ビルドガイド: バード - Bard

バード: 【7.24】難しそうで難しくないバード ビルドガイド【図解】

執筆者: ちゃんぽん (最終更新日: 2017-12-19 18:27:57)

10,505   6

19
1
95%
トップページ > ビルドガイド検索 - バード > 【ビルドガイド】バード: 【7.24】難しそうで難しくないバード ビルドガイド【図解】
このガイドはバージョン 7.24.2 の時に書かれたものです。ガイドが書かれた後に新しいパッチがリリースされています。
アイテム等が削除されていたり、効果が変更になっている可能性がありますので、ご注意下さい。

ルーン

魔道
秘儀の彗星
マナフローバンド
追い風
追火
覇道
血の味わい
ゾンビワード

サモナースペル

スキルオーダー

パッシブ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
W
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
E
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
R

ビルド

最終ビルド


初期アイテム

1stリコール

コア

お好み

最終ビルド

イントロダクション
を触ってみたものの全然使い方がわからなかった!これから使ってみたい!更に極めたい!という方に向けたバードガイドです。
難しいと言われがちなチャンピオンですが、実際はそこまででもなく、かなり万能でキャリーもできるキャラだと思っています。
自分用メモな側面もあり、少し文章量や図が多くなってしまいましたが、暇な時に目を通してみて下さい。

要約すると、
・レーン戦中の回収は無理無い範囲で! 
・倒されないように強化AAとQを撃ちまくろう! 
・EとRで相手を翻弄しよう!です。 


シーズン7はPlatで終了でした、ご参考までに。

マッチアップや注目チャンピオンについては他にも追加予定です。


2017/9/16 岩界の盟約バードについて&注目チャンピオン追加 一部加筆 タイトル変更
2017/10/4 7.19に合わせ加筆
2017/12/17 新ルーン等に対応
ルーン
忙しい方はページトップのルーンをご覧下さい。
以下詳細や他ルーン考察です。

キーストーン

 or 

秘儀の彗星…強化AAで発動、クールダウンの短縮が発生するので強い。スローも付くため避けられにくい。当然強化AAの波紋でも発動する。イチオシ。

電撃…かつての雷帝と同様、強化AAが2hit判定なので発生させやすい。CDが長いものの、ダメージが高いのでチャンピオンが全体的に柔らかくなった今、一気に有利を取りやすくなった。


を採用しない理由
→上2つよりもダメージが控えめであり、ダメージ交換で負けがち。にシールドが付くが、は安全なところで育ててから取るという場面が多いため、あまりシールドが機能しない。戦闘中にWを即発動することもあるものの、そういう場面ではその前にAA等で敵にエアリーを飛ばしていることがほとんど。なにより上記のor+でのレーンでの圧がエグいので、は採用しませんでした。


メインパス

の場合

1段目マナフローバンド一択。
自信があればアルティメットハットでも良いかもしれませんが、の魅力にはかなわないと感じました。これのおかげでWがバンバン置ける。というかマナゲージが水色になったらWをレーンに置いちゃおう。

2段目追い風一択。MSアップはありがたい。

3段目…基本は追い火。お好みで水走りでも良し。どっちも強い。



の場合

1段目追い打ちor血の味わい
強化AAのスロー後のAAではスロー時間が間に合わない為、追い打ちが発動しない点に注意。
はうまく発動させていけば馬鹿にならない回復量になる。筆者はAAが大好きなので、基本は血の味わい、相方のADCがのような、主力スキルにスローが付いているチャンプの場合は追い打ちをつけています。

2段目ゾンビワード一択。強すぎるので調整入ると思います。

3段目執拗な賞金首刈り(MS上昇)or巧妙な賞金首刈り(アイテムのCD短縮)
の優先度が高い方はでアイテムのCDを短縮すると良い。トリンケットのCD短縮も大きい。はタイミングを見て発動するものなのでCDにそこまで困ることは無い。筆者は早く動きたいというのと、を優先して買う為、執拗な賞金首刈りのMS上昇を取るのが好き。



サブパス
ororが良い感じでした。

追い打ちor血の味わい+ゾンビワード

メインがで、特に理由がなければこれでOK。については上述の通り。


ビスケットデリバリーor魔法の靴+宇宙の叡智
メインをにした時の選択肢の1つ。プレイスタイルと好みの問題。
は靴の優先度次第。筆者はのように買い物をし、少し靴を買うタイミングが遅めなので、にすると、ちょうどいいタイミングで魔法の靴が届く。
はどうみてもおいしい。


マナフローバンド+追い風
メインがのときの安牌。
サモナースペル
フラッシュ
必須。プロや上位プレーヤーのようにQのスタンを狙うのも良いですが、生き残ってAAやスキルを使うことで長時間貢献できるチャンピオンなので、慣れない内は逃げ用、またはトドメのAAなどに使うのが基本で良いと思います。

TIPS
範囲外でAAや対象指定のスキルで指定してからで射程内に入ると範囲内に入った瞬間に発動する。他チャンプでも有用。
初心者の方はこれを知っているとミスが減るかも?





