ビルドガイド: ルブラン - LeBlanc

ルブラン: 幻惑の奇術師Leblanc patch8.24

執筆者: Emm (最終更新日: 2018-12-17 16:25:55)

11,038   2

28
5
85%
トップページ > ビルドガイド検索 - ルブラン > 【ビルドガイド】ルブラン: 幻惑の奇術師Leblanc patch8.24
このガイドはバージョン 8.24.1 の時に書かれたものです。ガイドが書かれた後に新しいパッチがリリースされています。
アイテム等が削除されていたり、効果が変更になっている可能性がありますので、ご注意下さい。
LeblancをメインチャンプとしたPlatサモナーが作成した簡単なビルドガイドとなります。

Leblancを使う上で必要なコンボや立ち回りを紹介したいと思います。

ルーン

覇道
電撃
サドンインパクト
目玉コレクター
貪欲な賞金首狩り
魔道
マナフローバンド
至高
アダプティブフォース +9
アダプティブフォース +9
体力 +15-140(レベルに応じて)

サモナースペル

スキルオーダー

パッシブ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
W
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
E
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
R

ビルド

最終ビルド


基本

俺上手いかもしれん

最終ビルド

Leblancの特徴
Midメイジアサシンとしての圧倒的存在感。コントロールメイジやADCは育ってしまったLeblancに対して震えるしかありません。
奴らを震えさせるにはレーン戦をevenで終わらせてはいけません。evenでレーン戦が終わってしまった場合、Leblancとしては勝負に負けています。拾えるkillは拾い、徹底的に育ちましょう。
長所と短所
の長所

・圧倒的理不尽バースト
・止まらないスノーボール
・豊富すぎるブリンク


の短所

・CSの取りにくさ
・ウェーブクリアの無さ
・育てなかったとき空気(アサシン全般)
・難しい
サモナースペル
基本的にはこれで何も問題はないでしょう。

対面がの場合、でもいいかもしれませんが、レーンでのキルポテンシャルは一気に落ちます。
正直持ちたい
ルーン

を持つことにより簡単に対面とHP差をつけることができます。
と相性が良く、
はスノーボールすることを前提にしているにとって重要なルーンです。も上手く使えれば良い選択ですが、慣れないうちはが楽です。
はpatch8.23で基本回復量が2.5%から1.5%まで下げられてしまいましたが、ほかに積みたいルーンがないのでこれで構わないです。

サブルーンはです。
により、ダメージトレードを頻繁に起こしてもマナ切れをあまり起こしません。
を積んだタイミングでCDR40%を獲得することができるためスキルがべろべろ回ります。のCDが6秒になり、相手はストレスで禿げるでしょう。
ビルド
スタートアイテムは基本的にです。
自分はを選択しません。筆者はよくを二つ積むのでアイテム欄が圧迫されてしまうためです。

を二つ積む理由としては350Gで15AP、100mana、ポーションの回復効果25%増、売却価格245G、とすごくコスパがいいからです。

<コアアイテム>
1stコア
ウェーブクリアが遅いにとっては必須です。CDR40%を目指すのでCDRが20%稼げるを選択肢から外すことはありません。
対面がの場合を挟んでもいいですが、ただでさえあまり長くないのパワースパイクをさらに短くしてしまうのであまり積みたいものではありません。

は早めに積みましょう。魔法防御貫通18はすごく魅力的なものですし、ロームが強いは早めに靴がほしいです。

2ndコア
こちらも素材ので魔法防御貫通15を獲得できます。と合わせて魔法防御貫通33はMRを積んでいない柔らかいチャンピオンに対し、物凄い脅威になります。
を積んだ後はを挟み、へアップグレードしてください。を積むことにより、CDR40%を獲得できます。

