最近rankで見た対面について書きます 要望があったらコメントしてください

無理
勝てる時間帯がありません pickされたらdodgeをおすすめします

やや不利
レーンはお互いファームゲーなのですが相手の方が集団戦が強いです
また

には

があるのでkillチャンスがほぼありません
逃げ性能がないのでjgを呼んで叩けばいいと思います
lv1 Qでウェーブクリア タワーに押し付け
lv2 先行できればダメージトレード できなければそのままずっと押し込み続けてください
lv6 aniviaがもしultをミニオンに撃つのならばWを展開してダメージトレード フリーでタワーに押し付けられないでください

有利
スタックをためないと

を止められないのにスタックをためるとpushで負けるという循環が起きるので状況に応じた動きをすれば簡単に対処できます スタックがたまらないときはつっこんでスタックがたまった場合はQでウェーブクリアをしてください

を履くと安定します
lv1 Qでウェーブクリア タワーに押し付け
lv2 先行しようがしまいがなったらダメージトレード スタックがたまってる場合は押し付けて たまってない場合はE Q aa
lv3 lv2とやることは同じです
lv6 ここまでに一回帰って有利だと思うならapアイテム 互角か不利なら

を買ってください

が召還されたら

で帰って仕切りなおしにすると安定します

互角
前までは無理でしたが

の火力が下がったためダメージ交換に勝てるようになりました
しかし

があるため適当につっこむと殺されます

を履くと

をくらってもダメージ交換にかてます
lv1 Qでウェーブクリア タワーに押し付け
lv2 タワーに押し付け aaで殴られるのは問題ありませんが

を撃ってきたら飛び込んでください ダメージトレードで勝てます
ahriはマナもちが悪いので積極的にこられるとマナが枯渇して有利をとりやすくなります
lv3 Qをとってlv2とやることは同じ ahriは

をとっていると思うのですが実はこれ

の飛びつきでよけれます
目押しなのですがEで前に出るふりをしてEが撃たれたら飛びつくとあたりません でもこれはahriが理解するとひっかからなくなるのでそこは織り交ぜて使用してください
lv6 隅から

を撃ってスタンさせてください

があるといってもこれを逃げにつかうahriは怖くありません

ban
banしてください

不利

というチャンピオンがインファイトに強いので不利です
怠慢では負けますがjgを含めた2:2等ならekkoが有利ですのでjgを呼んでください
lv1 ゾーニングされます lv2まで経験値をすってください
lv2

にあたらないようEでよけてダメージトレードをしてください ここで有利を取れないときついです
lv3 Wをとってlv2とやることは同じです 逃げのために

をつかってください
また

があるのでwを撃たれたら

をよけてください 死にます
lv6 jgを呼んでダイブします 怠慢では勝てません jgを呼んでください
呼ぶ前にダメージトレードをしときましょう 体力マックスではさすがにgankは刺さりません

スキルマッチアップ

の

にあたれば負けあたらなければ勝ち

必須
lv1 押し付けないでください 相手がcsをとりにきたところをaa Q aaでハラスしてください
lv2

は

でよけてください
よけてもaa

aaで攻撃されるのですがここは

をつかって殴りあわないでください katarinaはadを積むことが多いので序盤の殴り合いに勝てません
lv3

にあたらなければ勝てます 基本は

を温存してください
lv6 all in をしてきたら

の中で戦ってください

にあたると勝てません

有利
無理やりしかけてください

が買えれば一度のダメージトレードで相手をゾーニングできます
lv1

をよけつつQで押し付け
lv2 E Q aaでダメージトレード
lv3 QをとりE Q aaでダメージトレード
lv6 ~ ずっとE Q aaでダメージトレード

のために

は最後まで使わないでください

有利
ccがないためヒットアンドアウェイで簡単にダメージ交換できます

を買われる事が多いのですがこれを買うと

の完成が遅れるので結果として楽になります
lv1 Qで押し付け
lv2 先行できればダメージトレード できなければ押し付け
lv3 Qをとりダメージトレード

をよけることを意識してください
lv6 corkiとは長時間殴りあわないことが大事です できればWでスタン できなくてもシールドをつけてトレードをしまくると相手のマナがつきかけてロームにいけます

