ケネンはウルトによる優秀な範囲CC・イニシエート力を持つAPアサシンです。自分で集団戦を動かしていきたいと考えているミッドレーナーの方々に非常にオススメできるチャンピオンとなっています。
こんにちは。私のビルドガイドに目を通してくださり、本当にありがとうございます。こちらは、約3年間ミッドレーナーとして活動した結果抱いた「集団戦を起こしに行きたい」という気持ちを叶えてくれたチャンピオン、ケネンについてのビルドガイドです。彼の持つ機動力とパワーでチームを導きましょう。
覇道
電撃
血の味わい
目玉コレクター
至極の賞金首狩り
魔道
ニンバスクローク
至高
こんにちは。私のビルドガイドに目を通してくださり、本当にありがとうございます。こちらは、約3年間ミッドレーナーとして活動した結果抱いた「集団戦を起こしに行きたい」という気持ちを叶えてくれたチャンピオン、ケネンについてのビルドガイドです。彼の持つ機動力とパワーでチームを導きましょう。
の長所と短所について考察していきましょう。
の長所
の優秀な射程(1050)、威力、そこから繋がるHard CCの拘束力 (ちなみに、
の
が1150)
の対象指定ハラス
による機動力
によるAoE CC
の短所
や
を購入し終えると対策出来るので、主にレーニングでの話になります
や
、
に勝てないというだけで、そこまで困るレベルではないです。筆者は吸収装置
を積んで対策しています。
を買っています。ご存じの通り
と
の魔法防御貫通は固定値なので(ADでいう所の「脅威」)、アサシンするのに向いているアイテムです。 
によるイニシエートに使用します。必須スペルです。


に積むと安定します。味方のTopが
の時に持つとバロンの時間帯にサイドプッシュが出来ます。


の時には選択肢に入ります。
・


の時にはどちらか積みましょう。特にバリアは慣れてくると相手のダメージ計算をミスらせ、返り討ちにすることが出来ます。






と合わせて高速イニシエートが出来ます。楽しい^~ 
をピックすると、WのCDと相談して強力な対象指定ハラスが出来ます。
がなくてもQWEで発動するので、序盤の小規模戦にも強いです。

と合わせると驚異的な範囲ダメージを叩き出す事が出来ます。また、Qを上げる前にlv3まで上げておく事で、E→Wで後衛ミニオンを残りAA一発で仕留められるようになります。

を使わないように注意。
は通常トップレーンでピックされるチャンピオンですが、私はミッドレーンの方が汎用性が高いと感じます。トップで使うのはレンジ故のカウンター性能ですね。集団戦に不安が残るなら
を、1v1性能が欲しいなら
をというのがトップレンジ界隈なように感じます。(
害獣を使うのはやめようね!
)
難易度:★★★★★
自身に殺されてしまいますし、相手のほうがプッシュが早いので最初のうちからロームさせてしまいます。今はジャングルのスカトル変更から序盤の寄り性能はとても大事な要素な挙句、スノーボール性能が異常に高い上、ランクで使っている人は大抵がスマーフなので、彼女に負けても自信を失わないようにしましょう。ノーマルなどでは上手い
はあまりいませんので、そこまでビビりまくる必要もないです。結局相手の腕次第みたいなところはあります。集団戦では
が入った瞬間に入りましょう。早すぎると
にスタンが入らず
を止められませんし、遅すぎると味方が全員死亡します。
★★★★☆
と同じくロームチャンプですが、彼女ほどのレーニングの強さとスノーボール性能は持っていません。代わりにそこまで難しいチャンプではないため、平均的に上手い人が多いです。
と
があがっている時にはソロキルが狙えます。彼は


によって非常に強力なサステイン能力を持っていますので、せめてローム先で殺しやすくやるように、ハラスは絶えず行いましょう。イーブン状態からは集団戦で有利を作れます。レーンからいなくなったらミアピンた生存中のタグを忘れずに。 ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
遅れてしまい、本当に申し訳ございません!!!
了解です、追記させて頂きますね〜。
幸い、カサディンとのマッチアップ経験は厚いので、十分な資料を提供出来るかと思います。
しばしお待ちを〜!