による対象指定の2.5秒拘束で敵を捕まえやすい
で対策されやすい
以外の行動阻害を持っていない為
に大きく依存する				
  フラッシュ
 イグゾースト
を持つマルザハールには相性の良いスペルと言えます
 イグナイト
の方が圧倒的に強いです
や
などの相手には有効かもしれません。				
9x
がありますが、このルーンは脅威の変更により序盤での効力が薄くなってしまった為、筆者は
を使用しています。
9x
9x
2x
との相乗効果である程度の硬さを確保します。
1x
と同じ
使ってる人を見かけますが、このキーストーンは後半のダメージこそ優れているものの、そのダメージのほとんどがAPの数値に依存している為、序盤のダメージは雀の涙に等しいです。一方で
はチャンピオンのレベルによってダメージが上がるなど、序盤から優れたダメージを持っています。また、計略思想ツリーには
が含まれているためマルザハールのダメージ源である
との相性は抜群です。
、序盤から強いサステイン

や、フラッシュを多用するマルザハールにとっては嬉しい
などと、
を選択しましょう。				
                    
                    
                    
                    
                    
や
もしくは
などが来た場合
が簡単に殺されてしまう事が多い為 
より先に
のレベルをmaxにします。これにより
に頼らずとも序盤の強化が図れます。
 Passive - ヴォイドシフト
レーニングでのダメージトレード、タワーダメージ吸収など、様々な場面で活躍してくれます。
と違いオートアタックでも剥がれてしまうので過信は禁物です。
 Q - ヴォイドコール
がない状態で起こった集団戦でも大いに役立てます。
 W - ヴォイドスワーム
 E - 虚性侵蝕
の移動速度が大幅に上昇、付与した対象を狙って攻撃してくれます。
 R - ネザーグラスプ
との相性は抜群。失敗を恐れずにどんどん使っていきましょう!
を持っていないか確認してから使用してください
+


 レーニングの強化に。これがあれば
を使用するだけで45ゴールドを得る事ができます。
 視界のコントロールに。
を買いお金が余っていれば(リコール毎に)購入しましょう。
 最高のコストパフォーマンスを誇るアイテム。
は回復効率こそ良いものの、値段が1つ50gとリコール毎に買っていたら馬鹿にならないゴールドを消費するのでなるべく早く購入したいアイテム。
or
)+
派です。マルザハールは
を頻繁に用いる為、サモナースペル+スキルのCDが補えるこのアイテムをお勧めします。
はロームやワーディングなどに長けています。ダメージを食らわずとも
の
にあるスローなどで戦闘状態になるので注意が必要です。
 → 
 )or(
→
)
 追い、逃げ、どんなシチュエーションでも役に立ってくれます。このアイテムを先に購入する事が多いです。
 敵チームに



などのHPを多く持つチャンピオンが複数いる場合、先に購入します。
 優秀な魔法防御貫通アイテム。敵が魔法防御



いっぱい持ってるとき。
 敵チームに



など強力な回復持ちがいる場合。
が3.6秒、
が48秒で使えます。
 敵に強力な瞬間火力
があるとき。
 味方にタンクが多い時、ゆっくりした集団戦ができる相手の場合。
 敵が
だけではどうにもならない程のエンゲージ手段を複数持っている時。				
:
を処理する能力、攻撃手段がないので一方的に殴り勝てます。
:ジャンナと同じ。レーニングではADCではなく、なるべくソラカを狙いましょう。
:マルザハールには
と
があるので
が主力のブリッツ相手も楽に勝つ事ができます。
がない時には十分注意してください。
:ブリッツと同じ
:
を出すとすぐに
で逃げられてしまい勝つ事が難しいですが、レーニングにおいてカルマの主力である
を
でしっかりブロックすれば負ける事もないでしょう。
:強力なサステインである
や
による
の処理能力に長けている為勝つ事が難しいです。
:マルザハールにはザイラの植物を処理できる手段がない他、アウトレンジからのハラスによりすぐに
が剥がされてしまう為、非常に厄介な相手になります。
:フォーチュンの
には簡単に
を処理できる他、
によるアウトレンジからのハラスでマルザハールは何もできません。
:
によりオートアタック一発で
が消し飛びます。絶対に勝てません。				
 - アッシュマルザハールと相性が良いADC一番の条件として"マルザハールがを使えるようにサポートできる能力"がアッシュの
には備わっています。
レーニングではマルザハールがを使用した際にアッシュが
によるスローをかけるだけで
がとんでもないダメージを出してくれます。
 - ジグスソロキューではあまり見られませんが、ジグスもまたマルザハールと相性の良いADC(笑)です。
普段当てる事が難しいの中心ダメージを含む全てのダメージソースを確実に叩き込める為、非常に強力なボットレーンとなる事でしょう。
 - ジンアッシュと同じくや
がマルザハールのエンゲージをサポートしてくれます。
 - ヴァルスヴァルスもまたアッシュやジンと同じくや高いバーストダメージがマルザハールを最大限に活かしてくれます。
のレンジ内に入ったら
を2度使い、
を使えば敵が
から逃げるしかないので、その退路に
を使います。
を使うか使わないかの判断が重要です。使用すれば敵が柔らかくなり、スローによって
の攻撃回数も増える為、倒しきれる可能性が高くなります。

相手には基本的に勝つ事ができません。
が全く使い物にならない為、大人しく
を上げてジャングラーを呼びましょう。スキルレベルを上げた
のサイレンスは非常に長く、味方がガンクに来た際にも強力な一手となります。				
の使い方
と併用して自分から敵を捕まえるか、のどちらかです。
を使用して自分から敵を捕まえる場合には絶対に
と
だけにしてください。
と
の間に他のスキルを挟んでしまうと、敵もまた
を使用する事で逃げられてしまう可能性が高いからです。
を持っていないか確認してから使用する事!!
を使うべき相手

などのファイターか、

の様なタンクに使う事をお勧めします。
にはタンクを溶かせる程の優秀な割合ダメージがある為、いくらタンクと言えど
を持っていない限り生き残るのはとても難しいです。惜しまずに使ってください。
の範囲内に対象がいる場合ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
今ではブロンズ5です
今ではカブトムシ触れます。
低評価いれときました
私はLOLをプレイするために2歳の息子と妻を売りアメリカにやってきました。
あなたのガイドのおかげで去年5ヶ月かけてブロンズ6からブロンズ5に昇進することができました。
この物語は私のものです。コピーペーストしないでください。
不快です