このガイドはバージョン 9.13の時に書かれたものです。ガイドが書かれた後に新しいパッチがリリースされています。
アイテム等が削除されていたり、効果が変更になっている可能性がありますので、ご注意下さい。
アイテム等が削除されていたり、効果が変更になっている可能性がありますので、ご注意下さい。
不滅
不死者の握撃
打ちこわし
息継ぎ
超成長
栄華
凱旋
背水の陣
の長所- 1. タンクでありながら、スキルWによりダメージが出せる
- 2. Eによる対ガンク性能、ミニオンを使ったダメージ交換の強さ
- 3. パッシブによる初見殺し、序盤の強さ
- 4. FQ
による強引なガンク合わせが強い
- 5. 蟹さんを食べる速度が速い
の短所- 1. ダメージを与える手段がA Aに依存している
- 2. 遠距離スキル、ブリンクがないのにかかわらず集団戦では敵に張り付く必要がある
- 3. 集団戦、レーン戦ではWで止めを刺すが、CD18秒と長くスキルを回せない
Passive
Q
を狙いましょう。
W
E
R
フラッシュ
により強引なキルが狙えます。
イグナイト
のプレッシャを高めることができます。
AAAA
E
AAW
で殺せます。
テレポート
ゴースト
を高く評価しているため基本的に採用しない。





ボリベアに相性の良いルーンを紹介します。











これ一択です。HPを多く積むボリベアには非常に相性の良いルーンで、ミニオンウエーブを作って発動するだけでもタワープレートにより有利が広がります。
悩みどころ。対レンジドの時は必ず積みましょう。
悩みどころ。対メレーの場合に積む候補です。
他に良いものがないのでこれです。
集団戦や相手がイグナイトを持ってきた時にあると強いです。
CCが多いとき
基本これ
一部チャンピオンの攻撃をよけるために積む。JAXのEなんかを歩いて躱すことなんかもできる。
殺意の象徴。対APやカイトして来る相手を捕まえるために積む
あまり積まない。APが濃いときに追い風やニンバスと一緒に積む候補。
です。
は遠くから一方的にダメージを与えてきます。
topレーンではこの2つのルーンがほとんど選択されるので、相手がどちらを選択したか試合前に必ず確認しましょう。
と

1秒短くなった所で序盤に与える影響ありません。HPを積みましょう
を初手に積むビルドを良くしていました。
によるウェブクリアも好きなタイミングで持つことができます。





が0スタックからでも瞬時に貯めることができます。

AA
です。
のタイミングを調整することにより
アウトできずに
まで決めることができるかもしれません。だれか調べてください。
ハイドラを目指せる
MSは正義
MSは正義
HPは正義
MSとサステイン得られる。有利対面の時に初手で積みオームレッカーを完成させる。
本来は中盤につむがイラオイに対しては初手を目指す。
ダリウス専用
対AP用






、相手をスロウにし殴り会うために
を使います。
の放り投げ中に
を使用する事で追加ダメージが発生する。
のスタックを貯めてから

で素早くダメージを出すことができる。
スキルが当たらない敵に有効
でスロウをばらまき、相手が逃げたところに
で追撃できる。
AAできるかがボリベアのすべてだからです。
の後にAA挟む事により逃げる相手に対して最大のダメージを叩き込める。
AA AA
AA AA
これを常に狙いましょう。
を温存してはいけません。殺せるときに殺すそれがtopレーンです。
は必ず残しアサシンするようにします。
アーゴット
を避けたら
で殺しに行きます。無事投げることが出来た場合、
AA
を見てから
で潰せば、負けることは無いでしょう。
イラオイ



の位置を確認しながら、積極的にダメージ交換をします。引いたら負け。
を持ち、
を避けたら殺しに行きます。
を持っていた場合、大体突っ込んでくるので
で捌きましょう。後は適当にぶち殺してください。

積んでスプリットすれば勝てると思う(適当)



















ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
コメントありがとうございます。
現実はピック率1%未満、勝率も50%を切っていますね。
ただ皆さんが気付いていないだけで、今隠れopですよ。
コメントありがとうございます。
このキャラクターは、リベンの様にミクロが全てです。諦めずにボリベアをピックし続ければ応えてくれる筈です。
コメントありがとうございます。
私もボリベアのシンプルな強さが好きです。
関係ないのですがJin air所属のkellin選手がボリベアsupを練習しているらしく気になっております。
ガレンダリウスレネクトンに勝てません
コメントありがとうございます。
マッチアップ考察はダイヤに上がれたら追加したいと考えています。
ダリウスはレーンコントロールが命です。
相手が1CSを取るか、タワー下に投げるかの状況を作らないと勝てません。
レネクトンは私も勝てません。
相手が1CSを取るか、タワー下に投げるかの状況を作らないと勝てません。
相手のWの射程が長いためQから入ることできず、正直積んでると思います。
絶妙な距離感でWを押させてから、トレードをしましょう。(無理ゲー)
ガレン
相手がEを使ってくるようであれば、レーンコントロールする。
相手のダメージ交換に対してこちらも返さないとまけるので、先にQをキャストすることも大切です。
コメントありがとうございます。
ボリベアのEは戦闘拒否能力がかなり高いです。これの使い方)ry
ボリベアでショウジンの矛を積む場合リスクが大きいです。
素材の全てが序盤に積んだ場合弱く、ボリベア自体も柔らかくなってしまいます。
ただし、2コア以降であれば積んでみるのも面白いかもしれません。
コメントありがとうございます。実は同じ問題で私自身も悩んでおります。現状での対策は集団戦をしないことです。つまりスプリットプッシュすることです。AOEダメージのレイトキャリーが相手に居る場合、高確率で集団戦に負けます。スプリットプッシュ用ビルドを現在かんがえておりますが、ネタではなくクリティカルビルドがありかもしれません。施行回数少ないのでこれから実証して行きます。ご期待ください。
ついったーフォローしましたのでよろしくお願いします
コメント&フォローありがとうございます。
率直に嬉しく思っています。更新意欲が湧いたので、また更新しますね。