執筆者: Zilchshingo (最終更新日: 2017-07-30 18:44:04)
5,683 0
の長所- 1.以外のスキルは、範囲さえ覚えれば絶対に当てられる(ミスが無い)
- 2. 序盤のレーニングにおける及び
によるハラス能力
- 3.の回復、シールドによる戦闘継続能力の高さ
- 4.による追撃、逃走性能の高さ(非戦闘時)
- 5. パッシヴのオーラによるバフが、単体ではなく範囲に効果がある
の短所- 1. やわらかい
- 2. オーラを活かす為の立ち位置が難しい
- 3. スキルを回す程強いが、マナ消費も激しい
- 4. ULTが無いと、ピール力が格段に落ちる
- 5. ワーディングを行う際に、視界を取るスキルが無いので危険を伴う
- 6. 戦闘が長引く程強いが、バーストを出されて回復やシールドを活かせない場面に弱い
フラッシュ
イグゾースト
への対応など、用途は多いです。
イグナイト
Passive
Q
W
E
R
とポーション
×3でスタート。
です。
が遅れる分、
は必ず買いましょう!(余裕があれば2本
、スキルドッジが必要な時(ブランドなど)は
、
と
、余裕があればお腹が空いた時の為に
も。
、
、
の3アイテムができた後あたりに
を買います。
(CDも10%つきます!)
に靴をグレードアップ。
を目指します!
を買うことが多いです。
。
、相手のポークが強かったり相手の戦闘継続力を維持できる
や
等が居た場合は
。
、ソナ絶対ころすマン
が居た時に
などを積むことがあります。
(MS+APアップ)を先に買って、ワーディングやスキルドッジを優先するのか、その必要が無いので
(回復量+マナリジェネアップ、CD低減)を先に買うのか、という判断も重要になると思いますので、素材の順番も意識しましょう!(ソラリに行く時も、相手の注意するチャンプをTABで確認した後、アーマーかマントかを選びましょう)
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!