最近少しはやっているmidスマイト+解放の魔導書をマルザハールで試したところ感触が良かったので記事にしてみました。
注意点としては私のレートがS8 P5であるということ、マルザハール自体の練度があまり高くないことです。
注意点としては私のレートがS8 P5であるということ、マルザハール自体の練度があまり高くないことです。
天啓
解放の魔導書
魔法の靴
宇宙の英知
魔道
マナフローバンド
至高
このビルドの主役です。
まず、スマイトを持つ以前からマルザハールは魔導書を持つことがありました。これのスペルチェンジにより様々な強みを得ることができます。詳しくはサモナースペルのページにて。
基本的にはこれを選択。ナーフこそ来ましたが300g浮くということと、追加MSが優秀です。
上段を他にするならこれです。ゾーニャを積むことがわりとあるマルザがこれを持って無駄になることはありません。序中盤のレーンや少数戦でストップウォッチを持っているかいないかは敵にとって大きなプレッシャーになります。
この列はこれ一択です。そもそもmidスマイトが流行っているのはエンチャントエコーが安価であるため、先行投資と合わせることにより驚異的なスピードで1コアが完成することにあります。
CDRがもらえることやスマイトの回転が速くなるので純粋に強いです。このビルドではエコーからもらえるCDRが10%しかないので貴重なCDR源です。
このルーンも非常に強力です。即座にHPを回復できるため序盤のバースト対策になるということ、MS増加も強いです。しかし今回のビルドではビスケットを選択しないということやコラプトポーションを積むとは限らないことから見送ります。
と
を取ります。
の
と
です。
上でも話した通りです。結構使っていっていいです。
特にいうことなし。
エンゲージ力の強化
主に最初に交換します。レーンコントロールがとても強いです。最初に変えることによりバロン時間当たりでもう一回使えるようになります。
レーンでのソロキルプレッシャーになります。エコー出来たら普通にソロキルできます。


ほしいときにどうぞ。
お互いマナがない状態でこっちだけマナが一気に回復します。対面は発狂します。
対面によって好きなほうをどうぞ。
や
、
などを購入してしまうとミニオンから得られるゴールドが低くなってしまうということです。
だけにしましょう。
や
など自由ですが、クールダウンのために
はあるとよいですね。
です。
よりもCDRが大事に感じました。
や
でもよいです。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!