レーン戦レベル1
を取って積極的にいきましょう。特にアサシンのようなmelee相手はここでいじめておかないと後でめんどくさいです。
レベル2、3
でさらにハラスしましょう。ただし相手もスキルが揃う時間なので油断は禁物。ミニオン越しにチクチクしていきましょう。
レベル4、5この時間帯はあまり強くないので


で誤魔化しながら慎重にレーニングしましょう。ハラスは対面の危険度と自分の腕に相談しながら行いましょう。無理は禁物です。危なかったらリコールも視野に入れましょう。
レベル6
を覚えますがまだ強くないです。特に戦闘が起きずにレーニングしてるとここら辺で

が買えるくらい金が貯まっていると思うのでリコールしましょう。中々リコールできる状況が生まれない時は

で無理やりミニオン処理してレーンをリセットするのがいいです。
レベル7以降今までと同じように

でハラスとプッシュをしながらレーニングしていきます。

が強化出来たらガンプッシュでサイドレーンに圧をかけていきましょう。ただし

が出来るまではそんなに強くないことを忘れないように。
大事なのは死なないことです。いくらハラスが優秀と言えどレーンフェイズから積極的にソロキルを狙うようなチャンピオンではなくあくまでもレイトキャリーということを忘れないでください。CCが優秀なチャンプというわけではないため腐ってしまうと影響力が大きく落ちてチームのお荷物になってしまいます。
しかしこのチャンプ、序盤はかなり脆く、gankに弱いので死ぬときはすぐ死にます。そういう場合でも焦らないことが大事です。大人しくファームして挽回を図りましょう。
あとはワードを忘れないように。相手JGがいないと分かっている時には強気に行くことも大切です。
集団戦大事なのは即死しないこと!死んでしまったら何もできませんからね。自分はやわらかメイジということを常に頭の中に入れておいてください。
基本的な立ち回りとして前衛を

で無力化し、

や

のMS上昇を活かして立ち回りながら遠距離から


でダメージを出していきます。敵の後衛を倒したいけどどうしても前衛が邪魔で...って時は後衛を邪魔するように


を置いてゾーニングしましょう。殺せなくても無力化できれば集団戦は有利に進められます。味方や自分が狙われてる時は足元に

を敷いて足止めしましょう。相手のオブジェクトを止める時など自分から仕掛けなければいけない時は

でキャリーにダメージを入れつつ

で時間を稼ぎましょう。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!