
実際きつい
負ける理由は100パーセントグールミニオン3匹出る状態で

を食らうことです
スウェインはAAが遅いので AAでグールに3回うつあいだに

で囲まれて ぼこぼこにされます
勝てると思って仕掛けると

ママにお仕置きされます
ここで考えることは相手がこちら側にハラスしたいタイミングは必ず
こちらのミニオンが少ない状態だということです
墓守おじさんは

の関係上CSをしっかりととる傾向があります
つまりウェーブをクリアした後があいての有利な状態に仕上がっているということです
ここで問題なのがスウェインもミニオンの体力が少ないときがハラスタイミングなので
相手の土俵に突っ込んでいってしまいがちになること
これをやめましょう
じゃあどうやって勝つのか
JGを呼びましょう・・・というのは簡単ですがJGが墓守の強みを理解していないと
新しいお墓が2つ増えてしまいます
ここでできることは相手のEを受けてもダメージ交換が成り立つときにハラスをするということ
下がりきって土下座ファームをすると15分後には一瞬で建造物がさらちになってしまいます
どうしても相手のEを受けてしまうなら自分のウェーブの中で
迫ってくるグールを1匹ずつAAで消してから
相手がそれでも迫ってくるなら QWEすべて当たります
相手の気持ちになって戦ってください
LV1タイミングではハラスできるのでがっつりLV先行されないように
ウェーブをクリアしてEが相手のキルタイミングです

普通にきつい
レーンで

をつけられて死ぬ
ハラスをステップでよけられAA

でハラスされ

死ぬ
そのあとは

でロームされて RIP PLZ TOP と言われる
こいつは

を買ってたえる
必ず

を序盤に勝っておくこと



みたいなファーストリコールになるはずです
こいつはミニオンの体力を調節してEを当てて Qを当てることを ずttttttttttttっと我慢しながら狙ってください
体力差がなければjgが来てくれて相手は死にます
レーンから見えなくなったらMIAピンを連打
ゲーム開始時に ’見えなくなったらうるさいくらいピングします!’言いましょう
レーンが終わってもMAPで常にクインがどこにいるかを確認し
危ない位置取りの味方がいれば ’クイン生存中’と警告しましょうクインが味方の近くに見えたらTP準備
これで集団戦で勝つことができるでしょう

ホモ
おじさん的には一番つらいです
LV2の圧力半端ない フルコン当たってGG
LV2先行をさせないのか(自分が先行しても死ぬけれど)
きっちり下がって序盤の有利をゆずるのかはっきりと決めてください
中途半端な立ち位置は全て刈られます


はめっちゃ痛いのでミニオンの真裏にいるのはNG
見えなくなったからと言って不用意に前に出るのもNG
体力半分くらいだからいけるかなもNG
唯一OKなのは 相手マナかれてんじゃーん ってときだけです
’マナが か れ て いる時だけです’
幸い相手はマナ持ちがよくないのでそのタイミングが来ないということはないです
LV6以降


あれば余裕です

互いのQに全てがかかっているマッチアップ

が当たったら GG
序盤は相手のQ・彗星とこちらのQ・AA・エアリーでのポーク勝負になる
ここでどれだけ斧をよけられるかがカギ
相手がミニオンを巻き込んでQを狙ってくるのか直接当てに来るのか

のライフスティールをいかしてハラスを受ける覚悟で近距離からQを当てに来るのか
はたまた全部を状況に合わせて使い分けてくるのか
相手の傾向をここで最大限知っておく必要があります

を覚えた後 有利は基本相手にあります
Qを1発くらうとほぼ確実に死ぬ
斧をひろうと相手はほぼ無限にQを打ち続けることができるのでおじさんは常にスーパースロウ状態
それを阻止するためにこちらはW Eを打ちますがあいてはULTで関係なく突っ込んできてしぬ
またこちらがULTで対抗しようとしても

でとでとどめを刺される上に
じりじりと体力を減らしても

が発動して相手のダメージがひたすらに痛うなってしぬ
防具を積まれるとそれがより顕著になります
体力を1度でも大きく減らされるとJGが ’やあ元気?’とオラフとともにタワーダイブしてきてしぬ
つまりはこちらのやりたいことを全て無効にできるハードカウンターです
ですがこちらのやるべきことは全く変わりません
いつものレーン戦を確実にこなせば戦える相手です
斧にびびってハラスをしなければ全ての主導権を相手に握られます
こいつばかりは自分の経験を信じて強気に勝負してください
ガッチガチに硬いわけではないのでキルはとれます
そうなったら集団戦での有利も取れるので大丈夫です

正しい立ち位置を求められる

で突っ込んできて
AA

で電撃が発動する
そのあと

でを置いて帰るのが基本コンボ
これをさせないのは可能です スウェインのQは射程725でウーコンのEは650だからです
つまりQで距離を確認していれば 狙われるタイミングはAAでCSをとる、ハラスするときに限られます
しかし当然相手はブッシュを利用したりwを先に使ってステルスで近づいてきたりします
なので自分の目の前に体力の残っているミニオンがいないように立ち回らないと
自分のQはミニオンに止められて相手にバースト入れられただけになってしまいます

をウーコンが覚えたらさっきのコンボにULTが追加されます
JGが必ず合わせに来るので近づかれたら死にます
ここが勝てない理由です
ここで大事なのはプッシュしないようにウェーブを管理することです
ミニオンの数が常に相手と等しくなるように心がけましょう
またTP・ローム先での影響力が半端ないので押し込まれていてもMAPは常に確認していてください
集団戦そのものでの圧力は同じくらいなので自信をもって甘えずにレーン戦をしましょう
相手はコラプトポーションでしか回復できないので正しくハラスできれば余裕です

基本無理
JGを呼びましょう
粘着してつぶすのがセオリーです
基本的にダメージ交換の概念は通用しません
相手のクールダウンを覚えてスキルがない時を狙わないと勝てません
フェイズラッシュがお勧めです
靴を早めに買うといいです

ビクターと同じ
内容は本当にビクターと一緒です
ただJGを呼ばずに戦うときはスキルを当てるよりよける方が大切です
一回KILLされるとタワーダイブが簡単にできるようになるので体力をとにかく残しましょう
真面目にBANありです
きっかけになってよかったです
おじさんすごくうれしいです