ADCの真の仕事、それは・・・
真の仕事はそれだけではない。
チャットで味方のメンタルを保つこと。
そして味方と敵のPICK BAN時から試合終了まで「祈る」ことだ!
味方のpickがALL AD NO TANK GG になりませんように。敵が



そして味方のsupがtrollでないことを祈ろう。
「わたしぃ、supできないからぁぁぁ、

レーンでは常にsupに喉仏を鷲づかみにされてると考えなければならない。
ちょっとでもsupの機嫌を損ねたら
topやmidに永遠とroamに行き、botで一人でfarmをとることを強制させられるかもしれない。

挙句の果てには自分のCSをとり、

ちゃんと祈ろう。
さて、その祈りが届いても、レーンで勝つかどうかは自分の実力もあるけど息の合い方など状況次第。運の要素がある。祈ろう。
次第にレーン戦が終わり、supに喉仏を鷲づかみにされる時間は終わる。
しかし、ADCの喉仏は開放されない。
視界のとれた場所でfarmをとっていても、ほら Tabを開けば舌なめずりする音が聞こえてくるだろう?






そう、今度は敵のアサシンに喉仏を鷲づかみにされる番がくる。



そしていくら育っても、peelするかどうか決めるのは味方。
いくら20/0の





レーンのど真ん中を一人で突っ込んだ

だがしかし、






・・・おわかりいただけただろうか?
こうならないためにも、いくら内心怒っていても常に低姿勢でいて、天使のように、

味方同士がチャットで喧嘩していたらすかさずこうチャットしよう。

など、味方を励ます言葉を状況に応じて言わなければならない。
味方がkillやobjectをとったときには誰よりも早く

そうやって味方に対して優しくしていれば、

と きっと一人は思うはず。
その瞬間、ADCは初めてそのサモナーズリフトにおいてアタックダメージキャリーとして活躍することが許される。
自分だけでは自分の運命は決められない。
他人に自分の生き死にを決めてもらうロール。
さぁ、祈ろう。
どこでもオプションでADCにならないように。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!