちらのWやUltのフィールドから簡単に離脱されるため、Killを狙うのなら先にを落としておく必要があります。
また、は非常に強力なCCであり、スタートのコンボでこちらのヘルスを大きく削ってきます。
幸いユニットを貫通しないスキルであるため、ミニオンを盾にするなどして絶対に回避しましょう。
は当たると大幅にヘルスを削られるため、特に復路を避けるようにしましょう。
おすすめビルド




フィズ(Fizz)
レーン難易度 ★★★★☆ 不利
推奨サモナースペル
によってこちらのスキルを避けられると非常にきついです。
ミニオンへのからコンボなど致命的なスキルコンボを持っており、
特にに当たってしまえばそのままKillを取られてしまいます。
逆に言えばさえ避けてしまえればレーニングでの脅威は格段に減りますが、
飛んできたのを見てからを切るぐらいしか有効な回避策がありません。
フィズはAPアサシンではありますが、を回避するためへラッシュするのもいいでしょう。
おすすめビルド




ゼド(Zed)
レーン難易度 ★★★★☆ 不利
推奨サモナースペル
Lv6でを覚えられてしまうと相手が積極的にKillを狙ってくるようになるのでセーフティに立ち回りましょう。
それまでの段階でヘルス差を作っておくと少しだけ余裕が生まれます。
からのALLinに対してはが強力なカウンターアイテムとして機能するので、
出来る限り最速で積みにいくようにしましょう。
が完成してからは一気にKillを取られづらくなる(CDでなければ)ので、
ミニオンをタワーへ押し込んで自由にRoamさせないようにしましょう。
おすすめビルド




タロン(Talon)
レーン難易度 ★★★★★ かなり不利
推奨サモナースペル
序盤からによるハラスが痛く、ヘルスが7割くらいあってものコンボによって一瞬で持っていかれる可能性があります。
タロンは特に対象指定Blinkから火力を出し切るまでの時間が短く、更にによって与えるダメージを増加することができるので、他のアサシンよりも序盤のキルボテンシャルが高いです。
必然的ににラッシュすることになりますが、相手のスキルをかわす形で使用できなければ、
たとえ足元にを敷いていたとしてもKillを取られる可能性があります。
対策としては序盤のハラスをのシールドで軽減しつつダメージを返し、ヘルス不利を背負わないようにしてセーフティにファームし続けるくらいしかありません。
おすすめビルド




アジール(Azir)
レーン難易度 ★★★☆☆ 互角~やや有利
推奨サモナースペル
アジールを相手にする上で最も気をつけなければいけないのは、Lv6以降のによるガンク合わせです。
ビクターはBlinkがないので、これを食らって相手側に飛ばされてしまうとフラッシュを切らされる上にKillまで見えます。
それ以外ではを積まれるまで比較的有利にレーニングをすすめる事ができます。
ただしの攻撃範囲内に留まってしまうとトレードで負けてしまうので、素早く範囲から逃れましょう。
序盤から有利を取らないと後半スケーリングの差できつくなってくるので、を使ったのを見てでハラスを積極的に行いましょう。
序盤でがない間(CD中)はアジールの対応能力が格段に下がります。
また、アジールはを含めたAAで足を止めることが多いため(特に最序盤)、その瞬間を狙ってを撃つと当てやすいです。
おすすめビルド
→(→)



ルブラン(LeBlanc)
レーン難易度 ★★★★★ かなり不利
推奨サモナースペル()
非常に高いバースト、高性能の低CD2段Blinkとビクターにとって不利となる要素が多い相手です。
幸いにもスキルLvが低い間はBlinkのCDが長いため(18s-CDR分)、そこを狙ってトレードをすることができます。
トレードをする時には、に合わせて素早くを叩き込むことでトレード勝ちしやすくなります。
しかし、ルブランにを覚えられた後は、相手がスキルを複数落としている時以外ではダメージで勝てなくなります。
その頃にはビクター側もWaveClear能力が大きく上がってくるので、タワーへミニオンを押し付け続けましょう。
ルブランのWaveClearはしかないので、CSやタワーで有利を取ることができます。
よく使われる遠距離からのコンボは、さえミニオンを活用するなりして避けてしまえばダメージを大きく抑えることができます。
おすすめビルド
orの残り→



フェイト(Twisted Fate)
レーン難易度 ★★★☆☆ 互角
推奨サモナースペル
対象指定スタンを持っているうえ、のCDが短いため最序盤はトレードをしづらいです。
しかし、ダメージでいえばを積まれるまではビクター側のほうが大きいため、も相まって継続的なトレードよりも瞬間的なトレードの方が有利を取りやすいです。
レーニング中はをよく投げてくるので、至近距離でなければ見てから冷静に避けられるようにしましょう。
で青カードによるマナ回復を狙ってきた場合は、確実にダメージ勝ちすることができます。
ミニオンに青カードを投げた直後だとなお良いです。
によるサイドガンクは、フェイトのヘルスを削っておくとされづらいです。
加えてレーン中心や川へのワーディングは欠かさないようにしましょう(特にボット側)。
おすすめビルド
→(→)