このタイミングがのピークです。ここから徐々に弱くなっていくので早めに試合を畳みましょう。

後は適当にを積んでください、ただここまで長引いているのであればその試合は負ける可能性のほうが高いです。


コンボ集
lv2コンボ

AAをの前かの後に挟めばまで発動し、お手軽ハイダメージが出ます。
が、Lv2のが強いのは皆知っているのでのレンジに入ってくることはなかなかないでしょう。


相手が引き気味であったり、味方が早い時間にガンクに来てくれる場合、lv2でを取ります。
相手がレーンを押していて、味方jgがの場合、で相手にが当たるところまで移動し、そこからを当て、ほぼゼロ距離でを当てます。逃げる相手にAAをしながらついて行き、をかけとけばファーストブラッドをいただくこともできます。ここでを外すとただを吐いたナメクジになってしまうので集中して当てましょう。のレンジは925であり、のレンジは425であるため、相手が後からしたところで死にます。まぁ味方jgもスキルを当ててくれることが前提ですが。

lv3~lv5コンボ
lv6でを覚えるまで大したコンボはできません。せいぜい、もしくは程度です。
は相手が甘えてのレンジに入った際に出来るハイダメージコンボです。
まで当てることができれば半分以上相手のHPは吹き飛び、CDが上がったときに敵は死にます。

はガンク合わせや、相手のCCスキル等を避けてから反撃する際に使います。で相手のスキルをかわし、そこからをぶち込みましょう、のスネアが発動しないとのパッシブは発動しないのできちんとAAしながら追いかけましょう。
でもかまいませんが、の若干のモーションのせいで相手にサイドステップを踏まれる余裕ができてしまうので筆者はを当ててからを撃ちます。


lv6~コンボ
ここからがの難しいところですが、マスターしてしまえばが楽しくなること間違いなしです。


はい、最も一般的なのフルコンボです。相手が甘えてのレンジに入ったり、ブッシュで陰キャ待機してぶち込みましょう、込みで9割吹き飛びます。


こちらも有名なコンボですね。少し離れた相手にで近づき、をぶち込みます。コンボ自体は簡単ですがを外してしまうと(Q)のパッシブが消化できないので大したダメージは出ません。

次からがポイントです。筆者はをあらかじめにしておくことを心がけています。そうすることによって初めて使用できるコンボが生まれるからです。

(W)
これは筆者が多用するコンボです。は近づくために使用し、その後のを当てます。
この後、を当てに行ってもいいですが、それだと削りきることはできないかもしれません。
筆者は一度で元の位置に戻り、相手が甘えて前に出てきたら先程使用した
に戻りを当てます。は4秒の間再使用することで戻ることができるためを当てれる距離に相手が出てきたら戻ります。ここでを当てることができればもう相手は死んだも同然です。コンボ序盤に撃ったのCDが残り1秒程度だからです。をぶち込み、のスネアと同時に相手は死にます。(どっかでかけといてね)
少し複雑ですが、こんな感じですね。
あらかじめにし、
(W)(戻) 様子見 (戻)

自分が育っていたため、そのままを当てても殺しきれると判断した、様子見をしない通常コンボ

次のコンボはロームの際や、相手がめちゃくちゃ遠い時に使います。こちらもあらかじめにしておく必要があります。

(W)
もしくは
(W)


をあらかじめにしていなくてもで同じことはできますが、LV11でのlvを2にしないとのダメージのほうが高いので、を移動に使います。
このコンボの優秀なところは(W)との間にを挟み、距離を稼いでいるからこそ、ローム先で危なくなった際もう一度を使えばかなり安全な位置まで戻れる点です。

botへの理不尽ガンク

他にも


等ありますが、特筆するようなものではありません、を触っていくうちにわかります。
レーン戦の仕方
対面との戦い方やウェーブクリアの仕方を紹介します。

はウェーブクリアにを使用しますが、のメインダメージソースなので、ミニオン処理にはあまり使いたくありません。タワー下に押しこまれ、ミニオンに使わざるを得ない状況にされると一気にキルチャンスが減り、の強みを生かしきれません。これを覚えておいてください。

