<まずはこいつを見てくれ
<かっこいいだろ?強いだろ?使いたくなっただろ?
<俺の全てを凝縮したこの教科書で今日から君は。。。皆の英雄だ!
<まずはこいつを見てくれ
<かっこいいだろ?強いだろ?使いたくなっただろ?
<俺の全てを凝縮したこの教科書で今日から君は。。。皆の英雄だ!
きゃぷてんてぃーもおんでゅぅてぃー↓
<昔話をしよう











の長所- 1.による奇襲、ガンク回避
- 2.によって移動速度が高い
- 3.で通常攻撃の威力が高く、ハラス・ダメージ交換がしやすい
- 4.視界確保・ガンク回避、ドラゴン・バロンが取りやすくなる。また集団戦が起こりそうな場所に設置することにより、
集団戦で優位をとれる。
- 5.スキンの数がかなり多い(大事)の短所
- 1.なぃ
ここ大事
イグナイト
→ガンブレード、イグナイト、AA,Q,AAのコンボで
が対面の場合は
を持って、経験地やゴールドを漏れなく回収したほうが安定します。
ゴースト

などといった、一度捕まったら終わりな相手にもしくはゴーストを持っていそうな相手に対して持ちます。
イグゾースト
だったり、敵チームに
などバースト力が高いチャンピオンがいる場合、持つとレーンでソロデス回避や集団戦に貢献できます。
ヒール
<てぃーものこと知ってね
Passive:Camouflage
ワードでも視認できない。これOP
を使えば位置は分かるが、ターゲット不可な為、AA主体のチャンピオンは何も出来ない。
中に、たとえば
が通り過ぎたとしましょう。
アクティブ→AA→Q→AA→W→AA→AAを入れると、ほぼ倒しきれます。
が出てきて焦るので、大体キまります。
を置いてから
で隠れて行うのがオススメだよ!
を持っている場合ものすごいダメージが出ますが、無くても驚きのダメージが出ます!
Q:Blinding Dart
など、やわらかいチャンピオンの場合
より優先して上げてハラスすることをオススメします!
W : MoveQuick
で逃げつつ引きうちするとダメージ交換が簡単にできます!
が相手の場合、私は
より
を優先的に上げてハラスに徹底し
ToxicShot
Noxious Trap
の本体でありアイデンティティ
>
>
>
です。
>
>
>

の場合は
>
>
>
がオススメです。
<さんだぁろおど最強んっんっ
をキーストーンとしてオススメしましたが
を採用したほうが、ティーモの”役割”を果たしやすいと感じて変更致しました。
を持ち始めたら、AA、Qのみで発動するため、有利なダメージトレードが行えるのに加えて
のアクティブからのフルコンボ+
を加える事によって、ほとんどのADCやメイジの体力を瞬間的に減らす事が可能です。
は対面が硬すぎるチャンプや、敵にシールド持ち、回復持ちチャンプがいる場合に使うことをオススメします。




と設定しましたが、
といった回復持ちAPチャンピオンや

といったADチャンピオンの場合はこのビルドをオススメしません。
が来た場合には
を9個持ちましょう。
を買ってから、
を積むとレーニングや試合が楽になります。




がオススメです。
に来た場合は、ファーストリコールで
ではなく
を買ってから、次のリコールで
→
or
を買うとかなり安定します。




などがオススメです。
が来た場合、ルーンは
を2つ入れておくと楽です。
スタートにしましょう。
を買って絶対に捕まらないようにし、後々
を積んで、集団戦で味方がキャッチされないよう
を打ってスローをかけ、味方を守ろう! 