イグナイト
ルーンの変更で、敵も味方も柔らかくなった現在こちらがオススメ
序盤の火力で相手をビビらせたい人向け。等ヒール系サポやがいる時に持つと効果的。
ADCにを打たれる前に付けると重症により回復量が40%になるのと、味方とのフォーカスを合わせやすくなる利点があるので、イケると思ったときは早めに打とう
また、命からがら逃げた相手にEで追いかけてで倒し切れることも (Eの中から発動可能)


イグゾースト
攻めにも守りにも使える便利スペル。レーン戦で派手に始まった時やアサシンが飛び込んできた時は躊躇わずに打っていこう。自体もアサシンに強くない為自衛手段にもなる。
→7.24現在、全体的にバーストが高くなり、これでは守りきれない場面が増えたのと同時に、相手を倒せる場面が増えたのでイグナイトがオススメ


パッシブスキルについて その1 最初の3つのチャイムを取ろう
旅人の呼び声(Traveler's Call)
を集めることで経験値ゲット、移動速度アップ・マナ回復+AA強化
集めていくとAAが波動を持つ範囲攻撃になるため、敵ミニオン越しからスロウを撒ける。のシールドを剥がすのにも便利
具体的な強化具合はWikiや他のバードガイド様を見てください
本ガイドではこのパッシブスキルのポイントを2つ紹介


1、最初の3つのを取ろう!
5つを集めると、強化AAにスロウが乗る為、戦闘能力がかなりUP。強化AAの後にAAやQが入れやすくなる。一刻も早く5つゲットしよう。
また、レーン戦前に2つ以上集めることで、本来「1ウェーブと3体のミニオン」でレベル2になれるところを、「1ウェーブと2体のミニオン」でレベル2になれる。レベル2になったらWを取って後ろに置いてあげよう。
がレベル2になっても味方のADCはレベル1のままなことは忘れずに!


上記の利点を活かすためにレーン戦/ジャングルモンスターが湧く前に出現する 
0:25 の2つ 1:15 の1つ 合計3つのの回収を心がけよう。
※ミニオン出撃時間の変更により今までより10秒早くなった点に注意

の周辺に上の時間にいた場所の近くに出現する為、ある程度コントロールできる。
これを使ってリバーやドラゴンピット内など、取りに行きにくい場所に湧くことを防いでいこう。

① 0:25 の時


ここら辺にいると自陣ジャングルに出現してくれる。サクッと取りにいきましょう。

② 1:15 の時

この場所にいるとレーン沿いやトライブッシュ近くに出現することがあり、その場合はリーシュでマナを使った後に取ることでマナを回復することができるのが便利。
ジャングル内なら1:30のリーシュに間に合うようにダッシュで取りに行こう。


※敵サポートが のようなチャンピオンの時は、先にジャングル入り口等にトリンケットをおいて安全を確保してから位置調整をしよう。
他にも自陣ジャングルに入ってきそうなチャンピオンによるインベイドが怖いとき無理せず、位置調整や回収をしないというのもアリ




パッシブスキルについて その2 チャイムはいつ集める?


2、はいつ集める?
慣れない内はこれに振り回されてレーン戦が疎かになりがち。

→ADCとレーン戦中はレーンを離れないのが基本。ミニオンの経験値をロストしない、ADCといつでも戦える範囲で回収していこう。

1stタワーを破壊する/される前にレーン外まで取りに行くタイミングは下の3つと考えよう

①リコールした後
出現しているを回収しながらレーンに向かおう。ちょっと寄り道しても移動速度アップとEの壁抜けを使えば問題なくレーンに戻れる。
相手のボット2人がレーンに戻るタイミングがわかっているなら、ワードを置きながらリバーや敵ジャングル手前の鐘を回収するのもあり。
ジャングラーに見つかっても壁抜けによって逃げ切ることができる。
長居しすぎは注意!基本はADCとのレーン戦であることは忘れずに。

②敵を倒してプッシュし、ADCがリコールした後
バードはベースからのEや途中にあるを回収することでちょっと遅れてもADCに追いつける。
また、回収後リバーやジャングル内でリコールすることで周りの視界を取ってMIDレーナーに情報を与えよう。
スキルやヘルス・時間に余裕があるならMIDガンクもアリ。 

③味方ADCが倒されてしまった時
タワー周辺のミニオンを処理してヘルスに余裕があるなら、視界を取りつつ安全なところから取りに行こう。
ADCが倒されてしまっている以上迂闊な動きは注意。ボット側が安全でスキルに余裕があるならMIDにガンクを仕掛けるのもアリ。
こちらも長居しすぎは注意。ADCがレーンに戻ってくるタイミングにはレーンには戻っていよう。


その後

1stタワーを破壊または破壊されてからのサポートはBOT・MID・リバーを動き回る事になるので、視界を取りながら適宜を回収していこう。
しかし、レーンで負けた場合やアサシンがいる場合、ADCを一人にするとサクッとやられてしまうことがあるので、視界が十分でない時や相手のアサシンが見えない時などはADCの近くにいるほうが良い。
それからも視界を取る際や移動の合間に回収していこう。相手ジャングル内に無理に取りにいくのはやめておこう。
残しておくと、いざという時に移動速度アップやマナ回復が役に立つことがある。


TIPS
の近くに湧くため、ADCがまだボットレーンにいる間にトップ側に行ってしまうと、もトップ側に湧いてしまうことを覚えておこう。
無理にトップに行ってしまうとボット側のドラゴンが中心である序盤~中盤から、あらゆる場所に出現してしまい回収が遅れてしまうかも


スキル
パッシブ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
W
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
E
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
R


R>Q>E>W or R>Q>W>E 自分のプレイスタイルに合わせよう。

E上げのメリット
・クールダウン短縮とスピードアップによってバードの機動力を活かした戦いができる。
・勝負が決まりがちな中盤で味方の移動速度を上げられるのが強い
Wのレベルを上げてもCDは変わらない
・Wは回復よりも移動速度アップとして使うため。
・速くてたのしい