それでは具体的にどういった立ち回りをしたらいいか説明します。

Lv1
Lv1の強い部類に入ります、をのみながら相手にAAAAをぶち込みHP差を作り出します。Lv1ではミニオンのAAが非常に痛いのでの2度目のAAが出たのと同時にを再使用、元の位置に戻り、相手後衛ミニオンのアグロを切るために少し下がります。このコンボはなるべく相手ミニオンを巻き込むようにを撃ってください、でなければ、Lv2を先行することはできません。

※相手が近接champの場合少し難しいですが、を相手のAAが届かなくて尚且つのダメージが入るギリギリを狙ってください、AAをもらうと不利になります。


Lv2
※2ウェーブ目の前衛ミニオン一体でlv2になることができます

相手の立ち位置でを取るかを取るか判断します。を取りたいところですが、相手が引き気味であったり、味方jgがガンクに来てくれるのであればを取ります。

もし相手が甘えているのであれば、味方ミニオンのアグロを引いている2ウェーブ目の相手前衛ミニオンをAAしながら前に出てレベルアップと同時にを取り、AAもしくは、AAを狙います。
これが決まれば相手は一度と距離をとり、ポーションの回復を待ちながらスキルでCSを取るしかありません。
このタイミングだとレーンの主導権はにあるので相手より先にjgのカニファイトに参加できます。

Lv3
lv2で取らなかった方のスキルを取ります。コンボはコンボ集を参照してください。
意外と知られていないのですが、はタワー下にいる相手に対し、AA(戻)コンボを叩き込んでもタワーのアグロを引く前に元の位置に戻れます。のAAの弾速はそこまで速くないので、敵にAAが当たるより前にが打てます。
AAが出たのと同時にを撃ち、をあて、最速で戻ります。戻るのが遅れると、もちろんタワーをもらってしまうので気を付けましょう(タワー下でCC喰らうと死にます)

Lv6~
に相手が震え始める時間です。lv5まででもソロキルは十分狙えますが、ここからは少しでも甘えたら敵は死にます。コンボはコンボ集を参照してください。
はロームがとても強いです。味方jgと一緒に行動したり、botへのガンクを心がけてください、topへのガンクも悪くないですが、はbotに勝ってほしいチャンピオンです。というのも、味方botが負けてしまい、相手botがmidへ流れてくるととてもつらいです。そうなる前に相手botを震えさせましょう。


ウェーブクリアの仕方
基本的にはcsはAAで取りますが、相手が帰っていたり、ローム前のウェーブクリアの仕方を紹介します。

まずは後衛ミニオンを一回ずつAAで殴り、その後、味方ミニオンのアグロを引いていない前衛ミニオンのHPを5、6割までAAやで減らします。(アグロ引いてるやつは勝手にHP5割程度になります)その後、6体のミニオンすべてに当たるようにを撃ってください、綺麗に処理できると思います。

を覚えたならばを連続で使用することにより一瞬で処理できます。
砲台ミニオンがいる場合は砲台に、その後全体にです。少し砲台のHPが残りますが適当にAAやを使ってください

が完成した後は後衛ミニオンにAAしなくてもで取れるようになります。
最後に
ふとのビルドガイドを作りたいな、と思い1時間程度で作成したものなのでクオリティーは低いですが、これからを始めたい!という方の手助けになればいいな、と考えています。


何か質問があれば
Twitter @Arrietties までお願いします。

執筆者

Emm



コメント 2件
1.
名無しサモナー 匿名ユーザ ID:2b0c3b4c
2019-02-13 05:36:12
Qのマーク爆発はEの2回めのダメージでも発動するんですかね?
2.
名無しサモナー 匿名ユーザ ID:c91bcbcc
2019-02-26 00:26:33
>> 1

返事が遅くなってしまって申し訳ないです。

はい、発動しますのでEを当ててからQを使ってもらって大丈夫です。

ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!