ライズのソロQでは弱いというイメージを払拭したいです。
何かあったり、わからない事があればコメントお願いします。
10/14追記。
何かあったり、わからない事があればコメントお願いします。
10/14追記。
魔道
フェイズラッシュ
マナフローバンド
至高
強まる嵐
覇道
血の味わい
強欲な賞金首狩り
ライズと言えば...- 1. プロ専用機こんなイメージの方がほとんどなんじゃないかと思います。
- 2. コンボが難しい
- 3. レーン戦が弱い
「低レートをキャリーするにはアサシンmidが一番いいと聞いたけど全然勝てない...」
「自分がどれだけ育っていても集団戦でADCが即死したりキャッチされてダメージ負けする...」
がオススメです!
ライズの長所- 1. 全チャンプ中最高レベルのとんでもスケール。
- 2. 集団戦での高DPSと実質AoEによる影響力が出る。
- 3. 即時発動、対象指定の1.5秒スネアでチェイス、カイトが強く、ライズのダメージ源である
を当てやすい。
- 4. パッシブによってマナ増加のある防具
を積んでもダメージが伸びる。
- 5.によって寄りとロームがとても速い。場合によってはスプリットプッシュも可能。
- 6. DPSチャンプでありながら瞬間的なバーストが出る。
- 7. 2スタック溜まったのMS増加でガンクを回避しやすい。
ライズの短所- 1. 全チャンプ中トップクラスに序盤のマナ管理が難しい。
- 2. 集団戦で長く生き残らないとダメージを出しにくい。
- 3.を積まなければいけないため、セカンドリコールほどまでダメージが出にくい。
- 4. リワーク!リワーク!リワーク!リワーク!
フラッシュ
を当ててからの
で意表をついて確定CCが与えられるのでガンク合わせなどにも強いです。
テレポート
を購入してすぐに
で戻ってきます。
クレンズ
などの時は持つこともあります。
ゴースト
や
で十分な気がします。
か
、
の4択になると思います。
だけです。
はあまり取られないですが相手がメレーやレーン弱者でレーン強く行きたい時は積みます。敵がAPアサシンで自信がない時
レーン強く行きたい時
敵にメレーが多い時選択肢に入りますが間違いなく
の方が強いです。
は絶対に積んでください。
>
>
>
で取ります。
を初手で取る人がいますが、
を付与していない
がスロウに変更されたので現状では初手
が安定している気がします。
パッシブ
との相性が非常に良いです。
Q
か
を使うとCDが解消されます。
W
を付与してから使用すると1.5 秒間のスネアを付与します。

などダメージディーラーを止めることにも使用できます。
E
R
のダメージが最大で二倍になります(レベル3)。
をとにかく早く完成させる必要があるため、
を最初に購入します。
を購入したあと350ゴールドが残っているならば
や
を購入しましょう。
をまず購入し、その後
を買います。
が完成するタイミングでようやくマナがきつくなくなるので
をできる限り早く積みましょう。
を積むか積まないかは人によりますが、
を積むビルドはレイトよりのビルドで、序盤のパワースパイクが遅れてしまいます。それでも
を積む人がいるのは
が揃った際のパワースパイク、ダメージが凄まじいからです。あとちょっと死ににくくなる。
はあまり積みません。
を積む場合は
>
>
>
>
>
の順番に積んでください。
を購入しなくても十分なダメージを出せるので
を他のメイジと比べ購入しやすいです。
よりも
を積む人のほうが多いです。
を積んだあとは何を積んでも大丈夫です。統計サイトのビルドでは
が2コア目に購入されていますが、
はCDをもらうことができないので重症効果が必要になる場面でなければ
を目指してください。
の素材は
と
から積み始めたほうが強いです。
は初手に購入していなければ一番最後に積んでいいです。
です。
の使い方
のCDは他のスキルを使うことで解消されるのでダメージトレードを行う際は一番最初にうち、その後スキルを使うたびに交互に打ちます。また、ライズは
を当てないと全くダメージが出ないので自信がない場合は
でスロウかスネアをかけてダメージトレードをしましょう。
Q>
W>
Q>
E>
Q
でスネアをかける際は
を当てるとマークが消えてしまうので打たないようにしましょう。- 敵チャンプから追いかけられてカイトをしているとき→
- 集団戦でフォーカスをするべき対象がいる場合
- キャッチをするとき
- ガンクをされたとき
- ガンク合わせ
etc...
Q>
E>
W>
Q
E>
W>
Q
W>
E>
Q
E>
E>
Q
以外のスキルを二回以上使ってから
を撃つとMSが上昇するため、カイトなどに効果的です。
Q>
E>
Q>
W>
Q>
E>
Q
を狙っていて
を外してしまい、
のレンジ内に敵がいてCDが上がっている場合、
を使うことでスネアをかけてさらに
を当てることができます。- 1. 可能な限りCSはAAで取る。
- 2. 序盤はミニオン越しのでのダメージ交換をしすぎない。
は敵チャンピオンに撃つ。
- 3. メレー相手にはAAでしっかりいじめる。
- 4. 敵が近づいてきたらスネアをかけて引きながらしっかりダメージトレードをする
- 5. 青バフは絶対にもらう。
を撃った後
をすぐに撃たずに
のCDが上がってから
>
>
を撃つことでCSをしっかり取りつつウェーブをプッシュすることができます。
のレンジ内に近づいてきたら敵のスキルを警戒しつつ
とAAでハラスをしましょう。
+AAや

で
を発動させることができます。
を発動させることで一方的にハラスを行い逃げることができるので積極的に発動させましょう。(最初のQ>
W>
Q>
E>
Q>
があたった時点で
のレンジ内なら狙えるコンボです。)
をし、さらに
を発動させましょう。
でレーンに戻ってくることができ、
でよる事ができるようになります。味方のジャングラーにしっかり
の存在を伝えましょう。
を手に入れることでロームを積極的に行うことができるようになります。
を手に入れることで
のダメージが上がっているため、ショートトレードが強いはずです。
を購入できているなら効果が上がるたびにトレードをしましょう。
完成後はマナをそこまで気にせずとも大丈夫です。
が完成し、ライズが暴れだします。
や
を活かしてスプリットプッシュを行うなど臨機応変に行動してください。


を使ったのを見たらAAで
を剥がしてスキルを叩き込む
に合わせて





ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
個人的にはロストチャプターから積んだほうが序盤の弱さ補えるから好きなんだけど
ロストチャプターから積むビルドも試したのですが涙を初手に買わないとセラフの完成が遅れてしまいパワースパイクが結果的に遅れてしまう(最悪涙のパッシブで積極的にマナを増やせる青バフがもらえるタイミングに涙が間に合わない)ことや
ロストチャプターから買った場合涙が買いにくくなってしまうのがあって涙からしか買っていません。
使ってみた体感で強いと思った方のビルドを選択するのがベストだと思います。
ベイガー相手はスケールで勝てるのでレーン戦はイーブンで終わらせられれば全く問題ないです。
あとは早めにマーキュリーブーツを購入してスキルを避けられるようにします。
基本Eにだけは当たらないようにして中盤からはミニオンを介したポークでダメージトレードにも勝てると思います。
相手がグレイシャルベイガーの場合はGLPの射程内にできるだけ入らないようにしてスロウがかかってしまった場合躊躇せずにフラッシュを切ってください。
どうしてもきついならクレンズを持つのもありだと思います。