難易度★☆☆☆☆~★★★★★で表します
・イラオイ

は基本的に対tank勢

に
大きく有利が取れます。・逆に対ranged

は不利です。 但しEを上手く当て続ければ勝てます
・ファイター勢は 足を止めてガチガチの殴り合い系


には
有利が取れます 機動力があってヒットアンドアウェイしてくる系



は
不利なスキルマッチアップです(ただ勝てないわけではありません。一度勝ちだすとしゃぶれます)
・イラオイ

にキツイranged系


を先出しされた時用にパンテオン

を使えるようにしておくと非常に効果的なのでお勧めです。自分は普段イラオイ&パンテオンで回してます。
EASY
アカリ ★☆☆☆☆
徒歩勢なのでE当てやすい、E

当たってしまえば相手は逃げることしかできません。中盤はE一発で相手はジリ貧です。

レネクトン ★★☆☆☆
最序盤は近づかない。 E

当てたら

は

→

を狙ってくるので魂から距離を取ってQ

する。

出来たぐらいから勝てます

マルファイト ★☆☆☆☆
負ける要素なし。がん押ししてCS差つけてタワー折りましょう

マオカイ ★☆☆☆☆
1vs1では負けませんがlv6まではgankに注意です。タワー下押しこんで体力差とCS差をつけて、GANKが来ても返り討ちに出来る状態を維持します。
よく当たる対tankマッチアップなので
こいつには絶対勝てるように練習しましょう。
ポッピー ★★☆☆☆
普通のTANKよりは戦いにくいです。

は触手

の関係上壁際で戦うことが多いので

されやすいです。 負けはしないがあまり有利が取れないことも。

チョガス ★☆☆☆☆
余裕です。パッシブ

を使ってレーン戦の弱さをごまかしてきます。タワー下に押しこみE

を当ててレーンから追い出し、ミニオンに触れさせないようにします。

ジャーヴァンⅣ ★★☆☆☆
Q

ハラスが痛いですが、相手は近くの触手も壊しづらくALLINでは負けません。
集団戦の相手の影響力はとても高いので、上手く存在感を出せないと
レーンは勝っても試合に負けます。
シェン ★★☆☆☆
レーン戦ではまず負けません。

のW

はイラオイのW

のダメージは防げても
叩いてくる触手のダメージを防げないのでシェン側のトレードが成り立ちません。
ただ

には

があります。
他レーンに飛ばれたときには自分は追いかけず、タワーを折ってしまうことをお勧めします。(味方のbotの皆さん、すみません。)
タワー下で常に押しこみ体力を削り、

が他レーンに行くならタワーを折るぞっていうプレッシャーが大事です。

サイオン ★☆☆☆☆
tankでも脅威サイオンでも負けません。
勝つコツは、
E

を当てた時に相手は多くのスキルを使って魂を必死に守ってきます。その時に
魂を無理に削らずに適当に引きます。 これを繰り返すだけで相手はマナ切れを起こします。
特にW
を使わせて爆発を受けなければ相手はどんどんきつくなるでしょう。

ガリオ ★☆☆☆☆
こいつに1vs1負けたら恥ずかしいくらいイラオイ

が有利です。

の魔法シールドは

には意味をなさず、R

も攻撃スキルではないのでレーン戦では強気に行きましょう。

オーン ★★☆☆☆
バフが何回もされて単純に性能が高いです。 ただ他のTANKと同様有利です。脆弱の追加ダメージをもらってはいけません。
E

で魂を引っ張った時、E

のモーションが見えたらR

でCC無効化出来れば99%キルできます。

ガングプランク ★★☆☆☆
Q

ハラスがウザイですがGP

は柔らかいのでE

一発で体力差が吹っ飛びます。
また
の樽
にW
が出来ます。樽を壊しつつ良い感じに接近出来ます。駆け引きの一つとして覚えておきましょう。

ムンドー ★☆☆☆☆
EASY。がん押ししてタワー下ハラス。TANK勢はタワー下でCSを取るのが難しい上にCSを取るためにスキルを吐くのでガンガン押しこみましょう。Q

