ビルドガイド: レンガー - Rengar

レンガー: 今日から始めるTop Rengar Guide

執筆者: aaa (最終更新日: 2016-03-05 09:20:44)

15,228   1

17
4
81%
トップページ > ビルドガイド検索 - レンガー > 【ビルドガイド】レンガー: 今日から始めるTop Rengar Guide
このガイドはバージョン 6.4.1 の時に書かれたものです。ガイドが書かれた後に新しいパッチがリリースされています。
アイテム等が削除されていたり、効果が変更になっている可能性がありますので、ご注意下さい。
ルーン改定前のビルドのため、ルーン情報が存在しません

サモナースペル

スキルオーダー

パッシブ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
W
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
E
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
R

ビルド

最終ビルド


start item

core item

最終ビルド

イントロダクション
僕が実際にいつも意識していたり実践していることをもとに書いてみたいと思います。

中上級者の方にとっては物足りない内容になっているかもしれません。

それでもという方はお付き合いください。

※このGuideは筆者の独断と偏見で書かれています。こうした方がいいのでは?という
 考えなどがあればご自身の判断を優先してください。
長所と短所
まず長所について

・1v1に非常に長けている
・Lv6以降Ultにより高いroam性能と、gank回避が見込める
・スノーボールした場合敵のCarryを一瞬で無力化できる

そして短所

・レーニングに少しコツが必要
・AoEスキルがAP比例のWしかないので、実質持っていない
・チームのTank枠が一つ減る

こんな感じでしょうか。ようするに
レーンで勝って、スノーボールしましょう
ということですね。わかりやすい。
サモナースペル
サモナースペルについては一つはきまっています。


確定です。持たない選択肢はありません。

残り一枠は一応3つの選択肢があります。


基本的にこれです。特に対面にFighterやMarksman()がきた場合に重宝します。
またAssasinをする際にも確実に敵を仕留めることができます。


あまりもつことはありません。対面が絶望的にきつい相手()のときは持ってもいいかも?
(ただしこれらのチャンプが来た場合でもでどうにかなる場合があります)


こちらもあまり持ちません。で殺せる相手はでも殺せるので、
のほうがスノーボールしやすいです。
チームにが一つもなく、かつ敵におおきなサステインが予想されるチャンプがいる
場合には持ってもいいかもしれません。
スキル
スキルオーダーについては

R>Q>E>W

です。Jungle Rengarと違い2LvはEを取得しましょう。

スキルについて

Passive:見えざる襲撃者-Unseen Predator
Rengarの最大の特徴といっても過言ではないスキルです。Ult状態やくさむらの中から敵ユニットに飛びつくことが可能になります。
またスキルを使用するたびにゲージが1ずつたまり5ゲージ溜まるとゲージを消費して次のスキルが強化されます。


Q:逆上-Savagery
Rengarの主力スキルです。最初にLv maxにしましょう。
ハラスに使う場合は飛びつき→QのようにAAをキャンセルするように使ってください。
またゲージを消費することでADとASが上昇します。殴りあうときはこのスキルにゲージをまわしましょう。


W:狩りの雄叫び-Battle Roar
ADをビルドする場合ダメージは期待できません。しかしRengarのレーンにおける殴り合いの強みはこのスキルにあります。
このスキルがユニットにヒットするとRengarのARとMRが増加します。またヒットしたユニット数に応じて、
その数値は上昇するのでTopのようなMelee同士がミニオンを巻き込んで戦う状況では非常に有利に立ち回れるでしょう。
またゲージを消費することでHPを回復することができます。HPregが低いRengarの生命線ともいえます。


E:鉄球の投げ縄-Bola Strike
序盤のダメージこそ低いものの1lvから60%のスローを付与することができます。
また増加ADに比例してダメージがあがるので後半のダメージはバカになりません。
ゲージを消費することでスローがスネアに変わります。


R:狩猟本能-Thrill of the Hunt
1秒かけてステルス状態になり、パッシブの飛びつきがくさむら以外でも使用できるようになります。
またUlt状態解除後ゲージが自動的に5まで上昇していきます。roamやgank回避両方に利用できる便利なスキルです。
アイテム
start item


core


full build


のような感じになります。基本的に左から揃えますがあくまで一例ですので応用が必要になります。

Ofensivなitemには他になどがあげられます。
を積む理由としてはのpassiveとによるCrit率の底上げですが、
この場合もしくはをきることになるのでどちらかが必要ないと判断した場合にビルドしてください。
(例 敵がARを積んでいなくLWが必要ない)

またDefensivなitemはが代表的です。
にしてもかまいません。

を積む理由としては上に同じくCrit率の底上げと一発目のボーナスダメージ、
そしてのPassiveが飛びつきにも適用されるためです。

ブーツについてはUltの回転を考慮してを推していますが、
対面のAAを主体とするFighterのダメージが懸念される場合や、敵のCCが多い場合には
を選択しても良いと思います。
が完成する頃にはどれかを履いていたいですね。

