ビルドは凄く悩みます、ここに色々とメモ。
・確定コア


ブリンクで奇襲して一撃入れて逃げる、という戦法を取る以上、チャージ攻撃でAA一発の価値を上げられるこの二つは必須。
更にクリ率が上がり、ASも爆上がりする。ADCが味方にいなくても生き残りやすいLeblancでタワー折りが素早くできる。
ただ、チャージに拘らずガンガン殴っても良し。あんまり待機しているようではAPと変わらない動きになります。
・是非欲しいと思われるもの

ADとAPが両方上がるうえに疑似LSが出来る神アイテム。
ADビルドでもLeblancのスキルとAA戦術を橋渡しする中核になってくれる。
アクティブによるAPダメージソースの追加やスロウ、リコールできないARAMにおける


を使った回復も嬉しい。
・積む順番
一番の悩みはここです。リコールできない以上、なるべく弱い時間を減らしたいのが本音。
となるとこのビルドでLeblancに真っ先に欲しいものはなにか、それはADとAPの両立。

や

程ガチではないにしても、ADもAPもあるに越した事はない。
しかしADビルドである以上、存在価値そのものに直結する


の二つは最速で揃えたい、けどLSも欲しいしAPも持っている

だって――
という感じです。なので、以下のように考えました(暫定です)
1.




最初の買い物は中間素材ではなく、初期素材でAD、AP、MS、POTを揃える事に。
これでAAは一発約33から39へ。Qは一発約30から35へ。
中間素材である

はとにかくADもAPも上がらないのが問題です。なので最初はこの初期素材で少しでもダメージを稼ぎます。
どうせコアができないと本格的に働けないのは同じなのですから火力としての価値を上げるという選択。
足りないASはルーンにASガン積みして稼ぎます。
2.

初手はなるべくこれを目指します。コアがあるのとないのとでは戦力が違ううえ、この段階でLSが手に入るのは美味しい。
味方のしかけに合わせる時にもアクティブが働くので一番価値が高いアイテムかと。
3.


味方のウェーブクリア能力を見てから判断。
わりとミニオンが片づけられているなら射程を伸ばす

、
相手に押し込められてミニオンに触れていないなら大きく削れる

にいきましょう。
どっちか一つを積んだ頃には

を持っておくように。
・順番変更の基準
基本は上記の通り継戦力を確保し、なるべく早めにAPAD両方を得る事を目指しています。
ただ、このビルドでは辛くなる構成というのも勿論あるはず。具体的には、
1.相手にペット設置系チャンプが2体以上



2.即反応でCCできてタフなやつが超前に出てくる


このあたりが敵に揃っていると「道が塞がれる」ので辛くなります。
攻撃ルートに種がある、タレットがある。前衛をつついても即CCされて追撃される。etc
そういう時はダメトレで少しでも肉薄するためにも


の完成を急ぎましょう。
タンク構成が相手だと突っ込んでペチるより、いい位置を取って殴り続ける事になります。こういう時は動き方を切り替えましょう。
相手の後方を苛める事だけ考えてると何も出来ずに捕まります。
・追加のアイテム候補
だいたい上記の三つを積んだあたりで試合は終わっていると思いますが、それでも長引くならダメージを上げます。
一番推したいのは

。マナ回復と何よりこれ一つでCDRが30%近く手に入るのが大きい。
更にダメージも上がって言うことなし。最後に積むには高すぎる嫌いもありますが、それでも価値はあります。
ただ、ここまで試合が長引くという事は相手の火力が高すぎるか相手が堅すぎるという事なので、


あたりを積む事になるかもしれません。
ただ、それでもリーパーでクリをがっつり上げる方がいいのかどうかは不明。金剣は要るかもしれないけど。
そこらへんが要らないのなら最後は当然

。
・

忘れちゃいけない。






こいつらがいる時は優先して積もう。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!