もらうと割と痛いので注意。

オラフ ★★☆☆☆
序盤でレーンを押してしまうとかなり危険なので
絶対に序盤はレーンを引いてください。斧
一発受けるだけで
から逃げきれなくなりタコ殴りにされて負けます。
序盤の斧

にさえ気を付ければ問題ナシ。徒歩勢なのでE

も当てやすい。LV6から

イラオイのターンです。

には大したCCもないのでGANKされても返り討ちにしやすいです。
NORMAL
イレリア ★★☆☆☆
E

が当たれば問題ナシですが、上手い

は上手くブリンクしてかわされます。
タワー下押しこんで

Eを狙うとき、ミニオンにQ

されてから

Eを打っても当たらないので、瀕死のミニオンに向かって先読みする感覚で打ちましょう。

クレッド ★★★☆☆
相手は好きなタイミングで仕掛けられます。Eを外したらしばらく引きましょう。ALLINは負けません。
のW
は自動発動なので 時間経過で勝手に発動します。 ミニオンにW

を使ったのを見てからトレードすれば優位に立てるでしょう

ジャックス ★★★☆☆
lv1&lv2タイミングがめちゃめちゃ強いので注意! 甘えてAAでCSを取ろうとした瞬間大ダメージもらいます。 ALLINは負けませんが相手の好きなタイミングで仕掛けられるのでE

外したのを見られて突っ込まれると死にます。6以降勝てるのでタワー下押しこんでE

でいじめましょう。

ヤスオ
★★★☆☆ 相手の上手さによって変化イラオイスキルマッチアップ3大チャンプその1

機動力高い
&W
で
Eがとにかく当たらない。基本的にがん引きで

QでCSを取ります。

Eで一度でも器状態にできれば前に出ることができます。
いかにE

を当てるかですが、
ヤスオ
側にはW
があります。これでEを無効化されたら負けます。 ヤスオはシュンシュンして接近してハラスして去ってきますが、
去り際にはE
は外れやすいのでQ
で返しましょうヤスオが
Eで接近してる最中、もしくはヤスオが
CSを取る瞬間、
確実にE
を当てましょう。当ててしまえばこっちのターンです。 明らかに

がW

を狙っている場合はE

を打つふりをして

Qを打つとW

を釣れます。(

は

を貫通します)

パンテオン ★★★☆☆

×4スタートしてください。 1stリコールで

を買います。
相手のワンコンに耐えられれば勝ちです。仕掛けられたら即座に

→

です。ビビったら負けます。

リヴェン
★★★☆☆ 相手の上手さによって変化イラオイスキルマッチアップ3大チャンプその2


高い機動力、ワンコン力、スノーボール力で襲ってくる。一度負けると一生しゃぶられますEを当てたら勝てるし外したら負ける。 序盤は近づかずにQでファーム。

は接近手段が豊富です。 機動力の全くない

は
触手のないところでウロウロしてると一瞬で死にます。常に触手とともに。
E

がないときはものすごい引いてください。仕掛けられたときに返す術がありません。
ただ一度体力有利を作ってしまえば一気に楽になります。 確実にE

を当てたいときはギリギリまで我慢して先に

にE

を使わせてからW

→E

してください。

は体力が少ないので一度有利に立てれば一生タワー下でいじめることができます。



の中では一番楽。

トランドル ★★☆☆☆
殴りあいが強くサステインがあるので辛いが、徒歩勢なのでE

があてやすい。
互いのALLINでは
本体よりもE
で抜いた魂を殴り続け器状態にします。 魂を守り切られたら負けます。

ダリウス ★★★☆☆



なら★★★★☆
低レベル時は
Eされただけで
は死にます。注意。
されたら即座にE

→R

してください。
ただ

は徒歩勢なのでE

は比較的当てやすいです。
相手だとE
を当てても魂を壊すことが出来ないことがほとんどですが、ダメージトレードは立派に成り立ちます。相手の体力を削り、ALLINされても負けない状態を作ることが大事です。