E上げのメリット
・回復量が増える、それだけ

ルーンの変更で最初からAPが貰える、マナフローバンドによって序盤からWをいっぱいおけるようになったということで、最近はW上げも良い感じ。


またレベル3で取るスキルは敵のJGの位置や状況を考えて取ると良い。レベル3になる頃にトップサイドに敵JGが見えた場合や、敵JGがボットサイドスタートの場合はレベル3時点でEが必要になることは少ないのでQを取ってレーンでの戦闘力を高めていく。
敵JGの位置がわからない場合や、レベル3でリコールしたい場合はEを取ってリスクを減らしたり、レーンへの復帰を早めたりする。


Q 宇宙の法則(Cosmic Binding)
主力スキル。初段を当てると射程が伸びる為、表示されているよりも離れた距離からのスタンが可能

このようにバードから見える範囲ならスタン圏内。実はかなり長い。

レーン戦ではミニオンの後ろにいる相手にスタンを狙うというのが基本。

スタンができなくても AA→Q や Q→AA でハラスをしていこう
強化AAでスロウをつけて、距離を詰めてからQを打つとよりスタンが狙いやすい

ダメージも行動阻害もこのスキルに大きく依存するため、QがCDの時は無理をしないように

慣れてきたらのスタンを狙うのも良し。
バードのQの発生モーション中にが使えるので、と撃つと最速で発生し、相手も見てからの対応が難しくなる。
と同じですね)

集団戦ではとにかく当てまくってスタンやスロウをキメまくろう。後半ではダブルスタン一発で勝負が決まる!

W 回復の遺物(Caretaker's Shrine)
レベル2でこのスキルを取ったらすぐに自分たちの後ろに1つ置こう。
レーン戦ではマナが余っている限り前線のちょっと後ろに置き、ヘルスが減ったら迷わず取ると良い。
回復の置きすぎでQ分のマナが無くなるなんてことにならないように注意
の登場でマナがかなり楽になった。ULT以外ではこのスキルが一番マナ消費が多いので、のタイミングになったらどんどん置いておこう。
味方チャンピオンにはカーソルが吸われ、対象指定状態で発動できる。

また、タワーと壁の間に置くのはやめよう。相手から見たら、取りに行く際にスキルショット当て放題チャンスだ
 良くない例  (∵)ダメゼッタイ


オススメの置き方は、レーンに沿って自分たちの後ろに列を作るように置き、近くのを取ったら新調していく方法
 
メリット
・ガンクや追いかけられた時に連続で取ることで移動速度が上がる
・プッシュされても常に良い感じの位置に回復がある
・ADCと「これ取るよ~」といった連絡がしやすい


デメリット
・回復が足りずに、全部取る前に倒されてしまうことがある
・一番近いのを取ると2つ目が少し遠い。


他にも、まとめて置く人もいる

メリット
・一気に回復できる


デメリット
・プッシュされて自分たちで取れないと3つ全て相手に消されてしまう
・まとまっているので味方と「1つ取るよ~」といったコミュニケーションがしにくい



ただ、そこまで気を配る点でもなく、人それぞれな部分なので、タワーと壁の間に置かないことだけ注意していればいいかもしれない。


レーン戦後は移動速度アップとして味方に配りまくろう。ちょっとした視界確保にも使える。



近くで味方がソロキルをしそうな時はWをあげてアシストをもらおう



E 精霊の旅路(Magical Journey)

これを使ってを集めたり、ロームやチェイス、相手を翻弄していこう。
レベルを上げることでCDが短くなるだけでなく、中に入った味方の移動速度が上昇する。
また、実は射程が結構ある。味方のために少しでも速く発動したい時などは後ろから穴を開けてあげよう。



相手が自分の後ろについてきた際は出口にQを打つことで確定スタンが決まる。
逃げるときはQを残した状態でEを使おう。味方がいれば返り討ちにできる。


必須テクニック
ベースに穴を開けることでレーンに速く戻ることができる。リスポーン位置からボット側に寄ってからEを使うのがコツ。慣れない内は難しいけれどコツを掴めば簡単。レッドサイド側も同様。

ブルーサイドでのドラゴン、レッドサイドでのヘラルド・バロンを狩り終わる直前に自陣に向けて通路を作って安全なリコールを。

味方との意思疎通のために狩り終わる前に開けてあげよう。

その他あらゆる場所に穴を開けてサモナーズリフトを駆け巡ろう。どこにどの長さの穴が開くのか等の扱いは慣れが大事。柔軟な対応が鍵

小ネタ

このように通路の中からドラゴンピット・バロンピット内の視界を取ることができる。範囲の青い部分がピット内に入るように穴を開けるのがコツ。
どうしても中を確認したい時に(があるので使う場面はほぼない…)
ジャングラーはスマイトを通路の中から打つことができるので、スティールで逆転のチャンスも!?



R 運命の調律(Tempered Fate)
あらゆる対象を2.5秒間の行動不能かつ無敵にするアルティメットスキル。これ1つで試合を動かせる最高スキル。
壁・ミニオンの近くや複数人捕まえた場合は、無敵が解ける瞬間にQを当てることで確実にスタンをさせることができる。
終盤ではRで複数人捕まえたが歩いてQ圏内に入れそうにないなら、Qで確実に倒し切るのも手。