UltがあるとはいえあまりGankに強いキャラではないのでリコールするたびには買いましょう。
roamの助けにもなります。ポットを多く消費する場合にはを買うのも手段です。
立ち回り
1Lv
とにかく2Lvを目指しましょう。多少殴られてもかまいません。
また1Lvから飛びついて行くことはおすすめしません。ミニオンのダメージをうけて交換に負けます。

2Lv~5Lv
ここからはラストヒットを取りながらを意識して交換していきましょう。
くさむらから飛びつくと同時にをつかいすぐさまをつかってAAをキャンセルします。
ゲージがたまっている場合やたまる場合はに回すのがベター。
交換を繰り返すうちにお互いのヘルスが減っていくので、4割を切ったあたりからキルを狙っていきます。
ゲージを5にした状態で飛びつきスネアEをあてて殺しに行きます。もし相手が殴りあってくる場合はを使って完封してやりましょう。

6Lv~
ここからが本番です。のCDがあがったら積極的にroamしましょう。
ただしレーンがこう着している場合(対面との金銭差やレベル差があまりない場合)にroamを失敗してしまうと、
レベル的にも金銭的にもビハインドを背負ってしまうのでウェーブや対面の状況を踏まえたうえで行ってください。
またリコールしたタイミングでが上がっているならBotに行くのもかなり有効です。
相手はTopのましてやTPを持っていないRengarがBot側にいることを予測することは非常に困難です。
実際に仕掛けるときにはゲージを5に保った状態でを使い、敵チャンプに飛びつくと同時にスネアEを当てましょう。

ビルドがそろい始めたら
ある程度ビルドがそろい始めたら、積極的にAssasinを狙ってスノーボールを加速させましょう。
具体的にはがひとつのボーダーラインになります。
しかし勘違いしてはいけないのはこのゲームはキルを取るゲームではなくタレットを破壊するゲームです。
なるべくオブジェクトを生むようなキルを心がけてください。

集団戦
集団戦では2つの立ち回り方があります。
1つ目はとにかくCarryを落としにいく。こちらはあなたやチームメイトが十分にスノーボールしていて、
仮に敵Carryと1・1交換することになってもチームが集団戦に勝てる見込みが大きいときの立ち回りです。

2つ目は集団戦直前のいざこざで孤立した敵をpick upする。こちらはやや味方が不利な場合の立ち回りです。
4v5の状況を能動的に生み出すことで集団戦を有利に行うことを目的としています。
ただし無理は禁物。チームの人数が減らされないことを前提として、自分を含め2人または3人で行えるとより効果的です。
また2つ目の立ち回りがどうしてもできない場合は、1つ目を慎重に行いましょう。
How to Assasin Combo
敵Carryを殺しに行く場合大きく分けて2つのゲージの使いかたがあります。

1.一瞬で殺すにはやや火力が心もとない場合

この場合はゲージをスネアに回します。
状態から飛びつくと同時にスネアEをあて、もてるスキルやアイテムすべて使って殺しにかかります。
具体的には
飛びつき→スネアE→ & →AA
のようになります。ちなみにわかりやすく段階わけして書いていますが スネアE→ &
この部分は飛びつきが発生して実際に着地するまでの間に行います。


2.十分な火力があり相手のHPが8割程度しかないなど一瞬で殺すことができる場合

このような場合ゲージは強化Qに回します。
ただし上記と違いこの場合は飛びつきが発生する前に強化Qをキャストしておきます。
段階わけして書くと
強化Q→飛びつき→ & →AA
となります。こちらも同じく  &
この部分は着地までに行ってください。

また両方に言えることとしてはUlt使用後から飛びつくまでのヘイストとして利用しましょう。
ぎりぎり飛びつきから2秒間ほど余裕をもってアクティブの効果時間を残せればさらにこのアイテムを生かせると思います。
最後に
かなりざっくり書いたので至らない点が多いかと思います。

マッチアップなどを書き始めるとGuide自体がとても大きくなってしまうので今回は省きました。

Top Rengarはかなり特殊な立ち回りをレーン戦で強いられるので、

マッチアップや交換のタイミング、どの程度のビルドでどの程度のヘルスの相手なら

ワンパンで殺せるだろうといった判断は実践経験を積む以外にありません。

このガイドを読んだ皆さんにはぜひ回数をこなしていただくことをお勧めします。

それではよいRengar Lifeを


執筆者

aaa



コメント 1件
1.
名無しサモナー 匿名ユーザ ID:e2a2088d
2016-04-06 14:38:56
RFCはAAのrangeは延びますがRengarの飛びつきのrangeは伸びません。
また飛びつきの際RFCのスタックを消費した追加ダメージは発生しません。
ダメージが発生するのはあくまで「飛びつきAAの後のAAまたはQ」です。

ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!