の場合はGANK呼んでください。E

を外した瞬間、

されたら絶対逃げられず負けます。

タロン ★★★☆☆
LV2がとても強い。

と同じ感覚でワンコンでやられなければ勝ちです。ただE

→R

に対して


で壁越えして、止めがさせないことが多い。中盤E

からの奇襲に注意。

フィオラ
★★★★☆ 相手の上手さによって変化イラオイスキルマッチアップ3大チャンプその3


急所をチクチク突かれる上に頼みのE
は
のW
でパリィされます。更に機動力が高く触手もステップでかわされてしまいます。案の定最序盤はボコボコにされます。
CS差をつけられずにレベル6を目指しましょう。
レベル6までで差がつかなかったらLV6から勝てます。 E

→R

が決まれば勝ちです。
フィオラから接近してトレード仕掛けられたときに、E

をギリギリまで粘ってください。0距離では見てからパリィ

は不可能なので、相手は予測で

打ってきます。先に相手にパリィ

を出させてからE

→R

すれば勝てます。

体力3割対

10割でも逆転できます。
勝つコツはE

を絶対当てることです。

カミール ★★☆☆☆
強化Q

に注意。

でこっちに飛びこむ最中にE

すればスタンを受けてもトレード勝ちできる
GANK合わせでR

は受けても元々

は逃げる気はないからあまり関係ないです。E

→R

で返り討ちにしましょう。

ウーコン ★★★☆☆
序盤のバーストめちゃめちゃ高いので注意。
さらに
のW
はイラオイのE
を防ぐので、飛び込みから離脱まで
が反撃出来るタイミングが一度もありません。なので1度目のW

は見逃してWがCDの間にE

を当てるプレッシャーをかけましょう。徒歩勢なのでE

は当てやすい。

ランブル ★★★☆☆
押しこんだもん勝ちなマッチアップ
序盤はQ

によって魂を絶対壊せないのでレーン引いて耐える。
LV6以降はこちらがレーン押しこめれば有利なレーニングができます

の前に

をはさみましょう。一気に楽になります。

ナー ★★★☆☆
rangedの中ではかなり戦いやすい部類。

ナーのQ

を貰い続けなければ大丈夫。サイドステップを意識する。
AAの射程が長くないので上手くE

を当てていきたい。当てたら必ず一度サイドステップしてください。9割方Q

を打ってきます。
Allinは絶対負けないのでメガナーのタイミングでもビビらずに。lv6からガン押しして有利を作っていきたいです。
HARD
アーゴット ★★★★☆

のE

でドッコイショされると負けます。さらにW

で触手はみるみる壊されます。ただ向こうも機動力がないので安全にファームは出来ます。
E

を当てたら相手はE

→W

してくるので一度距離を取れば引っかからずにすみます。

ヨリック ★★★★☆
スキルの構成上かなり不利です。
グール
が
叩きつけ1発で死にません。さらに
グール
がE
をブロックしてくるので非常にうっとおしいです。

はLV6のタイミングが非常に強いので注意しましょう
序盤耐えて全部当ててALLINすれば一応勝てます

ナサス ★★★★☆
レーンで耐えきられてしまうマッチアップです。
序盤レーンでは負けませんがサステインによってなかなか殺しきれません。E

に対してE

をされると
継続ダメージによって魂がすぐ戻ってしまいます。さらに触手もQ

の肥やしにされてしまいます。
中盤から勝てなくなってきます。ただ相手が

武器から積んでる場合、E

→R

で勝てます。防具から積まれてるとお手上げです。

ティーモ ★★★★☆
ADティーモのほうがキツイです。APでもキツイです。

によって一度AAされたらもう逃げられません。E

を外した瞬間終わりです。 ただ敵はプッシュ力が高いわけではないので、Q

を上手く当てつつタワー下まで押し込めればなんとかなったりもします。
とりあえず

を買いましょう。ADティーモでも序盤は魔法ダメージのほうが大きいです。

トリンダメア ★★★☆☆
LV1とLV2先行に注意。E

によって自由に出入りされてしまいます。が敵もE

の対処法がないのでE

を当ててれば問題なく勝てます。 LV6以降のALLINですが、E

→R

した後に常に移動しながら魂を殴り続けてください。トリンのR

の時間稼ぎをしつつ、


叩きつけで回復を狙います。
お互い棒立ちで殴りあうと負けるので移動して
トリンにAAされる回数を減らしましょう。
タムケンチ ★★★★☆
TANK勢の中で一番危険。 殴りあい最強の