打ってから着弾するまでにラグがある為、射程ギリギリから敵チャンピオンに打とうとしても歩いて避けられてしまうことは覚えておこう。

使い方は色々。基本は下記のものを意識していく
・味方のガンクに合わせてレーナーを捕まえる
・敵タワーを固めたタワーダイブ
(ダイブした後はEを使って安全に逃げよう)
・孤立した敵を離れた場所から捕まえる
・集団戦が始まった時やイニシエートされた時に敵の後衛を止めてダメージを出させないようにする
・AAやQで敵を捕まえたときに近くに味方がいる際の捕縛用
・ガンクされた時、捕まりそうな時の逃げ用
・バロン、ドラゴンの時間稼ぎやジャングラーを固めてのスティール狙い
・自タワーを固めて時間稼ぎ

レベル2以降はCDも短いため、孤立している相手がいたらどんどん捕まえていこう。
味方に合わせる時や逃げる相手を捕まえるときは、敵の移動スキル確認してから打とう。AA圏内であればスロウやハラスにビビって移動スキルを吐いてくれることが多々ある。

囲まれた場合は自分の上にを発動してで逃げ切るというのもできる。味方がいれば返り討ちに。



一方で、のせいで敵を助けてしまうこともしばしば。

・集団戦が始まった際の前衛には打たないように。集団戦で敵のタンクを固めたところで2.5秒の間に敵の後衛まで届くことは少ない。
味方だけが固まってGGなんてことも…
・味方に後衛に飛び込んでいくのようなアサシンがいるときも少し様子を見ることで敵のキャリーを守ってしまうことを無くそう。味方アサシンが飛び込んだもののや移動スキルによって逃げられたところに打つと良い。

の様な強力な範囲攻撃を持っている味方がいるときは彼らの位置に注意しながら使おう。
筆者は彼らが近くにいるときは打たずに、戦いがしばらくしてから逃げる敵や後衛を止めるような使い方をしている。少し離れているけど追い付けそうな距離はから集中砲火のチャンス
アイテム
・1stアイテムは+で安定。
のクエスト報酬が非常にマッチしている。強化AAで2スタック発動できるのも強い。

・1stリコール
最低でも575Gを獲得してからリコールしたい場面。

500G↑  (++)
900G↑  +(++)
1300G↑  +(++)

次のリコールまでにを買えるようにお金を貯めたい。隙を見てを発動させ続ければすぐに貯まるはず。


・ブーツ
基本は。ロームが得意であるのと、を回収した際の移動速度アップは割合上昇なのでかなり速くなれる。
からCDRが無くなってしまった現在、という選択もある。サモナースペルのCDも短縮されるためQQ)に自信がある方にもオススメ


VS+
は早い段階からワードを4つ持てるが、はステータスも発動効果もかなりに合っているため悩ましい部分

→7.24現在、サポートアイテムが優秀である点から、がオススメ。
+を持っている状況からを目指そうとすると、1350Gが必要になり、その間は防御アイテム購入できなくなってしまう。また、その後もを買わなければならなく、サポートアイテムの完成が遅れてしまう。一方で相手は火力を出せるアイテムを購入しているため、数発で倒されるor瀕死に陥り、の強みである、持続的なスロウやスタンが期待できなくなってしまうことがある。また火力面ではを回収して強化AAを繰り返していれば、サポートとしては申し分ないほどのダメージを出すことができるため、無理してAPを購入する必要はない。
序盤で有利を取った場合はを買って相手をボコボコにするといい

・その他
残りの4枠について、上からオススメ順です。は基本1つ以上買っておきましょう。
またフルビルドになった場合はを忘れずに。
(大体2ndアイテム辺りで試合が決まってしまう…

★★★★★
特に理由がない場合は迷わずこれを買おう。相手の範囲攻撃スキルに合わせてアクティブを発動すればほぼノーダメージで済むことがある。CDも長くはないのでどんどん使っていこう。
アイテム欄の何番においているかは購入時に確認しておこう。普段からソラリのボタンは固定していると良い。


★★★★★
味方一人がめちゃめちゃ強くなった場合などには2ndアイテムに。そうでなくても、優秀なアイテムなので中盤以降には持っておきたい。ゲームスピードが早くなったので、最近では2ndにしがち。
戦闘中、パートナーが近くにいない場合やパートナーがすぐに倒されてしまった場合などは他のダメージディーラーなどに付け替えることを忘れずに。

★★★★★
味方がバランス良く育っている時などにどうぞ。これを1stアイテムにする人も多い。
集団戦で、タワー付近での攻防で、視界確保など、様々な使い方ができる。
発動までの時間が2.5秒と、Rの効果時間が同じなので、が発動したところにを打つと確定で決まることを覚えておこう。
(筆者は敵に、味方にを撃つことが多いのであまり使わない…)

★★★★☆
敵のCCがきつく、キャリーが捕まりがちな場合には買っておこう。使いこなすには難しいので要練習

★★★☆☆
ソラリのお供に。HPが2750を超えるように買うと良い。

★★★☆☆
終盤向けアイテム。40分以降が集まるとかなりのダメージとスロウを与えられる一方で、相手メイジも継続的にダメージを出してくる。そんなとき生き残って活躍したい方向け。素材のも優秀で筆者はかなり好き。
を代表に様々なチャンピオンに有効

★★★☆☆
 (∵)9 精霊パンチ
上手くレーン戦を終え、敵にADが多い場合はあり。ダメージ、キャッチ力、物理防御が上がるので欲しいものが詰まっている。

★★★☆☆
終盤向けアイテム。敵ADが強い時に買うこともある。ステータスも優秀で移動速度アップでかなり速くなれるのが強み。

★★★☆☆
以前までは2ndアイテムに買ってもいいレベルのアイテムだったものの、他のサポートアイテムが優秀であるという点と、他のアイテムを買っているとCDRが45%をオーバーしてしまいもったいない場合がある。敵のADチャンピオンが育っており、CDRも足りてない時用。