ヤスオ(Yasuo)
レーン難易度 ★★☆☆☆ やや有利~互角 スキルマッチアップ
推奨サモナースペル
機動力に長けるチャンプですが、バーストはUltさえもらわなければそれほど強力ではなく、Ultに必要となるCC(打ち上げ)ものみであれば避けやすい部類であるためそこまで不利ではありません。
ただし、によっては機能しづらいです。
はAAまたはで定期的に剥がしておきましょう。
がなければ柔らかいのでその間にダメージを出していきましょう。
で強化されたAAはで防がれないので覚えておくと役立ちます。
更にが防がれてもシールドとAA強化は発生します。
をミニオンに使って接近してくるので、を使って対応しましょう。
は確実に当てれるタイミングで、はヤスオが近くにいればガンガン使って構いません。
おすすめビルド
→(→)



ジグス(Ziggs)
レーン難易度 ★★★☆☆ 互角~やや有利
推奨サモナースペル
をスパムしてプッシュとハラスをしてくる厄介な相手です。
特に最序盤はビクター側にWaveClear能力が無いため押し込まれがちになります。
逆にを買ってを強化したあとは、押し込むか相手にスキルを使うことを強制できます。
を避けないことにはジグスを相手にすることができないのでとにかく避けましょう。
コツとしてはミニオンに近づき過ぎないことと落ち着くことです。
ミニオンに対してのは見てから避けることが難しく、範囲もそれなりにあるので危険です。
一方、こちらを直接狙ってきたは弾速と軌道の関係上非常に避けやすいです。
からのについてはある程度は仕方ないのででダメージカットをしておきましょう。
避けることが出来ればベストですが非常に避けづらいです。
おすすめビルド
→(→)



カタリナ(Katarina)
レーン難易度 ★★☆☆☆ 有利
推奨サモナースペル
基本的にはで即止めることができるため、有利なマッチアップとなります。
レーンでスパムしてくるはミニオンかカタリナにを使ってダメージカットしながら相手にダメージを返しましょう。
相手のに対してでカウンターしていけば自然と有利がつきます。
またカタリナはかなり装備を積まないとWaveClearが遅いのでミニオンを押しつけ続けることもできます。
を使って近づかれてしまったら焦らずにでのスタンを狙いましょう。
気をつけなければいけないのはロームです。
折角レーンで抑え続けていてもロームで育たれるときつくなるので、ワーディングをきっちりしてロームさせないようにしましょう。
おすすめビルド
→(→)



アニー(Annie)
レーン難易度 ★★★☆☆ 互角~やや不利
推奨サモナースペル
とにかく()コンボが強力で、バースト含むとっさの状況に弱いビクターにとっては厄介な相手となります。
しかし、それ以外の点、特にスキル射程やWaveClear能力についてはビクター側に分があるのでそこを活かしてレーニングを進めましょう。
は完全に相手の射程外から撃つことができます。
アニーはによるマナサステインが高いですが、単体対象のスキルであるためそれだけではWaveを処理できず、マナ消費の大きいを使うことを強要できるので、プッシュが有効な戦術となります。
それができるようになるまでにKillを取られないように気をつけましょう。
1stか2ndリコールでを買うのが無難ですが、を優先しないとWaveClearができなくなるので、買う順番には注意しましょう。
アニーを相手にする上では当たり前ですが、相手のスタンスタックには常に意識を置いておき、スタックが3以上のときは警戒しましょう。
おすすめビルド




ベイガー(Veigar)
レーン難易度 ★★☆☆☆ 有利~やや有利
推奨サモナースペル
後半こそ全てのスキルが脅威となりますが、レーニングに絞って言えばのみが脅威となります。
というのも、序盤から中盤のベイガーはそこまでAPが高くなく(他に比べれば十分高い)、ヘルスさえ維持していればによって倒されることも少ないためです。
更にのスタンに当たらなければも非常に避けやすいスキルであるため、のみに警戒すればレーンで有利をとることができます。
を撃たれたら発生するまでに抜けることができるかの判断をし、抜けられるなら抜け、抜けられないのなら内側でスキルを回避しつつダメージを返していきましょう。抜けられない状況でもスタンに当たらないことが重要です。
相手のがCD中であればを避けつつダメージを与えていきましょう。
のんびりレーニングを進めているとAPスタックの関係上、中盤から終盤にかけて瞬殺されるようになってしまうため、序盤から有利を取る動きを続けて育つのを遅らせるようにしましょう。
おすすめビルド
→()→
細かい立ち回りやレーンのマッチアップについては今後追加していく予定です。

6/6 執筆開始
6/7 一部加筆修正・レーニング及びマッチアップ分析一部追加(アーリ、フィズ、ゼド、タロン)
6/12 一部加筆・マッチアップ分析一部追加(アジール、ルブラン、フェイト、ヤスオ)
6/16 パッチ6.12実装の雑感を追加
6/20 マッチアップ分析追加(ジグス、カタリナ)
7/1 最新パッチ雑感を6.13へ更新
7/8 マッチアップ分析追加(アニー、ベイガー)・一部加筆修正(表現の変更など)
7/13 最新パッチ雑感を6.14へ更新