にはイラオイも勝てません。
ミニオンのいないところでQ

をもらうだけでフルコンボ確定でもらいます。イラオイは機動力が皆無なのでQ

のスローで追いつかれ、E

で反撃しようとも

で食べられてしまい魂を殴れません。そのまま張り付かれて

は死にます。
更に
イラオイの一番の持ち味の敵jgとの1VS2が出来ません。イラオイがR

を使ったらイラオイを食べればいいだけです。これで瞬間的なバーストが出せなくなります。
ただ

にも弱点があります。
プッシュ力が全くないことです。イラオイのプッシュ力を生かして押しこめばなんとかなります。ウェーブクリアのためにW

を使えば10数秒間殴りあいに勝てるようになります。上手く押しこみましょう。

ジェイス ★★★★☆

×4スタートしてください。 1stリコールで

を買います。
最序盤はミニオンに近づけません。

のALLINにおびえつつチュンチュンハラスされ続けます。ポーション

がぶ飲みしてなんとかCSを取りましょう。

を積みつつ

を積んだあたりからE

当てれれば勝てます。
後半の失速を待ちましょう。

ケネン ★★★★☆
チクチクハラスされますがrangedの中ではなんとかなる部類です。

はプッシュ力がないので序盤耐えた後は押しこんでしまえば、どうにでもなります。
E

当てて魂殴れれば

のHP5割は削れます
ADケネンの場合、DPSが出るので後半も注意です

クイン ★★★★☆
rangedな上、序盤強い。
かなりキツイので

×4スタートしてもおkです。ただ

は
射程があまり長くないのでCS取る瞬間にE

を狙えます。E

を何回か当てれれば戦えるようになります。序盤ソロキルされて

で他レーン壊されないようにしましょう。

ガレン ★★★★☆
スキルの構成上かなり不利。
なにより操作が簡単なのでイラオイ先出しされたときは
だすのをお勧めします。Q

のサイレンスがとてもウザイ。
サイレンスによってE
→R
がすぐに打てず、さらにE
で触手を避けながら攻撃されます。パッシブ

の回復もW

のバースト耐えも全部辛いです。
脅威ガレンだとHP8割からでも負けます。Q→E→Rで終わりです。
ただ徒歩勢なので、E

は当てやすいです。何度も当て続ければHP有利は取れます。ただ常にワンコンに注意してください。

マルザハール ★★★★☆
フツーに戦おうとすると虫

が邪魔&ウェーブ押される速さで殴り合いまで持ち込めません。触手も適時処理されてイラオイ

はジリ貧になってしまいます。こいつはGANK耐性がないのでGANK呼びましょう。虫

を出されたらQ

で処理。
決して押し切らせてはいけません。MIDメイジがTOPレーンにあまり来ない理由は、レーンが長くウェーブが押し切り辛い(マナ管理、GANK耐性の低さ)にあります。ちなみに、
のシールド
は
のE
を防げません!! シールド

が付いてても
イラオイのE
が当たるので覚えておいてください。(ただ虫

には防がれてしまいます)
ただLV6以降も

によってgankが捌けないので注意。

のあとに即

を買いましょう。
この世の終わり★★★★★
ヴェイン ★★★★★
こいつ

がTOPにくることはなかなか無いですが調子にのってイラオイ先出しすると出てきたりします。
Q
のタンブルによる回避性能&追撃性能。イラオイは壁際で戦うことが多いので壁ドン