有利

を履いて相手がQをつかったらEでつっこんでください

は

でよけることができれば殺されないです
lv1 押し付け
lv2

をよけてからE Q aa
lv3

をとられると思うがQをよければシンドラのEにスタンはないのでマナをからすことができます
ねらってやるのは難しいですがEの飛びつき詠唱中にEを食らうとノックバックしたあとに飛びつくことができます
慣れれば簡単ですが最初は難しいです
lv6

を

でよければ死にません

でスタンされるとワンコンされることがあるので

を履くことをおすすめします

互角

をもっていってください ジリ貧になって負けます
基本的に

にあたらなければダメージトレードは勝てます むしろ

をずっとつけられて殴られると一生勝てません
lv1 Qで押し付け
lv2 ダメージトレード ここでいかないとジリ貧です
lv3 ダメージトレード イグナイトを持っていってればここでkillが取れるときが多いです
lv6 ダメージトレードを仕掛ける振りをしてパッシブをつかって逃げます swainの

はcdが20秒あるのでこれがないときにもう一回つっこみます

スキルマッチアップ

これを初手で積んでください 相手も

を積んでくるので積まないと殺されます

は

でダメージを消すことができるので耐えるのは簡単だと思います
基本的にどの相手にも言えることなのですがE Q aaで

を消化したあとは逃げないとダメージ交換では負けます
lv1 押し付けません katarinaと一緒でcsをとりにきたらハラスしてください
lv2 ダメージトレード

をよけると楽に勝てます
lv3



でサンダーロードを発動されないようにしてください
相手がスキルをはいたらつっこんでください
lv6

をしてきたzedと殴りあう必要はありません 一回離脱してください

のないzedは弱いのでそこだけ注意してください

有利
ナーフされすぎて相手の攻撃が全然痛くないです lv1以外は有利だと思います
ただし一度でも有利をとられると勝てなくなります
lv1

のスタックがたまった状態で殴られないようにしましょう csをとりにきたらハラスしてください
lv2

のスタックがたまった状態でも

をよければ勝てます スタックを付与される前にしかけると楽です
lv3

をとってシールド代わりに使ってください
lv6

がないときに

を食らうと死にます ここだけ注意したらほかはlv3と一緒です

有利

をもっていってall inをすれば倒せます

強化されたのは食らわないでください
またvlad相手のときはしかけないと回復されてジリ貧になります all inを続けてください
lv1 押し付け
lv2 ダメージトレードをしかけてください
lv3

を意識しながらall inを繰り返します ジリ貧にすると負けるので積極的に攻撃してください
lv6

を撃たれたら逃げてください ダメージが増加するわ回復するわで勝てません
それ以外は勝てるので積極的にいってください 何度もいいますが仲良しファームはダメです 負けます

ban
opすぎて序盤しか勝てません

スキルマッチアップ

を持っていって

を意識しながら長時間殴りあわないように動きます
jgにgankを呼ぶとおとなしくなります
lv1 Qをとりcsを取りに来たところをハラス
lv2 殴りに着たらパッシブ消化して離脱
lv3 Wをとりシールド付与目的で使う なるべくミニオンのいないときにいくと

で追撃されないですむので意識
lv6 どの時間帯でもいえるのですがyasuoと殴り合っても勝てません パッシブを意識して殴られないけど殴れる状況をつくってください
落ち着けば勝てる

無理

があるためダメージ交換に勝てません

のせいで


にあたりません
勝ち筋がないのでbanをおすすめしますが集団戦が弱いのでそこで巻き返せます

有利
残念ながらダメージトレードは勝てません
しかしviktorは1250貯めさせなければいいので適度にダメージ交換しましょう
相手がミニオンにEを撃ったらつっこむとダメージ交換は勝てます
集団戦は向こうに分があるのでなるべくアーリーゲームで終わらせましょう
lv1 Qで押し付け

はくらってもいいが強化aaはくらってはいけない
lv2 Qで押し付け 先行できたらダメージトレード
lv3 all in 移行cdがあくたびにall in
lv6 ekkoを止めるスキルがないのでall in ビクターはall inすれば勝てます

互角
パッシブを食らったほうが負ける まじでこれ

これやばい 痛すぎ
パワースパイクがレベルごとに違うので注意
lv1 ekko有利 なのだがここでダメージをもらわないようにしてください lv2で死にます
lv2 talon有利