★★☆☆☆
7.19で攻撃速度アップと追加魔法ダメージが自分にも付与されるようになり、AAを繰り返すバードにマッチするアイテムとなったものの、
本来そんなに合うアイテムではない。スキルの回復も微量かつCDが長めであることに加え、装備面ではタンキーにして持続的に活躍したいという点との発動効果のシールドは増加体力に依存するため、体力を伸ばしたいという点から他のアイテムを優先したいところ。
ルーンのを採用しているならアリ…かも

★★☆☆☆
射程が伸びることで遠距離から強化AAを当てることができるようになる。移動速度とASも上がるのでかなりいやらしいバードになれる。とセットで積むことで高速移動+遠距離から大ダメージを与えることができるものの、どちらも他のサポートアイテムや防具と比べると費用が高く、防御面が全く伸びないという点でランクでやるときはそれなりの覚悟が必要

★★☆☆☆
敵がを出してきた際のカウンターとして同じレーンにおくと相殺できる。最近では見なくなった。

★☆☆☆☆
敵がAP特盛りの時。他のアイテムを買ったほうが活躍できそう。
立ち回り
ルーンを中心に書いています。


ゲーム開始時
上記の位置調整をして、ジャングラーの手伝いをしてからレーンに向かおう。レッド/ブルーは出現したタイミングで横からQを打てばスタンさせられる。
3つ目のがレーンに戻る途中の道に出現したなら、リーシュをしてから回収することでマナを回復できる。

レベル1
バードが非常に強い時間帯。パッシブの強化AAとQを発動させながら相手にハラスをしていこう。殴れば殴るほどが回るので、どんどん攻めていこう。
敵ADCがラストヒットを取るタイミングタンクサポートがを使うタイミングを狙う。
Qはミニオンに当て、後ろの敵チャンピオンをスタンさせることを狙っていく。レベル1の状況では狙いやすく、タメージも期待できるだけでなく、ミニオンのヘルスが減りレベル2先行がしやすくなるという利点もある。
狙えるならADCかサポートどちらかを徹底的に削っていくといい。両方のヘルスが6割ずつ という状態より、 片方が10割だが一方は3割という状況のほうがやりやすい。

のようなレベル1では怖くないようなチャンピオンは容赦なく攻めていこう。
ハラスにも動じずにひたすらレベル2先行を目指してくる相手もいるのでミニオンを殴るのも忘れずに。

AAを敵チャンピオンに当てると敵ミニオンが自分を攻撃してくるが、ブッシュに体を隠すことでターゲットを味方ミニオンに戻させる。序盤のミニオンの攻撃はかなり痛いのでしっかりターゲットを戻すのが大事。(相手がブッシュ内にワードを置いている 又は 敵ミニオンがブッシュ内にいる場合はターゲットは切り替わらずそのまま攻撃してくる)
また、今後もブッシュ付近で戦うことで、以降出現するがボットサイド寄りになることで回収しやすい位置に出現することが多くなるメリットも。


ミィプが出現しておらず、QもCDの間はミニオンを攻撃してレベル先行を目指そう
を回収していれば1ウェーブと2体 味方ADCと敵2人は1ウェーブと3体のミニオンでレベル2になります。自身は遅れを取ることは少ないですが、のレベル2は他チャンピオンに比べると頼りないので、味方ADCが先行されてしまいそうなときはしっかり下がりましょう。


レベル2
オールイン系サポートがワンチャンを狙ってくる時間。
レベル1で優位を取ってADCと共にレベル先行できた場合は、レベル差を生かして殴りかかろう。うまくいけば相手にサモナースペルを使わせたり、キルが取れたりする。そこまでできなくても、しばらくは優勢になれるはず。
相手に先行されてしまった場合は先行されると分かった時点でADCと一緒に下がる。オールイン系サポートに対しては特に警戒。
敵と味方がほぼ同タイミングでレベル2になりそうな場合Wを味方の少し後ろに置いて育てておく。レベル1で上手くハラスができていればレベルは同じでもヘルスは優位なはず。オールイン系がビビっているなら更にハラスを繰り返して突撃できないようなヘルスにしてやろう。
また、ルーンでを取っているなら、積極的に発動させてハラス&ヘルスの回復を行っていこう。

※レベル1の部分でも書いたとおり、のレベル2はあまり強くない。こちらがレベル2で習得するWに比べ、相手のサポートは即座にレーンで優位を取れる様なスキルを習得することがほとんど。
レベル2はレベル1で作った優位を維持して、自分たちの後ろにWを置いて育てながら強化AAとQの射程を活かしたハラスをしていく時間と考えよう。




レベル3~5
ジャングラーが来る時間帯。1回はリコールしてを買っておくと火力が出てお金がグイグイ貯まる

この時間帯はを使いジャングラーを警戒しながら強化AAとQを使いながらハラスを続けよう。Wを後ろに置くことでレーンの維持力とガンク耐性があがる為2つは置くといい。マナフローバンドによってマナゲージが水色になったらどんどんWを置いて回していこう。
敵ジャングラーが来た際をもっているなら、ADCかジャングラーにを打ちながら逃げよう。ダブルスタンを当てれば反転も可能
ADCがレーンに沿って逃げる場合、こちらはリバー付近の相手の近くで戦うとフォーカスをバラけさせられることがある。やばくなる前にEを使えばでタワー下まで戻ることができる。レッドサイドならトンネルと通って追いかけてきたらタワーのダメージが入る。
ジャングラーがトップ側に見えたらどんどんトレードをしていこう。それまでに上手く有利を作り、があればキルも狙える。