も簡単にもらいます。
E

外した瞬間R

されてイラオイは死にます。全く逃げられません。
Eを当てられさえすれば勝てます。外したら死にます。
相手の構成がゆがむのとへこまされなければ中盤はイラオイのほうが存在感を出せます。
レーン勝つ気ならGANKをひたすら呼びましょう。
レーン五分五分を目指して中盤で集団戦で勝負するのがお勧めです
シンジド ★★★★★★★
こいつだけは絶対に勝てません。
足が速くスキルが当てづらい。E
で魂を抜いても毒
によってすぐに元に戻ってしまう。 極めつけには
にW
を使われるとイラオイはW
を使用できなくなります!R
を使った後にW
を敷かれるだけでW
を使えず触手が1本も動かなくなってしまいます。実質R
無効化です。BAN推奨です。自分は毎回必ずBANしてるのでここ数か月サモナーズリフトでこいつの顔は見てません。


ケイル ★★★★★
ranged&プッシュ力でごり押ししてくる。GANK呼びましょう。
LV6以降も

のバーストに対して

で無敵になってきます。そのままQ

で追撃されて負けます。
E

を当て続ければ体力有利で勝てるようになります。E

→R

した後に
器状態にできれば勝てます。
rangedに対して有効な、プッシュしてタワー下ハラス戦法も出来ないのできついです。さらに後半のスケールでも負けます。
GANK呼びましょう。GANK呼びましょう。

