メインでdiamond 61%/150game 6.1 / 2.6 / 6.7 だから使いこなせてるほうだと思う
好きだけどなかなか勝ちに繋げられない人が参考にして








でほぼ決まり
の代わりに

とか有りなのかもしれないけど、守ったら負けだと俺は思ってるから


でいいよ まじで				- 1. パッシブによる回復
- 2.のtureダメージ
- 3.が攻めにも守りにも使える
- 1. 張り付かれると糞きつい
- 2.序盤以外にスキル使うとマナがきつくなる
を取っているがこれは状況で変えても問題ない(レベル4でもいいって意味で)


もしくは


の流れがダメージ交換しやすい
とかレベル2でも仕掛けてくるやつは
を突っ込んでくる
に使ってやるとビビる
はあくまでも序盤は牽制の意味があるだけだと考えても問題ない(大体の人は当たらんでしょ)

の順番で取るものだと思ってるだろうから変に間合いに入ってこないだろうし


で取っていてもEを使う場面にしなければ取ってないことはばれない
でハラス ダメージ交換用に
 ジャングルに合わせたり逃げるときに
を取った時、相手のヘルスが6割より低いならkillチャンス
の往だけもしくは復も当てる→
で間合いを詰める→
当てる→
を纏う→相手が
なりを使って逃げる→
で詰めて
を当てる
もオマケでつけとく
とってリコールした後、
こういうのとか買ってると完璧に刺さる 
の組み合わせとか
でも刺さる


でほぼ相手の片割れは死ぬ
を打って
でダメージを出せたら完璧
をけちるなとにかく間合いを詰めることが大事 
からの
で一気に詰めてバースト出す
のスキルが2分もしないうちに使えるようになるんだからフラッシュ2分に一回あるって考えよう


相手なら
と
かなあ
を目指す
の効果が強いのと足早くなるの好きなんでこれをお勧めする
のあとは
を目指す
があればダメージはある程度でるし集団戦も活躍できる、そして死ににくい

かなあ
は俺の中では優先順位低い tureダメージはいるし、火力十分だしってことで
相手は
挟んでから
を目指す
か相手のハラスがつらいなら
とか辛いメイジが相手の場合は
挟んでからの
ですごく安定する
からの
で死なない野郎が出来上がる
、マナがどうしてもつらいなら






はいらない、一気に
を目指しましょう				
とかいうチャンプは序盤に優位を取れたら一気に爆発します




















で相手を殺しましょう				ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
ガイド作成ありがとうございました。
ただ、どうしてもマナが苦しいので(青バフあるときは大丈夫ですが、切れた瞬間苦しくなる)
2手目にモレロノミコン等マナアイテムを積んでしまいます
執筆者さんはマナ不足はどう工夫して対処されてますか?
マナ切れの状態を基本は作らないですね(半分残すように意識する)
レーンでなら基本QでハラスかつCSを取るように心がけておけばマナが半分を下回ることはないです
どうしてもそれでもうまくいかないときはドランズリングを2つですね
そこからビルドを展開すれば大体うまくいきます
集団戦は大体戦い終わったらどんなビルドしててもマナ枯渇は仕方ないのでそこは意識しなくていいです