執筆者

Spark



コメント 11件
1.
名無しサモナー 匿名ユーザ ID:3fd893af
2016-06-11 22:18:41
LJL見て使おうと思っていたのでマッチアップ分析、参考になります!
ただ、バースト系できつい相手ばかりなので、同じくハラススタイルな互角ぐらいのチャンプ相手のコメントも欲しくなっちゃいました

よく見かけるのでいれば、アジール、フェイトなどです
2.
Spark 登録済みユーザ
2016-06-12 06:54:10
>> 1
コメントありがとうございます。
先程、アジールなど4体のチャンピオンのマッチアップ分析を追加しました。
まだ書かれていないチャンピオンについても今後随時追加していきます。

このガイドがビクターを使う際、何かしらの参考になれば幸いです。
3.
名無しサモナー 匿名ユーザ ID:3fd893af
2016-06-12 23:14:23
アップデートありがとうございます!

最新更新ガイドにあがっていて、チェックできました

使ってみると、相手がガレンやイーなど突っ込んでくるメレーチャンプが多いとWやR,Eが重なって相性良いですね

アニーみたいにワンコンメイジではないのでこっちのTOPが耐えられ、ADCがDPS出せる感じじゃないと集団戦でダメージ出しにくいな−と感じました。
4.
Spark 登録済みユーザ
2016-06-13 19:45:16
>> 3
確かにバースト型ではないメレーチャンピオンに対しては、クリセプのスローやQの加速によってある程度の距離を保ちながらダメージを出せるので相手にしやすいです。

また、リッチベインを積むことでかなりのバーストが低CDのQで出せるようになるので(ガイド内紹介のビルドで400~500は出ます)、相手のキャリーをQAAEUltで溶かしにいって集団戦を決めるのもいいかもしれません。
(瞬間的に出せる単体へのコンボダメージのみで考えた場合、アニーがUltWQで870+(2.3AP)、ビクターはリッチベイン有りQAAEUltで720+(2.4AP)となります)
ただ、QとAAのレンジが短いのも事実なので突っ込むタイミングは見極める必要があります。
5.
名無しサモナー 匿名ユーザ ID:c72c8f9e
2016-07-03 09:22:24
すばらしいガイド!書いてくれてありがとう!
6.
名無しサモナー 匿名ユーザ ID:7957456b
2016-07-04 02:18:10
このようなガイドがあると右も左もわからない自分のような初心者にはとても助かります!
もっと色々なマッチアップの解説の更新待ってます
7.
名無しサモナー 匿名ユーザ ID:f7678976
2016-07-04 10:41:44
僕はadcがジンやベインの時によくエコーを積みます
理由は集団線でのaoe火力が足りないと考えるからです。ms上昇があり非常にビクターにマッチしてると思います。
その時のビルドはクリセプ、本、帽子、ペネ靴です。
筆者的にはエコーは無しですか?
8.
名無しサモナー 匿名ユーザ ID:f7678976
2016-07-04 10:42:17
僕はadcがジンやベインの時によくエコーを積みます
理由は集団線でのaoe火力が足りないと考えるからです。ms上昇があり非常にビクターにマッチしてると思います。
その時のビルドはクリセプ、本、帽子、ペネ靴です。
筆者的にはエコーは無しですか?
9.
Spark 登録済みユーザ
2016-07-04 17:45:43
>> 7
曖昧な表現で申し訳ないのですが、エコーは無しではないがありとも言えないと思います。
確かにAOEの強化とMSの上昇は強力ですし、以前(6.9前)のビクターではよく積まれていました。
しかし、パッチ6.9でUlt及びEのダメージが上昇したことでアイテムによるAOE補強が重要ではなくなり、加えてポークメタというわけでもないので、リッチベインによるバーストやアビサル・ゾーニャによる生存能力等を高めたほうがいいと思っています。
また、以前のビクターがエコーを積む理由としてWaveClearの補助といった側面もあったのですが、
EのWaveClear能力が上昇したためそちらの理由もなくなっています。
なので、エコーは積むべきではないとまではいきませんが、他を積んだほうが効果が高いと思います。
10.
名無しサモナー 匿名ユーザ ID:598fe69d
2016-07-26 03:56:43
へクスコアMK-2にしてからクリセプを積む人を多く見ますが
ナーフされた今750で最終進化できるのならそちらを優先したほうが効率いいように見えますが
2段階目で止める理由は何かあるのでしょうか
11.
名無しサモナー 匿名ユーザ ID:4c0e36ca
2016-08-03 16:19:17
ヴェルコズが勝てません…
ウェーブクリア速度もヴェルコズが早く、ハラスをしようにも遠くて基本的に当たりません。
勝ち方が分からないのでうまいヴェルコズとタイマンしてもらったのですが、ultを止められるからlv6からは有利だと思っていたのですがこっちのultの範囲内に入れずキルされたり、勝てませんでした。
ビクターでのランク勝率は63%で、ある程度試合の作り方も分かってきたつもりなんですが、どうしてもヴェルコズの苦手意識が無くならないので、対策としてどうしたらいいのでしょうか?

ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!