
は対面をソロキルするのではなく、BOTレーンにローム、タワーダイブをし育っていくタイプなのでサモナースペルは
固定です
もTOPレーン、BOTレーンの介護に使います。


は
をミニオンプッシュついでに
に当てようとしてくるので、後衛ミニオンの後ろに立つのではなく前衛ミニオンの横に立ちましょう。
でハラスしてきても後衛ミニオンに当たらなくなるので、プッシュ勝ちが出来ます。
が
をミニオンプッシュに使い、
の増加MSがなくなったタイミングで
→
→通常攻撃で
と
を発動させましょう!
のMS上昇がないタイミングに仕掛ければ
に当たっても
のスロウのおかげでAAも一発入れれ
を発動できるはずです。
が6レベになるまでにこれを繰り返しキルを狙っていきましょう!



も
と似た感じで、
をミニオンに使ったタイミングに
→
→通常攻撃でダメージトレードしていきましょう。
6以降は
でBOTレーンに飛ばれると困るので、レーンワードを置きひたすらプッシュしましょう。
がミニオンを捨て無理やりBOTレーンに飛ぶようであればBOTレーンが戦ったタイミングにすぐ
を使いましょう。
がいる試合では基本的に
を履いています。敵のTOP、JG、SUPのCCの量次第ではサブルーンに
を選択し
と
を積んでいます。


も同様
を使ったタイミングでダメージトレードをしていきましょう。
を食らわない限りダメージトレードは余裕で勝てると思います。
6レベ先行時



のオールインに気を付けましょう
がいる時は
を外し

もしくは、


の順番で積みましょう。



にBOTレーンへのロームをされないよう頑張って阻止しましょう。
の
は2体目以降の敵ユニットには60%のダメージになるので、ミニオンの後ろに立ち直接当たらないようにしましょう。
の3レベオールインに気を付けよう!
が
を付けたタイミングに
を真下に発動すれば、シールドと
によりソロキルされることはないと思います。
と
が出来るころには
も
もサイドレーンのプッシュをすると思います。
がプッシュするために
を使い影が消えたタイミングに戦いに行けば、適当にやっても殺せると思います。
を選択し
と
にするといいかもしれません。

と
に当たるな



の
は26秒と長めなので、
がCD中に2回

で仕掛けましょう
が6以降は
にノックアップされる前に
自身の真下に
を敷きましょう
が
を使ったタイミングでスタンが発動します。
では
に1v1勝てないので、序盤にBOTに行き試合を壊し早めに終わらせましょう
か
を選ぶかは自由です。僕は40%CDRが好きなので
をよく選んでます。ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
更新しました。
可能なら対フィズ、アニビア、ダイアナもお願いします!
rank行くときはフィズはBANしてるのでわからないですね・・・。申し訳ないです。
ダイアナ相手にはレーン絶対勝てないと思うので、Q避けるしかないですね。
アニヴィア追加しておきます。
どちらのキャラもサブルーンを不滅にし、ボーンアーマーで耐えるしかないと思います