で自身のMRを高めて、敵のMRを下げるアイテムを買ったり、
を持つことによって、味方ミニオンを強化し、レーンに貼り付けさせるなどが有効です。
がある
と
<これさえ守れば有利だよ!
でハラスをしっかり行い、
を活かすは試合を制す。
<てぃーもきのこ覚えたぁ^~けどどこに置けばいいの~?
<この位置に置けば敵をキル、または自分を守ることが容易になるよ!
あとは
の近くで居座って敵にハラスをしよう!
の位置に誘導しつつ攻撃を繰り返せば敵はあっけなく倒せるよ!
<敵チャンピオン帰っちゃった。。。どうしよう;;
<まずはミニオンを敵のタワーに押し付けよう!そのあと、動画の位置に
を置いて付近で
待機します。
<敵がレーンに戻ってきて、キノコを踏んだ瞬間、とにかくGOGOGO!!
を浴びせまくろう!敵は死ぬ。
<動画ではキノコ踏んでないかも!踏んでたらさらに大ダメージとスロー付与だ!
<もっとお金ほしいよ^~ティーモもっとつよくなりたぃ
<敵ミニオンを押し付けた後、青または赤バフを取りに行こう!
です。
を刺して、
を置いて、安全と視界を確保した上で敵のバフを狩ろう!
が寄ってきたら、すぐさま逃げるか、
でやり過ごそう!
<敵が強すぎて勝てなぃいい
とかずるぃい!
の状態で待機し、敵が来るのを待ちます。
を踏んだとき、
を置いた瞬間に、AA,Q,AAをぶち込みましょう!
を攻撃したら、タワーのダメージ+

のダメージが乗ってほぼ倒しきれます。
<トップ先に折ったから、ミッドのタワー折りたいよ
<ミッドレーンをプッシュし切った後、
をこんな感じにミニオンが踏まない位置に配置し、<
で待機する。
<いいか?出来れば<敵が
を踏んだ瞬間全てをぶちまけるんだ
<ちなみに
を使ってもティーモの位置は看破されない!みだらだ。。。
<てぃーもドラゴン確実にとりたい
<ドラゴンを始める前に、この位置にきのこをあらかじめ置いてから始めると
<バロンほしい、けどこわい
<バロンを取るときも、この位置に置いておくだけでかなり安全に始めることができるよ!
<ほんま集団戦使えねえタヌキ、後でリポートするからなって言われた・・・;;
<集団戦が始まりやすいミッドレーンで、予めキノコを置いておけば集団戦がぐっと有利になるよ!
<あと、
でキノコが無効化されなくなったから、敵のミニオンに投げて周りの敵チャンピオンを巻き込んでダメージを与えよう!
<なんかぁールーン人によって全然違って迷うよー
<人によっては攻撃速度をルーンに沢山入れる人や
<魔力を多めに入れる人など色々いるね!今回は筆者オススメのルーンセットを紹介するよ!
魔法防御貫通×3
魔法防御貫通×9
魔力×9
物理防御×9

のダメージが通る!

などに攻撃しても、
<ん?刺さった?
が無いため、
クールダウン(LV18で5%)×1
攻撃速度×2
クールダウン(LV18で1.67%)×9
魔法防御貫通×9
物理防御×9
or
を積むだけで
が8秒に1個置けるため、マップやオブジェクトの管理
<オススメのルーンセットがまだ6個ほどありますが、後々追加していくよ!
<自分のプレイスタイルに合ったものが見つかるといいね!
ごちゃごちゃっとしたビルドガイドになりましたが、以上です!
みなさんもティーモライフ、はじめてみませんか?ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
コメントありがとうございます!とてもうれしいです!
知っていること全部を全部六法全書のごとく書ききろうと思ったのですが
長くてもよむ気が失せると思い、このボリュームにしました。笑
昔ですが、ガールズバーの女の子とはその後付き合ったのですが、
価値観(主に金銭面で)が合わずあまり長続きせずに終わりましたよ!笑
コメントありがとうございます!
10年ほど待って頂けるのであれば全力で作りますよ(^v^)笑
ジャングルに発生して中立モンスターを食い荒らす害獣の誕生やで……
コメント頂きありがとうございます!
時間帯関係なく、魔法防御貫通があると安定したダメージが通って強いですよねー!
まだ何度も試してはいないですが、ハイブリットpen(ar,mr)のルーンを入れてみると、
ガンブレを初手で積んだとき強そうですね!
ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
そんな喜ばしい言葉はありません;;
オメガ小隊ティーモは、モーションとか通常攻撃の音とかエフェクトとか
キノコの爆発がカッコイイですよね!
おかげで、はじめて買うチャンピオンをティーモに決めることができました!
このガイドを何度も読み返しながら、ふらっしゅ覚えるまで夜更かししますー
ありがとうございます
はじめて買うチャンピオンがティーモなら、皆から注目の的間違いなしですね!
中途半端な情報量なので、理解して頂けるか不安でしたがそう言って頂けるととても嬉しいです!
分からない事があればいつでも聞いてくださいねー!