ソロランクではADCは不要!?ダブルサポートで中盤以降の集団戦を有利に!
- 1. 目次
- 2. 自己紹介(スキップ可)
- 3. 立ち回り(※※最重要※※)
- 4. どんな人にオススメか
- 5. ソロランクマークスマンADC不要論
- 6. サモナースペル
- 7. ビルド
- 8. 長所と短所
- 9. 複数サポートアイテムを持った時のペナルティ
BOTロールに配属され、無言でをピックすると、「sion troll??」「you go top??」などと味方が混乱し始めます。
そのため、試合を始められるよう味方に頑張って説明します。
以下をロビーでコピペすればOKです。(ボットサイオン生主のなるーさん作)
https://gyazo.com/d79e3ad673166d72b3747e2c7ba019e5
スタート。
サイオンのLv1時のQとパッシブはとんでもなく凶悪です。
これらを武器に味方と一緒に相手jgに侵入し、バフスティールやLv1ファイトを狙います。
【バレずに侵入できた場合】一人で2キャンプスティールします。これが成功すると、敵jgは発狂しかけます。
(参考動画)青バフと蛙
(参考動画)赤バフと鳥
この時相手のMIDとTOPの動きをマップで確認し、バレているのか確認します。
バレていたら、TOPの最果てまで逃げてタワーで死にます。
相手の攻撃を浴びたら、TPで逃げます。
【バレていてファイトしたい場合】(参考動画)チャージQを一歩下がって打つ
(参考動画)jgクリープに体を隠して打つ
【バレてファイトしたくない場合】(参考動画)TOPにガンクする
(参考動画)BOT側を盗みに行く
↑の成功時は、デスリコール後にを買って
でBOTレーンに復帰します。
失敗時はだけ買います。
また、失敗時は味方が激萎えしており、さらにトロール疑惑を向けられています。
トロールではないアピールとして、「sry」と謝ったり「top 630」などと敵の管理のチャットをしましょう。
※上記の戦略はハイリスクハイリターンであり、成功時は敵を、失敗時は味方を嫌な気持ちにさせてしまいます。
人の心が残ってる方は、真似をせずスタートで普通に味方jgのリーシュをしてください。
基本2vs2は勝てません。ダメトレを避け、セーフに過ごしてガンクを待ちます。
ガンクが刺さる可能性は低いので、jgを自分からは呼びません。
Lv3でEを取るまでガンクは刺さらないので、味方jgが来ないようピンをだします。
ファーストリコールでを買い、味方SUPに「2sup cs share」と伝えます。
何も言わないと、SUPがサポアイテムを売ってミニオン化してしまいます。
また、相手がリコール中にミニオンを押し付けることができた時は、タワーで死んでタワーを殴ります。
【対面のがある場合】
セーフにガンク待ちです。ガンク合わせ最強なのでjgを呼びます。【対面のがない場合】
E→R
→Q
のコンボでキルを狙います。
また、体力次第でを生贄にしたタワーダイブで1-2交換を狙います。
(1-1交換でも、死後のファームとサポアイテムのゴールド分ワースです。)
【味方のSUPが一人でお留守番できる場合】や
を利用して他レーンへのロームやカウンターjgを準備します。
こちらの動画のルートでミッド介入ができるよう、のドライブテクを磨いてください。
ミッドレーンにSUPといき、ワードをバラまき視界差で有利なファイトを起こします。
特に、のベイトから入る集団戦は超有利です。
そのため、が先頭で味方と敵jgにスティールに行き、敵がいたとしてもベイトでファイトを起こします。
敵がにフォーカスして
が最初に死ねば、その集団戦は勝ちです。
は固く、戦闘時間が長いのでたくさん回復することができます。
ワードいっぱい置けます。戦闘中に目の前に置いて相手のAAをワードにさせたり、死後歩き回って置いたりします。
13Lv以降、ステータスアップがコスパ最強です。
中盤以降、敵jgにちょっかいを出しに行くのに移動速度が必要です。
味方のダメが少ない時。攻撃面を補助します。
味方にファイターが多い時。ファイターはダメを出してくれますが脆いので防御面を補助します。
味方のCCが少ない時、敵が徒歩勢の時。死後もAAでスローをバラまきます。
基本積みます。味方のキャリーを強化します。
基本積みます。味方のキャリーを強化します。
前衛が自分一人の時。
わちゃわちゃファイトになる時。チームがダメ不足の時。
敵にタンクが多い時。敵の最大HP依存の割合ダメが強いです。
敵がAA主体の時。
敵味方のAPが強い時。
【ボットサイオン】
・ガンク合わせが強い
・介護対象がいなくなり、SUPが自由に動ける
・レーンで凹んでも仕事ができる
・難しい操作がいらない
・わからん殺しができる
・うまくいった時に敵が発狂する
【2サポートビルド】
・レーンで無理なcsを取らなくて良くなる
・プッシュが早くなる
・ローム、カウンターjgしやすくなる
・SUP、JGがcsを取って育つ
・SUPがワーディングで死にづらくなる
・視界の有利ができて、キャッチやベイトが成功しやすい
・1-1交換が有利
【ボットサイオン】
・DPSが足らなくなる場合がある
・うまくいかなかった時に味方が発狂する
【2サポートビルド】
・複数サポートアイテムを持った時のペナルティ(後述)を受けるようになる
・ローム系サポの場合はペナルティをめちゃ受ける&クエスト完了が遅くなる
試合開始5分まで:5分の間に10csとると、以降のcsゴールドが減少
試合開始5分以降:5分の間に20csとると、以降のcsゴールドが減少
(それぞれ次の5分の時間がきたら復活)
このペナルティを最小限にするために、ファーストリコール時(5分頃)にサポートアイテムを積み、味方SUPとcsを半分こします。
こちらは大したことありません。オブジェクト賞金によって逆転できるようになることなど稀ですから。
オブジェクト賞金自体が0だった時代から考えると、半分だけもらえるだけでもありがたいことです。
(もしかしたら、途中でサポアイテムを売れば直る?)
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
止めなくていいと思います。
ソロレーンのマークスマンはレベルが高くなれるのと、2sup構成で守りも万全です。
また、ボットサイオンの尻ぬぐいとしてマークスマンを出しているのに、身勝手野郎にダメ出しまでされると味方の発狂ゲージが大分溜まってしまいます。
プレイング以外は紳士にいることがレートを上げるコツだと思います。
パッチによるのでしょうが拝見したく存じます。
以下のサポが相性いいです。SUP Tier With BOT SIONhttps://twitter.com/AdcOtp/status/1554039270641348608?s=20&t=H4keX8KgYus-6YLT4wlvrA