ハイマーディンガー ★★★★★
プッシュされてハラスされて、なんとか近づいてもバースト出す前にやられます。更にはタレット

によってE

はブロックされます。
Q

上げしてハラスしてなんとか食らいつきましょう。E

を当てたら

はE

を使ってくるので
必ず回避しましょう。E

を当て続ければ体力有利で勝てるようになります。
体力維持してGANK呼ぶか
TOPレーンは見捨ててもらってレーン五分五分を目指して集団戦でなんとか頑張りましょう。
ポッピーのWでイラオイのWが防がれてしまうのは確かに面倒ですね。ただレーン戦ではレベル6から押しこんで魂を抜きとり、一方的なトレードを行いポッピーに近づかせません。
問題はGANKが来たときなのですが、普通ならポッピーはイラオイに接近するためにWを使い、壁ドンを狙ってきます。イラオイがE→ULTをする頃にはステッドファストの効果が切れるので問題ないです。
上手いポッピー使いなら、Wを温存してイラオイのULTに合わせてくるかもしれません。それをされると正直きついと思います。
早速使ってみようと思います
ただEzのせいでねこばばnerfほぼ確定っぽいのが残念ですな……
>> 4
>> 5
そういうコメント頂けて嬉しいです、ガイド書いて良かったと思います;;
ねこばば以外だと、フェイズラッシュや不死者の握撃などが挙げられると思います。
フェイズラッシュは、昔の嵐乗りの勇躍のような使用感でイラオイに足りない機動力と確保してくれます。
不死者の握撃は、ねこばば同様発動させやすいし、より硬くなれます。
どちらもs7から選択肢の1つでした。今後ねこばばがナーフされたり、他が強化された時に選択肢に入るかもしれません。
敵も相当CCが濃い構成でしたがビルドガイドを参考にし、無事勝利出来ました。これを機にレーン練習行こうと思っていたのでtopでイラオイを使い込んでみようと思います。
強すぎますありがとうございます!
ARAMのイラオイは活躍するの難しいですよね。。。慣れてないのに上手く立ち回れたなら、かなりセンスあると思います 。 トップで使ってみてまた分からないことあったら質問して下さい!
>> 10
ペンタキルおめでとうございます!!イラオイでペンタはスゴい! イラオイで育って一人で敵を玉砕するあの感覚。。。 やめられなくなりますよね( ◠‿◠ )
質問なのですが初手でデスダンスを積んでる方をチラホラ見かけるのですがどういった場面、対面の場合に積んでるのでしょうか。
以前デスダンスがバフされた時に、初手デスダンスが少し流行りました。その時の名残で積んでるのだと思います。
初手デスダンスは黒斧よりも攻撃的なビルドです。触手一発のダメージがものすごいことになります。ただその分不安定です。
現在で初手でデスダンスを積むときは、対面がタンクではなく、対面が腐っていて、スノーボールを確信できるときに積むといいと思います。
書いてなかったもんでちょっと気になりました
コメントありがとうございます。
対ナーのマッチアップ追加しました!
最近流星との兼ね合いもあってオラフをトップでちらほら見るのですが、イラオイとの相性ってどうなんでしょう?気になりました。
ありがとうございます!そう言って頂けて嬉しいです;;
対オラフのマッチアップ追加しました!
最近黒斧の代わりに、ちょっとお高いですがTFを入れてタワー割りを加速させるのが楽しいです!コアビルドにはなっていないですが、特別積まない理由などありますでしょうか…?
TFビルドもいいですよね。TF+ステラックでタワーへのダメージがすごいことになって楽しいです。アイテムが揃えばタイマンもめちゃめちゃ強くなります。
ただTFは値段が高いです。あとスプリットは強くなりますが、より一層集団戦で活躍しにくくなります(←重要)。
初手で黒斧の積みやすさと考えると、TFは弱い時間が長く続くので自分はコアビルドにしていません。
統計をみても黒斧→ステラックまではほぼ固定なのでとりあえず黒斧積んどけば間違いないと思います。
マッチアップについてなのですが、TOPマルザハールの時の対策はどうしたらいいでしょうか?
プッシュ力も高いうえ、レーンを引くとJGとのタワーダイブで負けてしまいます。
あまりメジャーな対面ではないですが教えていただけると助かります!
至高CDRビルドは試したことはありませんが、おそらくネタビルド枠だと思います。。。
>> 21
こちらこそありがとうございます!!!マルザは純粋にOPで厄介ですよね。。
対マルザハールのマッチアップを追加しました!
イラオイがさらに楽しくなりました。
対面ノーチラスをボコって楽しんでたら、次試合にヤスオtopにボコボコにされました。
もっと練習が必要だなぁと思いました。
スキンもっと増えるといいですね
コメントありがとうございます。参考にして頂けて嬉しいです;;
ヤスオは慣れるまで本当に大変だと思います。
自ミニオンから少し距離をとり、ヤスオが接近する際にEを2回使わせることを意識すれば、
イラオイのEを当てやすくなると思います。これからも頑張って下さい!
ガイド作成に時間かけたので、そういってもらえて嬉しいです。
スキンもっと増えてほしい、、 自分は若かりし頃のイラオイ欲しいですね。。。
スタガイラオイは要らないです。
動画もわかりやすくてよかったです
ありがとうございます
触手の置き方と低レベル弱いのに、いけるやろで適当に動いてたんで、引き気味に戦う位置取り