でall inしてきます 引いてください
ミニオン落としても大丈夫です もしall inされたらwの往復を食らわないように

でよけましょう 死にません
lv3 ekko 有利

をとってください 当てれるなら先だしでもいいしall in してきたら拒否用につかってください
lv6 互角

だけ買って下さい arとapどっちも貰えるので欲しいです
基本的にはtalonと殴り合っちゃダメです ad相手は殴りあうと負けます なので

ではいってきたら一度引いてください

がなければekkoが安全に離脱できるのでtalonは戦いづらいはずです
一番気をつけるのが

の往復をくらい

を食らうことです
対策として

をよけてからつっこむとekkoは勝てます


サモスペは好みです どちらかを選択してください
僕は

を選びます

ban
banして こいつ強すぎる

不利
初手

されたら勝てません
勝てるのはpushくらいなんですがそれもファーストリコールまでです
勝ち筋は

をあてるくらいしかないんだけどそれができる相手は多分なにつかってもかてるとおもう
lv1 push 意地でもpush
lv2 ダメージ交換 殴り続けると負けるから引くのはやめ
lv3 q取り push 相手のマナがきつくなるはず
lv4 w取り ここでダメージ交換しかけてtpでレーン復帰
lv5 push
lv6 ここからローム レーンにいてもしょうもない戦いが始まる なるべくpush勝ちできるようにしよう

互角
レーンではeasyです pushしたらダメージ交換 pushしないならゾーニングなどekkoがレーンの主導権を握れます
問題は集団戦です Zilian有利です そもそも対面をスノーボールしたいアサシン勢のカウンターとしてZilianはpickされます
ただしレーンは弱い部類なのでレーンで殺せないけど相手を寄せ付けないという動きが大事になります
lv1 push
lv2 レベル先行しようがしまいがダメージ交換です なるべくパッシブを利用して

をよけましょう
lv3



がそろったので馬鹿みたいにつっこむとスローをかけられてスタンされます
体力有利が作れているならゾーニング 作れていないならpushしてください ダメージトレードはgankを呼ぶ前に行いましょう
Zilian相手はスタンされなければeasyです 死ぬ気でよけてください
lv6 殺せませんがjgを呼べばultは落とせます 呼ばなくても落とせます 殺せないからといって引き手になるとZilianの思う壺なので攻めましょう
大事なのはZilianにpushさせないことです
op ggをよく参照させていただいてたのでありがたいです!!(勝手にすみません)
更新たのしみにしてます
ありがとうございます
どうしてもわからないこととかあればフレンド飛ばして観戦するなり質問するなりしても大丈夫ですよ
書くことが多すぎて何かけばいいのかわかってないので要望があれば書きます
今ダスクブレードのcdが無くてぶっ壊れているので正直使われる前にbanしといたほうがいいと思います
基本はwをよければパッシブが発動しないので勝てます
パッシブを意識してトレードしてみてください
丁寧にマッチアップのところに書いてくださりありがとうございますやっぱり今アイテムのお陰でADアサシン強いですよね・・・書いてもらったのを参考にしてがんばってみますありがとうございます!!
ごく稀にしか来ませんが、勝率の高さもあり、今後当たる可能性があるのでマッチアップの所に入れてもらえるとありがたいです
ジリアンは確かに強いですがつかってみればわかる弱点等あります
一度使用してされたらいやなことを感じてみるとわかりやすいです
ジリアンはQにあたらなければCCがスローしかないのでブリンクのあるチャンプはやりやすい方です
ただ最近見ませんね
誰に対してもTP持って行きたくなる
プロトベルト 靴 リッチベイン ゾーニャ ヴォイドスタッフまで積んだ後の最終アイテムでいつも悩んでいます。
やはりラバドンが一番いいのでしょうか?
4つ目のコアアイテムは相手がMRを積んでいてダメージが通らなかったらヴォイド
順調に育ったか相手がMRを積んでいないならラバドンが一番だと思います
僕は大体帽子いってvoidにいきます
opggを見てくれればわかりますが僕はGAは積みません
参考にさせていただきます。
このnoobにどうかご教授ください
ルシアンは耐えてれば腐るのでTPもって耐えでいいと思います
フィオラはすごい例外なので気にしなくていいとしてルシアンは最近多いので少し対策しないといけないかもしれないです
ルシアンはやすおと同じでレーンの1対1が強いだけなので一番はjgを呼んでガンクしてもらうのがいいと思います