Junglerですからね、当然の選択です。
やはりこちらも安定のFlash。Gankが刺さりにくいBlink持ちにはQ溜め>Flash in>Q発動による奇襲が有効。
>Q
>W
>E
Vault Breaker
Denting Blows
Excessive Force
Assault and Battery
Blast Shield
or
.....or
?
*3 or 

*3を買って1st recall前に赤バフを持ってMidかTopにGankを決めたい所。
を積んでそこからGankとFarmを繰り返すゲームになりそうであれば
でのスタートも選択肢にいれましょう。
>
>






の戦闘時移動速度が下がる部分を相殺し、WのAR低減に拍車がかかりEによってAoEとして敵のARを下げる事ができます、物理AoEスキルはあまり多くないのでココがViでも集団戦で活躍出来る重要ポイントです。
or 
はあくまでも攻勢に出る一手です、靴を選択する段階で自身もしくはチームが劣勢であれば敵Carryに応じて上記アイテムを積む事がベターな選択肢になってくると思います。







のカバーになり、SpellBladeはSkillとAAを繰り返すViにとって非常にマッチしています。
は積んじゃった、しかし一向に自分が死ぬ気配が無い、これなら
積んでても良かったかなー
*9 / Flat MR
*6 / Scall MR
*3 / Flat AR
*9 / Flat AS
*3
Flat CD
Scall CD
辺りをGlyphに用意したRuneを準備して置いても良いかもしれませんが、ASはコストパフォーマンスが悪く、CDは積むアイテムに付いている事が多いので無駄になりがちです。









を強力です、と言うか今コイツが強すぎるのが問題なんですけどね。
を選びがちですがEでAAがAoEになった際に効果が無くなる為、それよりもGank成功率と寄りの速さを意識した
をオススメします。


を取るDefensiveな構成と
で止めてResolveで
を取るHybridな構成も好みと以下の解説に合わせて遊んでみて下さい


or 
を消去法的に選択するのがベター
も大いにアリ
or 
も選択肢に上がるようになった。
or 
or 
一択、と言うより
を取る前提条件としては
の有用性が低すぎる。
or 
を当てる事です
でGankを始めたくなるでしょうが、出来る限りQで入る事を心がけて下さい。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!