特にカウンター関連は知識がなさすぎて、どういうタイプに弱いのかを把握してなかったんで凄い参考になったよ
>> 28
コメントありがとうございます。少しでも参考になったなら幸いです。
レベル6までにGANKされるか何かでエイトロックスに有利が付いてしまうと途端にきつくなると思います。
レベル6まで同じ育ち具合ならお互いALLINすれば負けません。
どちらも一度育つと永遠としゃぶられるので特にGANKケアが必要だと思います
敵がRの範囲に入ってきたらULTをします。この時に必ずEした魂を器状態にしてくださいこれを失敗すると大体負けます。と書いてあったのですが、gankが来た状況でEをして魂をキルするまでにもっていけるものなのでしょうか。
イラオイがE→Rで複数の敵に当てた場合多くの触手が短期間で一斉攻撃してくれるので簡単に魂を壊せます。
例えば近くに触手が1本ある状態で、敵2人にE→Rを当てた場合、即座に触手4×2回攻撃してくれます。
その後2秒ごとに触手4本が動くので、数秒で触手12本が叩いてくれます。これがうまく決まってくれれば魂は一瞬でキルして敵を返り討ちにできるというわけです。
イラオイは特に自分で使ってみると強さと弱さが分かりますよね!頑張って下さい!よき触手LIFEを( `ー´)ノ
更新ありがとうございます!!
イラオイ楽しい!!!
新スキン出ましたね!!!!
機械化された触手めっちゃかっこ良いです!
コメントありがとうございます。イラオイにTFはまあまあ相性良く、悪くない選択肢です。タイマンも強くなり、タワー折りも早くなります。
ですがイラオイにas増加は不要で、w自体の追加ダメージよりもその後の触手のダメージの方が重要です。値段も高くパワースパイクが遅れてしまい、TFだと集団戦でより一層活躍しにくくなります。
イラオイは黒斧との相性が超絶良いので、わざわざ値段の高いTFは選ばれないというのが現状です。
ただTFビルドも楽しいので試して見てください!
先日、なんか強いアカリに当たってしまいました。
こっちのEをRで避けられて、Rを出すと煙幕で逃げ切られて、
そのあと、まとわりつかれて逃げ切れませんでした。
煙幕でEの対象指定ができなくなるのがかなり辛かったです。
前提としてイラオイのEを外した状態では、ほとんどのチャンプに勝てません。
アカリのRに対してEを外してはいけません。もしこちらからEを打って外した場合はしばらく引かなければいけません。Eを当てていればWの煙幕に対しても魂を殴れるし、魂からダメージをうけてアカリの位置も分かります。
簡単に言えば、Eさえ当てていれば問題ありません。アカリのRの飛びつきに反応できるようにしましょう。
新しく追加された征服者ですが、巷ではイラオイと相性が良いと聞きます。
実際の所どう感じますか?
何回か試しただけですが、相性はかなり良いですね。イラオイは継続戦闘するタイプなのでかなり発動している印象でした。
さらに、雷撃や彗星だと、魂に対して発動してしまうので本体には直接届かないのですが、
征服者はEの魂を殴っていても、敵本体に対して確定ダメージが入っていたので、これがかなり強いと思いました。E当てて魂削り切ったときのダメージがやばいです。
ただねこばばもめちゃめちゃ相性がいいので、どちらのほうが良いかは分かりません。
十分選択肢に入る強さだと思います。
しかし、チョガス余裕とありますがE掴んでから&ULT時に、合わせてくるチョガスの打ち上げが何回やっても足遅すぎてよけられずそこからサイレンスコンボ決められてダメージ交換勝てないです。
打ち上げ吐かせてからしてもCDがこちらのスキルより短いため負けます。。。
どうしたらよろしいでしょうか
土下座以外の対抗策ってありますか?
嬉しいです!ありがとうございます!
おそらくその状況からすると、ダメージ交換に勝ててない理由は、
Eの魂が削りきれず元に戻ってしまっているからだと思います。
魂を削りきることを考えましょう。
Eを当ててもその後チョガスのスキルを全部もらったら魂が引っ込んでしまい、Rも威力が出ず、トレードに負けてしまいます。
Rを使用するのはチョガスのQとサイレンスが使い終わった状態、もしくはQに合わせてRでcc無効化しましょう。また、Eを当てた後に、魂を殴るふりをしてサイドステップをすればQは予測でかわすことが出来ます。Qをかわせるようになれば必ず勝てるはずです。頑張ってください。
カーサスは相性悪いですね。お互い機動力が無いので、極力レーンを引き、GANKでフラッシュを落とさせれば勝てます。
Q上げして、カーサスにQを当て続ければ体力差はそこまで出ないはずです。レーンは引きますが、土下座ではダメです。Qと近くの触手を使ってミニオンコントロールを意識して下さい
Eを当てれたらRは惜しまず使って大丈夫です。Rを使用する時はEを当てた直後にすぐ使ってください。魂を戻される前に強引に削り切ります。カーサスを器状態に出来れば勝てます。
レーンではキノコ置きマシンが出てきたため勝てませんでしたが,集団戦を破壊する楽しみを味わうことができ感動しました!
しかしイラオイnoobなのでステップされるとEが当たりません,練習あるのみですね…
そう言って頂けて嬉しいです!苦労して書いた甲斐があります!
イラオイの破壊力は病みつきになりますよね、、
イラオイのEは当てづらいので要練習です!
マッチアップ書いていただけるとうれしいです。
マッチアップ書いていただけるとうれしいです。
ありがとうございます