プレイガイド

チャンプの特徴、弱点等(魔境~プラチナ上位

執筆者: jason (最終更新日: 2025-08-31 03:22:42)

242   0

1
0
100%
トップページ > ビルドガイド検索 - 一般ガイド > 【一般ガイド】チャンプの特徴、弱点等(魔境~プラチナ上位
今回はTOPのピックについて

筆者はダイア3からダイア4迷走する典型的なアレ。

この記事の内容自体、全部僕の感想ですよねって言わたらたまらんので、あくまで参考までに。

多分TOPとMIDの全チャンプ書くまで適当に更新していく。

シルバー~プラチナ上位辺り向け 大魔境にいる人はトリンダメア使おう
BANするべきチャンプ パッチ11.1時点
どうせBANするか、されるかなので、詳しくは書かん。

マルファイト
序盤からQと隕石でハラス強い。
レーン自体はキレるほど強くはない。
ULTからの集団戦がとにかく強い。だから勝率高い。
視界ないところをウロチョロする、サポートとかADCがULTでしばかれるのがきつい。

ブルーザーで後半勝てるので、レーンフェーズでgankに刺さって失速しないこと。
スプリットプッシュで差をつけていこう



パンテオン
スキル構成からしてレーン強い。加えて高確率でイグナイト持ってくるから序盤ほぼ勝てない。
後半そんなに強くないから、序盤耐えようってそれができれば文句無い。
top,jg,mid,supp 4レーンいけるところも、強い。

味方がBANしてくれるかもしれないので、味方のBAN見てからでもいいかも。

フィオラ、カミール、ジャックス、イレリア
まずこいつらは
フィオラカミールジャックスイレリア

冗談抜きに、1人で試合をぶち壊すことできる。

使う時の注意点は
①後半強い==装備依存高い==序盤こけやすい
ということ。
②序盤に0/7/2になっても、終盤に大キャリーとか全然狙えるから、強靭なメンタルを持つ。
③炊いてくる味方はすぐミュートすること。これだけで勝率上がる。


フィオラ
フィオラ
特徴
急所とセプターもしくはラヴァナスによるレーンの維持力
後半最強。スプリットプッシュ強い。
レーンもそこそこ強い。
何も考えず急所突いてきたり、
Wを相手のスキルに合わせない、方向がおかしい等、浅いフィオラかどうかを見極めること。これがかなり大事。

相手のフィオラがうまかったら、ファーストリコール、もしくは早めに重傷を買わないと、が笑顔になるので注意。

浅いフィオラ相手なら、1stアイテムに直行してもいい。

おすすめ

仲良しレーンできるなら

で後半狙ってもいい。けどどっちもgankに弱いので注意。

個人的にはを持った

がくるとレーン戦でスマホをいじろうかと思うくらいきつい。
なんかの間違いでパンテが空いてたらパンテで貫け
カミール
カミール
特徴
パッシブでチャンピオンに1発AAいれるとバリアつくので、ショートトレードが得意。
レベル6オールインのキルラインも結構あるので、注意。

Q2の確定ダメージがマジで強い。
Q2が増加攻撃力でスケールするので、カミール自体の装備依存がかなり高い。
E2のgank合わせも強い。

育ちきる前に他レーンにTPで寄って他レーンの有利作るのがいい。
試合をズルズル引き延ばされると、Q2でADCが1撃で持っていかれる。

おすすめ

ジャックス
ジャックス
特徴
簡単そうに見えるけど、結構繊細なレーンしてるやつ
EのAA無効が面倒。とかもう常識。
レベル6まで弱い。ジャックス側も理解してると思うので、ウロウロ近づいてきたらgankに注意。
TF王剣籠手 あたりの3コアができると割と手遅れ。

ジャックスプレイヤーは炊きやすいので、jg呼んでキャンプするといつのまにかゲームから居なくなることがある。
関係ないけど、したジャックスって他の奴より足早く見える。多分気のせい


おすすめ


なんかあんまりカウンター思いつかんかった。最強なのかもしれん
イレリア
イレリア
特徴
Qでユニットを倒すとCD解消や、マークされている対象にQするとCD解消等、あとアホみたいに回復する。
現ビルドでのミニオンの確殺ラインなど、理解度がかなり高くないと扱えないチャンプ。

jg呼んで1vs2でも、Eの具合次第で逃げられたり返り討ちにするとかザラ。

TOPかMIDか、ピック段階で判断できないのも面倒。

初手王剣行く段階のセプターの時点でライフスティールえげつないので、重傷買っていこう
ただ、重傷買っても、チャンプ無視してミニオンにQQQQとかされるとHP全快されるので、結構腹立つ。

タンク当てていこう。
おすすめ
くせもの
エイトロックスアカリレネクトンダリウス
レーン、プッシュ力、gank耐性の水準が序盤から高い。
jgがリバーとかでヘルプ出してもすぐ寄れるのも強み。
1vs1強いし、味方依存しすぎでもないし、ソロQの勝率って意味ではかなり安定すると思う。
エイトロックス
エイトロックス
特徴
パッシブAAのサステイン
QEのやってて楽しいコンボ
ULTと征服者とゴアドリンカーでマジで不死身に近い。

gank合わせもgank耐性も結構ある。
集団戦も割と簡単に動ける。
プッシュも結構早いほう。

QのCDが回転し始めるlv9あたりから相手したくない。

重傷積んで阻害するしかない。
けどエイトロックスうまいやつにあんまり意味ないとか言われたことある。意味わからん。

おすすめ
アカリ
アカリ
特徴
ビルド依存高め
けど、基礎ダメージも高いから序盤から結構ダメージ出してくる。
アイテム変更前から1stアイテムできるとパワースパイクって言われてたけど、今もかわらない。
ピチョンとかリフトメーカーできたあたりからもう強い。
Wで不利なダメージトレードの拒否と、gank回避できるのがマジで強い。
けどCD20秒とかあるから、頭に入れとくといい。

AA主体のチャンプ当てると、悲惨な運命が待ってるので、タンク当てるといい
CCにめっぽう弱いし。


執筆者

jason



コメント 0件
まだコメントが投稿されていません

ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!