ひとことメモ 2019/09/09 Patch9.17
パッチ9.17現在、クインは今流行りのファイターに対してのカウンターピックとして機能しています。






とは言っても、レーニング段階は結局ワンミスで死ぬから細心の注意を払いつつプレイしてね!
パッチ9.17現在、クインは今流行りのファイターに対してのカウンターピックとして機能しています。






とは言っても、レーニング段階は結局ワンミスで死ぬから細心の注意を払いつつプレイしてね!






栄華
プレスアタック
オーバーヒール
レジェンド: 迅速
切り崩し
不滅
ボーンアーマー
超成長
"正義には、翼が生えてるのさ"
のガイドです。
"誰だい? どのガレンさん? ……ああ、確かに彼の口癖だね"ルーンについて└メインパス -


発動→ひたすらAAという手順だけで面白いようにキルが取れるので非常に強いです。このビルド考えた人天才だと思う。
、迅速
、そして切り崩し
をオススメします。
ですが、王剣
にはLSがついてるので簡単にシールドがつけられます。無料で貰えるHPみたいなものと考えましょう。お得です。
は言わずもがなですが、血脈
を取らない理由は、王剣
でLSを確保しているからです。
。
と切り崩し
を1回ずつ使ってダメージ量を見てもらえばわかるのですが、最後の慈悲
のダメージ量って案外少ないんですよね。
しかないので、HPガン積みファイターやタンクに対してのダメージ量は切り崩し
の方が圧倒的に上になります。特にクレッド
対面の時ははちゃめちゃにダメージが伸びるのでぜひ試してみてほしいですね。
にしましょう。
、息継ぎ
、ボーンアーマー
、超成長
の4つになります。
と超成長
にしましょう。
→一応選択肢として上げはしましたが、私は一切選びません。超成長で良くない?
→ハラスが痛くて息できない時か、ボーンアーマーがあまり活かせない対面の時。対マルファイト
とかティーモ
とか。
、追い風
、強まる嵐
の3つになります。
を選んだ方が安定しますが、MSが欲しい時(対ダリウス
とか)は個人的にこちらを選択します。
は選択肢としてはアリだけど正直選んだことはないですね……。
"素早く飛び、素早く倒す!"
は必要ありません。
~他の選択肢~・

専用スペル。
や
が対面ならありかもしれません。
"計画通りに行くよ、ヴァル"
"こういうのは得意さ"電撃(旧Thunderlord)・AA→E→AA/ フェイズラッシュ
の使い方



E・Eで壁を超えるの使い方





のE2、
のE等)には使ってはいけない。(CCを食らって後ろに下がらないので)
のQ2などはダメージを受けずに弾くことが可能です。(AAが入ることはある)
のQの3段目
のE(飛んでる時は無理?)
のQ
のQ2(ノーダメージで弾けます)

等のUltミニオンウェーブの処理の仕方・UltでMeleeミニオンとRangedミニオンの間に入りUlt解除→QをRangedミニオンに当てる

E Flashという曲芸スウェイン
やゾーイ
のEなど直線的なスキルを避ける時などに使えます。覚えておくと便利。
"お前に付いていくよ、ヴァル"【初手】基本的にドランブレード固定。
対面の時はコラプト
とかもいいかな~と考えてますが、試していないので今回は割愛。【最初に目指すアイテム】クインはAD Rangedゆえレーニングで強い、と思われがちですが、レベルが6以降になると途端にパワーがなくなります。
【Next】馬鹿にできない量のシールドを付与してくれるようになったPD君。
がない上にQ上げでもないのでプッシュ力は落ちますが、WのAS上昇を上手く使いましょう。【Next】結局マークスマンはこれが必要なんだよね。
【残り】実はクインのQには微量ながらAPレシオが存在するのでAPを積んでも無駄にはなりません。or
or
【状況に応じて】状況に応じて、敵の構成を見て、今自分に何が必要かよく考えてアイテムを買いましょう。2本目の
etc...
"敵に気付かれずに動くよ"
のマークがつくようにする。
を買うことも視野に入れておきましょう。ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
明確な理由があるのなら教えていただけたら助かります
ただの好みですね。
今は私も積む時があります。