~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<相手をキルしたいならファーストアイテムは

>
・

はイラオイが欲しい要素をすべて持っている装備の一つです。
+55Attack Damage
+400 Health
+20 Ability Hasteに加え、
UNIQUE Passive - カーブ:
敵チャンピオンに物理DMを与えると、
6秒間対象のARを5%低下させる。この効果は6回までスタックする (最大30%低下)
UNIQUE Passive - 激情:
チャンピオンに物理DMを与えると、2秒間MSが20増加する
とイラオイにとってすべて無駄にならない耐久力、攻撃力、スキル回転率、移動速度、アーマー低減の効果があります。積むと積まないではキャラパワーの出方が全く異なります。
レーンで勝っている場合、これが一番キルプレッシャーがあります。優位をずっと取り続けるのであればこれ一択です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<2手目は

>
+400 Health
+20% Tenacityこの行動妨害耐性が20%上がるというのが非常に強いです。CCに対してかなり強くなるというのもありますが
UNIQUE Passive - 獲物を狙う爪:
基本ADの50%にあたる増加ADを得る。
UNIQUE Passive - ライフライン:
体力が30%未満になるダメージを受けるとチャンピオンサイズが10%増加し、増加HPの80%の耐久値を持つシールドを得る。このシールドは4.5秒かけて徐々に減衰する。
CD: 90sパッシブも非常に強力で、

は全チャンピオン中基礎ADが一番高く恩恵を受けやすい、かつ集団に襲われバーストダメージを受けやすいことから、シールド付与とも非常に相性がいいです。
相手に一、二体だけAPがいるけど、2手目に本格的なMR装備を積みたくない、そういう時に

で誤魔化すという運用でもいいですし、純粋に不沈艦目的で積んでもよいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・しかしファーストアイテムは臨機応変に。
例えば対面ADチャンピオンが上手く、勝てないかもしれない、やや不利、自分が死ななければ味方が勝てそうという場合は
の完成を急ぎます。Wで殴った後のスロウにより、Eを当てるのが格段に楽になりレーン戦でHPを維持しやすく負けにくくなるからです。
ただし、脳死で

は推奨しません。上でも記述した通り、キルプレッシャーは下がります。
のコンセプトは対面をキルし、増援のMIDやJGも薙ぎ倒し、タワーにいち早くたどり着き、手が付けられなくなる状況下に持ち込み、相手チームにバロン化タワーどちらを捨てるのかを強いることです。
ではどうしてもタワーを折るスピードが遅くなりがちです(

の追撃効果で一発は重くなりますが)
勝率を見ても、何故かファーストアイテムに採用されていることが多いですが、51%と別段高くないので強く推奨しません。
しかし

や

相手だと安定してキルを狙えるようになるので臨機応変に。
以下、チャンピオン毎のファーストアイテム候補を記載します。基本軸は


で、きつい場合積むようにするといいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・
回復するやばいやつに対して
や


、

や





などは回復阻害効果のある

や

をファーストリコールで積まないと勝てない可能性が非常に高くなります。
これらを相手する場合は

のみまず買えるように800G貯めることを目標にしましょう。
おそらくファーストリコールまで苦戦させられるはずです。特に


に関してはmanaチャンピオンではないため、必ずと言っていいほど積まないと不利になります。相手の装備が整うとなかなか倒しにくくなるので、ファーストリコールはこれを必ず積みましょう。
ただし、

相手にこれは積まないこと。ガレンの回復は非戦闘中なので意味がないからです。
・
トリンダメア
ジャックス
などのAAがやばいやつ
一択です。これで止めずに

まで初手で完成してもいいです。これを積むとよほどのことがない限りファーストリコール後は1v1で勝てます。

はリワークが来てから非常に強くなったので、慎重に立ち回る必要があります。


なども同様ですが、この二人は息ができないくらいしんどいのでこれが出来ても慣れないうちは無理に戦わないように。
・宿敵
2024年5月28日追記:
でRを解除できなくなりました。

一択になりました。HPが減るとシールドを得るのでギリギリの限界バトルで活躍します。Lv5時点でリコールするタイミングで買えるのがベストです。
・
APキャラ



まず一つ目の候補として

これが有効です。
最低限の攻撃力を確保し、MRもあげることができるので、実力が互角の場合は積んだ方がいいです。
これらの対面に圧勝している場合は積まなくても可ですが、レーンでこれらのチャンピオンと対面するとほぼ苦戦するはずなので推奨です。
特に

相手にはこれを積めると非常に安定します。


は息ができないくらいきつい対面なので、

を目指してもいいくらいです。ただし、

は回復阻害を積まないとレーンでは絶対に勝てないので状況によりけりです。相手のチームのダメージがMRに偏っていれば

は腐らず価値がありますが、対面がAP一人だった場合は

と積むものを考えた方がいいです。
・
対面が自分よりも実力がありADチャンピオンの場合。ないしは足が速く追いつくことができないチャンピオンの場合</strong>
例として挙げると、






です。どれも使用するサモナーはある程度練度が高く、こちらが初心者だった場合大苦戦するはずです。
最も有効だと僕が考えているのは
です。
を目指すために選択してください。
なぜ
ではないかというと、対面が実力者の場合、自分が一つでもミスをすれば負ける可能性がかなり上がるためです。
ミスを犯しても、ARを積んでいれば多少は許され、レーンを維持することができます。
はwを使用したのちに相手を殴ればスロウを付与でき、こちらのEを当てることが容易になるので完成するとこれらのキャラを相手するのがかなり楽になります。実力差があるなと判断出来たらこれを積みましょう。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!