最近のパッチでよく当たるADCとの相性についてざっくりと説明していきます。

有利
Qの当たる位置にポジションを取らなくてもダメージがこちらは出せるので
比較的楽な相手です。

を買ってこられるとQが痛いですが
お互いのサポートに差がなければ特に何かが起きることもないでしょう。
押し付けてタワーを少しずつ削ってください。

普通
相手のQの射程外からハラス出来、ウェーブ処理もこちらの方が早いので
レーニングにおいて優位を握ることが出来ます。
しかしCCからALLINされると相手の方が強いので注意が必要です。

不利
4発目のプレッシャーを活かしてウェーブ処理を行ってこられるとめんどうな相手です。
Wにひっかかってしまうと手痛いダメージからULTでキルチャンスを取られてしまいます。
基本的にウェーブを下げ気味にして守り気味なレーニングからチャンスを待ちましょう。
Qのレベルが上がってくるとハラスやウェーブ処理が早くなるので耐えやすくなります。
こちらの方がスケールするので焦らなくて大丈夫です。

不利
Qがとても痛いです。E上げでじわじわと削ってULTという展開が見えます。
基本的には同じように下げ気味にレーニングします。
しかし逃げスキルがないためALLIN出来ればジンクス側にもチャンスがあります。
こちらの方がスケールするので焦らなくて大丈夫です。

超不利
バースト力、サステイン、ブリンクの有無と相手の方が有利な条件がそろっています。
サポート差がない場合やブリンクからダメージトレードを行われる構成の場合
基本的に何も出来ません。タワー手前で土下座ファームしましょう。
ルシアン側がミスってくれたり、ブリンク出来ない構成では逆にQのハラスで主導権を取れますが
サステインがあるため、あまり効果がないといえます。
Banしましょう。もしくはgankしてもらって腐ってくれるのを期待しましょう。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!