先の例でLv9がパワースパイク
というのをみて意味が分からなかった人は必ず覚えましょう。
初心者とそうでない人の差はスキルの強さの変化を理解しているか否かが多くを占めているのではないでしょうか。
初心者はLv3でスキルを3つにしがちですがこれは大きな間違いです。
なぜなら
スキルのランクはこのゲーム最大のスケールだからです。
レベルやアイテムによるダメージの増加などとは
比べ物にならないほどダメージが上がっていきます。CDRを積むより劇的にCDが短くなります。また、スキルのランクを上げると消費マナも上がりますがダメージに比べると僅かしか増えないので、いわゆる
「コスパ」はランクを上げることにより飛躍的に良くなっていきます。例えばアニー

のQはランクごとダメージが35上がりますがアイテムでこの分ダメージを上げようとするとだいたい本


2冊くらいになります。870G稼ぐ(3killくらい)のとスキルのランクを1上げるのでは労力に差がありすぎますよね。
よって基本的にLv3ではメインスキルのランクを2に上げるのです。
この項でレベルのパワースパイクも説明します。ステータスは比例して上がるのでスパイクは起こりえません。よって
レベルによるパワースパイク
=スキルのランクによるパワースパイクとなります。
Lvパワースパイクまとめ(理由と一例)
・Lv1
1つのスキルとパッシブ
・Lv2
2つのスキルとパッシブ(同上+Blink)

・Lv3
全てのスキルが使えるようになる
orメインスキルのランクが2
・Lv4
全てのスキルが使えるようになるandメインスキルのランクが2
・Lv5
メインスキルのランクが3
・Lv6
強力なUlt(およびULT込みの強力なAll in)
・Lv7
同上+メインスキルのランクが4
・Lv9
メインスキルのランクが5

・Lv11
Ultのランクが2
以降のレベルではアイテムによるスケールがより重要になるので省略なんか細かいし分かりずらいと思いがちですが↑は高(?)レートでは常識ですので
全部覚えましょう!
ここで先の「アサシンのBurst Damageが何故か下がってる???」という疑問に答えておきましょう。
理由は
スキルのランクによるスケールが止まってしまうからです。Lv9以降はそのチャンピオンにとって
最も重要なスキルのランクを上げられなくなります。スパイクの下がり時に差し掛かるわけです。Lv13以降は二番目のスキルのランクが上げられなくなります。(また、ソロレーンとjgやbotのレベル差が縮まってくることも影響しています。)
装備の話は主にADC主体ですが、必要ゴールド差による1st完成~3rd辺りの「タンクが強い時間帯」にもう少し踏み込んだ方がいいと思います
低レートではこの辺で喧嘩売ってソロキルされる人をよく見かけるので・・・