まず初めにジャングルアイテムを完成させましょう。
ですがエンチャントを完成する前に

ブーツは買っておきましょう。機動力は大事です。


基本的にはこの2択になってくると思います。

こちらを積む場合は視界コントロールとりたいときです。
相手のジャングルがハードガンク系の時や、味方がプッシュレーンを作っているときの補助のためなどに積むといいでしょう。

こちらは1対1で負けないようにするために積みます。
カウンタージャングルを頻繁にする時や、相手のバーストダメージが高い時等に積むといいです。
セカンドアイテムですが先に靴を強化しましょう。



この3択になると思いますが基本的には

を買いましょう。
相手チャンピオンが物理攻撃に偏っている場合は

行動阻害が多い場合は

を積みましょう。
セカンドアイテム候補としては





この5択になると思います。
基本的には

を積んでいきます。
相手に魔法攻撃が多いときは

集団戦苦手な方は

アサシン系チャンピオンがいる場合

を積んだ方がいい時が多いです。
機動力をさらにあげて体力伸ばしたい場合は

を積みます。
絶対に外せないアイテムは

だけだと思いますので、自分のプレイスタイル、相手の構成等に合わせて積んでいきましょう。
チャンピオンプールを広げたいと思っておりましたので参考になります。
セカンドアイテムの所が4択となっておりますが5択だと思います。
あと、質問なんですが集団戦苦手ならROA積むという理由を教えて頂けますか?
長文失礼しました。
間違いのご指摘ありがとうございます。
ROAはパワースパイクが少し遅れますが500Healthあがり尚且つ400Mana,100APと他のビルドと同価値の能力があるためです。体力多いだけでもぐっと集団戦はやりやすくなると思いますよ。
あとパッシブで敵Championから受けたDMの15%分Manaを回復し、自身が消費したManaの20%分HPを回復するという効果もあるからです。
ニダリーを見た目で買ったものの、回り方すらわからず困っていたのですが、えとなさんの配信やビルドガイドのおかげで少し使えるようになり嬉しいです。
krではカウンタージャングルが多いからだと思われます。
nidaleeは赤バフを狩ったあとマナが枯れてしまい、相手ジャングラーが入ってきたときの対処ができません。なのでリスクが少なく経験値効率のいい回り方がその方法ではないかと思います。
rengerもヘルス管理がとても難しいので同様の理由だと思われます。
完全に独学なものですが、参考になって何よりです。
これを機に二ダリー信者が増えることを期待してます...!
言われてみればその試合は対面がlee elise等タイマンが強いチャンプでした。
基本的には対面を考えなければゴーレム以外のフルクリアが鉄板だと思っていましたが、相手に合わせて変えてみようと思います。
またわからないことがあったらいつでも聞いてください。