レベル5になったら、こちらか相手どっちが先にレベル6になるかを考えながらレーニングをしよう。相手が先になるようなら素直に下がる。



レベル6~ レーン戦
こちらが先にレベル6になり、味方がのような高火力アルティメットを持つチャンピオンが相方であれば先行した瞬間にで相手を捕まえて攻めるのもアリ。味方のマナには注意!
しかし、にはダメージがないので無理にしかけるのはちょっと怖い。基本的にはジャングラーや味方に合わせたり、敵を分断する用に使おう。相手もアルティメットスキルを持つので、カウンターとしてを使うのもよし。

基本は今までと変わらず、強化AAとQでのハラス。ヘルスが減ったらWを取って新しいのを置くというのも忘れずに。大きく優位を取ってタワーに押し付ければを使ったタワーダイブも狙える。敵のジャングラーには注意して行おう。


レーン戦終了後
どちらかの1stタワーが折れるとレーン戦が終わり、次の目標(ミッド1stタワーやドラゴン)を狙った動きになり、サポートは味方に合わせながら動くことになる。を回収しながらリバーやジャングル内にワードを置いてボットレーンとミッドレーンを行き来しよう。
ボットの1stタワーを折った場合はミッドレーンのタワーを狙った動きを中心に、タワーを折られた場合はミッドレーンの動きを見ながらボットレーンでADCが安全にファームとプッシュができるような動きを心がけるといい。の機動力を生かして相手を翻弄していこう。甘えた動きや孤立している相手、明らかな人数差を見つけたらで相手を捕まえて袋叩きにしてしまおう。
レーンで勝った場合は
・敵ADCがボットレーンで甘えファームしているところのキャッチ
・ボットレーンに複数人見えたらミッドへのダイブ
が狙いやすい。

また、人数差を狙われて仕掛けられてしまった場合でもでの後衛を狙うことで助かる場合がある。

集団戦では、味方の後衛ダメージディーラーより斜め前の密着しすぎないような距離で強化AAとQを当て続けよう。相手の範囲攻撃に対してを使うことやWで回復と移動速度アップを与えられることも忘れずに。敵後衛がフリーでダメージを出せる状況であったり、味方が後衛に飛び込めそうにないときはで固めればダメージレースで有利になれる。

※ダメージディーラーと密着しない理由
のスキルは全て遠距離スキルであるため、密着していても特にメリットはない。逆にを狙った範囲スキルやキャリーを狙った範囲スキルをまとめて食らってしまうことのほうが痛手となる。ADCが後ろにフラッシュをしても助けられる程度の距離だといいかもしれない。
の様な単体スキルショット連発マンがいるならボディーブロックをしてあげよう、しかしもそれをし続けられるほどの硬さは持ち合わせていないので注意


一段落して集団戦での勝敗が決まったら(残っていれば)やで逃げる相手を捕まえ有利を広げたり、追ってくる相手を止めて被害を最小限にしたりしよう。

中盤以降の睨み合いでは強化AAの範囲攻撃がかなり役に立つ。
味方がウェーブクリアを十分に行えていないなら一緒にクリアすることも忘れずに。をしっかり回収していれば一人でも一瞬で大量のミニオンを処理することができる。溜まっているミニオンは人数差のもとになる。Eを使えば味方への合流も簡単。
更に、ミニオンの後ろでも入るスローやダメージがきっかけで味方が上手くイニシエートできることがある。後ろに広がるスローを当てていこう。
睨み合いではどんどんQを狙っていく。隠れた射程の長さを生かしてダブルスタンが決まれば勝利は目前。
マッチアップと注意チャンピオンなど


要注意サポート     危険度は主観です。こちらと相手のプレイスタイルによると思います。

危険度 レベル6前★★★★★ レベル6以降★★★★★
自分が引っ張られても相方が引っ張られても対処法がなく、かなり厳しいマッチアップ。BAN推奨。
またのノックアップからのオールインで確実に一人倒されると思っていい。
トンネルの中から引っ張り出されることもあるので、Eを使う際には注意
自分たちのミニオンが相手のミニオンより少なくならないように常に注意しながらハラスを続けて、不審な動きが見えたら素直に下がろう。レーンから消えた時の連絡も忘れずに。


危険度 レベル6前★★☆☆☆ レベル6以降 ★★★★☆
ブリッツと似ており、自分・味方が捕まってしまった際に手も足も出ない。
レベル1でしっかりレオナのヘルスを削り、レベル2を先行すれば一方的になれるかもしれないが、レベル3以降のレベルが上がってくるとヘルスが低くても飛び込んでくる為、注意が必要。Eを外したタイミングでハラスをしていくのが理想ではあるが、からのオールインも気をつける。があるなら、飛び込まれて戦いが始まったときに敵ADCに付けることを忘れずに。

レベル6以降はからの強引なオールインに注意。後衛をで止めて追い打ちを防げば生き残れるが、間に合わない場合が多々。
また、のCDは 130/115/90s なのに対して のCDは 90/75/60s と常に相手のほうが短いので手数で上回られる。
で相手を止めたとしても近くにがいるとCC濃さで負けてしまうことも。相手の場所に注意しながらハラスや孤立した相手のキャッチを狙っていこう。


危険度 レベル6前★★☆☆☆ レベル6以降 ★★★★☆
ブリッツとレオナと似ている。序盤からハラスしたいものの終始硬いのでADC狙って削っていこう。レーン戦ではQさえ避けられれば問題ない。
を覚えてからは一気に厳しくなるので、射程内に入らないよう意識しよう。発動されたらでディスエンゲージをするように。ここらへんもレオナと似てる。7.24現在、あまり強くない。


