まず最初に、このアイバーンはタンクではありません。ダメージを出していくビルドになっています。
個人的に、タンクにいくなら

や

、

でいいじゃん...ってなります。
アイバーンをピックする条件
1.



などjgを荒らしてくる対面ではないとき。
例外

パッシブの都合で序盤はヘルスを保持してjgを回れないので。
2.味方にタンクがいるとき。
このビルドでのアイバーンの立ち位置は

に近いです。タンクがいると火力が出しやすいです。
3.相手のイニシエートが薄いとき。
イニシエートが濃いと活躍が難しいです。
普段の息抜きとして少し変わったアイバーンをやってみてください。
jgアイテムは強化しません。クリセプ、ナッシャーとラッシュして、カイトしながらダメージを出しましょう。
(Wの中でAAするとスロウがのります)
16レベル+コアアイテム完成でソロバロンが可能です。
Wでバロン入り口とバロンを隠して、Rで友達をよびEを付けてひたすらAAをしましょう。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!