装備するアイテムに関しては、LOLALYTICSで常に流行を確認しておくといいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パッチ15.17、2025年9月2日時点でTOPの勝率
50.72%と、パッとしない数値が続いています。。しかし実は前パッチ15.16のデータでは
52.09%と前パッチの弱い印象とは裏腹に良い勝率を納めています。この52というのがみそで、バン必須というレベルではないものの、理解して使えば強いというレベルで環境的にはとても好ましい状況であったといえます。
いや、前パッチの話をしてどうするんだと思われるかもしれませんが、この15.17パッチが適用されたのが約一週間前なので、LOLALYTICSのデータサンプルがまだ揃っていないことに注意が必要です。この場合、見るべきは前パッチの15.16のデータを見るべきで、それでも試合数が足りていない場合は30daysに変更してから確認することをお勧めします。

(このゲームは勝率が一般的に50%を超えていると強いという判定をされます。50というのがボーダーラインです。これが53以上になると誰が使っても強いOPと判定されたりするのですが、ピック率なども影響するのでティアリストはそこも参照するといいでしょう)

合計攻撃力反映率:105% ⇒
110% 出現までのクールダウン:20~7.25秒(チャンピオンレベルに応じて) ⇒ 18~7秒(チャンピオンレベルに応じて)

触手の攻撃タイマー:5 / 4 / 3秒(チャンピオンレベル1 / 7 / 13) ⇒ 4 / 3.5 / 3秒(チャンピオンレベル1 / 7 / 13)
器の効果時間:10秒 ⇒
3秒 器で出現した触手が約1秒早く器を攻撃するように変更。
器の効果時間がかなり短くなったので、
Eを当てた後の
でキルすることがかなり難しくなりました。
反対に、火力自体は上がっているので攻撃力を上げるビルドが初手にはお勧めです、間違っても

を搭載しないように。
ルーンは握撃一択です。レーンで必ず互角以上に持ち込むために、握撃でのWを発動させたりすることがポイントです。
スキル上げはQがおすすめです。マナ管理は厳しくなりますが、Eを命中させるよりもQ当てる方がHP優位がつきやすいです。特にEの器の持続時間が大幅に減少したこともあり、Eを上げるのは得策ではないように思われます。
アイテムは

が推奨されていますが、
個人的には
の方がおすすめです。完成した瞬間驚くほどパワーが上がります。
苦手対面は

こちらを参照してください。見ると分かりますが、CCが濃かったり機動力があってスキルを避けてきそうなチャンピオン、レートゲームに持ち込むようなキャラ相手には苦戦していることがわかります。これらのキャラが対面に多く居る場合はほかのキャラを選択するのも手です。9月時点ではシンジドがかなり猛威を振るっています。モルデは低レートではよく見かける(かつこちらが先出をすると必ずと言っていいほど出てくる)のでこちらをバンするのもおすすめです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パッチ15.12、2025年6月22日時点でTOPでの勝率49.68%と、衰退の一途をたどっています。
余程腕に自信がない限り、やるべきではないチャンピオンになってしまったと言わざるをえません。
なぜ勝てないのか自分でもよくわかりませんが、キャラのパワーがあと一歩足りていない(攻撃力耐久力)、
BOTやJGのPS次第で試合が決まってしまうことが多く、TOPが試合を破壊するということ自体が少ない、
TPによる加勢が他のキャラに比べてパワーがない(触手が生えていることが非常に重要なので)
ビルドに関してはサンダードスカイがかなりの試合で安定する印象です。
黒斧初手は素材の時点だとまだ負ける可能性があり以前のような動きができなくなっている感触です。
サンダードスカイの場合、トンネル堀の耐久力が素材の時点で頼りになるなという印象があります。
征服者の方が好みですが、今はただでさえ弱い序盤を安全に切り抜けるために握撃を持つべきです。
気持ち悪いレンジキャラにはエアリーをもっていき、Qを上げる戦術はまだ機能していると考えられます。(ヴァルスとかね…)
スキルオーダーも、Q上げるのが安定しているという印象です。統計ではE上げなのですが、Qによるハラスで勝っていく方がよく勝てます。
もう少しいいビルドがあるはずなのでまた探します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パッチ14.10、2024年5月28日時点でLOLALYTICSでの全レート勝率が
50.45%とかなり弱体化しました。
理由としては、クリティカル装備のADCが非常に強くなり、防具を搭載しても育った
ADCに勝てなくなったことや
宿敵のモルデカイザーのRが

によって解除ができなくなったこと、
個人的に地味に
セトが強い(覇王のブラッドメイル)やTOPでのティアSの



などに対して優位が取れないのが大きいと思われます。
上位レートになればなるほど通用しなくなりますが、ゴールドまではぶっちゃけ通用すると思います。
今はめちゃくちゃOPキャラではないということを覚えておくといいと思います。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!