危険度 レベル6前★★★★☆ レベル6以降 ★★★★☆
一見楽そうに見えるが、のAA射程が500に対し、Eの射程は610である為、甘えたAAハラスをすると捕まってそのまま撲殺される。とにかく距離感と相手のEの有無を意識しよう。今までは無理のないハラスを繰り返すことで、のマナ切れを待てたものの、マナフローバンドの登場によってなかなかマナが切れなくなった。弱点として、プッシュをあまり手伝えないという点があるので、マップを見ながらミニオンを押し付けてタワー狙いというのが安定かもしれない。
レーン戦以降は、によってキャッチしても、そのままで返されたりする。厳しい。


危険度 レベル6前★★★★★ レベル6以降★★☆☆☆
統計サイトなどでカウンターとしてよく見られる。実際バード側の勝率もかなり低め。
レーン戦では、火力・回復量ともにに軍配があがる為、ジリジリとした殴り合いは厳しい。対策としては片方を集中的に狙うことと、を2人一緒に食らうことを避け、のダメージに注意すること。ミニオンを殴り続けてプッシュするのも手。(ソナはAAと以外ウェーブクリアを手伝えない為、押しやすい。また、をクリアに使ってくれれば儲けもの。)
はレーン戦で有利を取るとその後とんでもないことになるので、ディフェンシブに戦ったり、育つ前にジャングラーを呼んだりしよう。
レベル6以降は2人同時にを食らうとほぼ負けなので注意。

レーン戦以降では、で捕まえられれば一瞬で溶かすことができる。ブリンクもないため、甘えた動きが見えたら逃さず捕まえよう。また、に捕まったソナは無敵が溶けた瞬間にを打ってくる。重ねQによるスタンができないときは複数人で喰らわないように気をつけよう。
繰り返しソナを狙い続けて倒し続ければ、音がなるおっぱい貯金箱に成り下がる。


危険度 レーン★★★★☆ その後★★☆☆☆
序盤からとんでもない火力のブランドサポート。相手は柔らかいが射程的に不利に感じる。2人まとめてをもらわないことと、炎上中に当たらないことに注意しよう。レベル6以降のもあるので仲間との距離にも注意。
ガンク耐性が殆ど無いので火力が少ない内に倒してもらうとかなり楽になる。装備が揃ってきた頃では全員焼かれることがあるのでタイミングは考えよう。

レーンが終わればを捕まえるもよし、他を固めるもよし。逃げる手段も助ける手段もないし柔らかいので倒しきれるはず。
素直に5v5の集団戦をしてしまうと範囲火力の差が出てしまうので、こちらから誰かを捕まえる動きを意識して仕掛けよう。


危険度 レベル6前★★☆☆☆ レベル6以降★★★★☆
レーン戦は射程や火力、回復量ほとんど有利なのでAAをしやすいものの、ノックアップを2人でくらってしまうと一気に不利になるので、離れて動くことと、ADCがまずい位置でノックアップをもらわないことを祈ることを忘れずに。柔らかいのでレベル1で削りまくって強引なオールインをさせないようなヘルスにしておくと楽。で味方のもとに飛んでいったところにQを当てればダブルスタンが狙いやすい。敵ADCがだとレーン戦もめちゃめちゃ厳しい

レベル6以降はによってエグいエンゲージをしてくる。まとまって動いて全員もっていかれるのは避けよう。ラカンの「パーティーの始まりだぁ!」が聞こえた瞬間に後衛にをぶち込めばラカンを袋叩きにできる。
また、こちらからで仕掛けることができれば、簡単に溶かせる。の有無に注意。で味方に飛んだところをで捕まえれば重ねQで確実にスタンができる。


危険度 レベル6前★★☆☆☆ レベル6以降★★☆☆☆
S7サポートの女王だったものの、ルーンの変更によってだいぶ楽になった。シールドがついてない方にハラスをしていこう。AAキャンセルをしてシールドを誘発させると良い。
レーン戦以降はで誰かをキャッチすることも難しくないが、によって一気に落とし切るのが難しくなるので、ジャンナの位置には注意しよう。


その他メイジサポート など
バードはAPチャンピオンであるものの、WとE は他のメイジサポートと比べると心もとない。しかしこちらには強力なAAがあるため、相手のスキルを避けながらAAを当てハラスをしていこう。
また、レーンが極端に強いチャンピオン(など)に対しては無理にレーンで有利を取る必要はない。
→上記の様なチャンピオンは移動スキルがないのでで捕まえやすく、柔らかいので簡単に溶かせる。また、仲間が捕まった際の対処もしにくいため、レーン戦以降はどんどん孤立した相手を捕まえていこう。

によってを無効化することができる。しかしCDが長いので、CDの間やシールドがついてない相手、が近くにいないタイミングを狙っていけば特に問題はない。レーン戦もQに当たり続けなければ負けることはないはず。


その他タンクサポート など
レベル1での強みを生かしてオールインができない時間帯で差をつけていこう。それができればしばらくは一方的に殴り続けることができる。
また、味方の近くを動きたがるのでQを当ててスタンさせていこう。ハラスする対象をどちらかに集中させて、タンクサポートが突っ込めないようにするか、ADCが追い打ちをできないようにするか絞るとやりやすい。

に対してはで味方を引っ張った所にQを当てればスタンさせられる。引っ張ったところにも良い



サポート以外の注目チャンピオン

 危険度★★★★★
ステップによってスキルが避けられがちなのに加え、無理なハラスをするとむしろ追いかけられてダメージ交換で負けてしまう。個人的に嫌な相手。無理のないAAハラスとQを無駄打ちしないように心がけよう

 危険度★☆☆☆☆
を止めよう。しっかり反応すれば1発打った時点で止められる。敵にこいつがいて育っているならこのためにを取っておくといい。

 危険度★★★★☆
ジンとは違いを見てからでは止めにくい。止めたところで既にダメージを出し切っているのがほとんど。
無理にの中断を狙うよりは普通にキャッチ用に使おう。

 危険度★★★☆☆
によって強化AAが吸われてしまう事に注意。下手をすると無限にマナを回復されるので、AAキャンセルで誘発させたりするといい。後半の集団戦ではむしろこれを利用して、を剥がして味方の強力なCCを防がれないようにすることもできる。
も吸収され、キャッチも狙いにくいので、捕まえるときは違う相手を狙おう。

 危険度★★★☆☆
の上にを置かれるとめんどくさいので、プッシュされそうな時などはこまめに取ったり置く位置に注意。また無理にAAハラスをしようとすると射程的に不利な交換になるので状況を見ながらハラスを行おう。


・ペット引き連れチャンピオン 
小さいペットのせいでQが届かない場合があるのでよく見ながら打とう。逆に利用すればスタンを狙える

・ブリンク持ちチャンピオンなどなど
Qでスタンが当たってから移動スキルを使うと移動先でスタンする。孤立しているなら移動先にを撃つことで捕まえよう。


で味方にブリンクしたところにQでスタンさせやすい。自分がを食らったら壁に体を寄せて飛んできたところでスタンを狙おう。
で捕まえるときはの有無をしっかり確認すること


バードでは止めにくい系チャンプ。下手にで止めようとすると、状態になってむしろ助けてしまったり変な位置で味方を固めてしまうことがある。アサシンには当ててバーストを抑えるか、で一気に倒しきるかしたい所。どうにかQのスタンを当てたいが、恐らく彼らが暴れているときは壁際にいないので難しい。ならナイフの位置を読んでQをするとかっこいい。


飛んできた瞬間にQで確定スタン。飛んでいる途中にをシールドを受けている相手に発動させてもシェンは飛んでくるので注意。


によるマークをつけられた瞬間にを発動させればほぼ無効化することができる。しかし、周囲の味方をまるごと固めてしまわないように注意。を使いたくない/CD中の場合はで足りることがあるのも忘れずに。捕まえる際は影の位置に注目。


でトドメを刺されてしまう味方がいたらで固めて助けることができることを覚えておこう


が当たるタイミングでで移動することで避けることができる。味方と連携が取れるならこれで助けて反撃ができる


を発動すると位置が見えるので、瀕死の味方がいて、が余っているなら止めるのもいい。しかし、逃げスキルが無いため、キャッチや集団戦で後ろからチマチマスキルを打ってくるときに固めて捕まえやすいキャラなので、キャッチ用に使ったほうが良い。
最後に
拙いガイドでしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。少しでも参考になれば幸いです。
プレイスタイルも様々なので、触ってみたり、他のガイド様などを参考に自分なりを動きを研究してみるのが楽しいと思います。
日本鯖でのバード布教に貢献できれば嬉しい限りです。

プラチナ帯でクロマスキン(or)のバードがいたら私かもしれません。その時はよろしくお願いします。

ご意見、ご要望などがあればコメント欄にお願いします。

執筆者

ちゃんぽん



コメント 6件
1.
名無しサモナー 匿名ユーザ ID:dee0c5f8
2017-09-17 01:46:15
RFC持ちたい
2.
ちゃんぽん 登録済みユーザ
2017-09-18 17:02:50
コメントありがとうございます。
バード使いなら一度は持ってみるRFCですが、やはりその他サポートアイテムが優秀なためランクでは実用的ではないと考えています。ノーマルで序盤にたっぷりお金をゲットしたら、サイトストーン購入後にRFC・エコーを積んで高速移動&遠距離から相手をぶっ飛ばすビルドは楽しいのでオススメです。
次回更新時にアイテムの部分にRFCとエコーを追加したいと思います。
3.
しののめ 登録済みユーザ
2017-09-25 23:52:41
めっちゃわかりやすく素晴らしいガイド。
岩界の盟約バード!盲点でした。さっそく試してみようと思います。
4.
ちゃんぽん 登録済みユーザ
2017-09-29 00:27:36
>> 3
コメントありがとうございます。噂をすればという感じで7.19にてアーデントに変更が入ってしまいましたが、AAを繰り返すバードには追い風な変更なのかなと思います。
現在もいろいろ試しているので、自分なりにまとめて更新していきます!
5.
名無しサモナー 匿名ユーザ ID:58ded9a1
2017-10-04 20:55:07
騎士の誓いはRangedチャンプが積むと効果が半減してしまうので、別のアイテムのほうがいいのではないでしょうか。
どのようにお考えですか?
6.
ちゃんぽん 登録済みユーザ
2017-10-09 16:36:09
>> 5
コメントありがとうございます。
・騎士の誓いの効果は半減してしまうものの、ダメージディーラーの生存率を高めるという点においてダメージの6%を軽減するという効果は強力
・体力・物理防御・クールダウン・パートナーに向かう際の移動速度アップと欲しいステータスが一通り揃っている
・OPGGやプロビルドを見ても採用率が高い
という理由から自分はバードに合っているアイテムだと考えており、採用率も高いです。ですが、「このアイテム微妙だな…」と感じたときは自分なりにアイテムを模索してみるのもいいと思います。オススメが見つかった時は是非教えて下さい!

ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!