レーン戦のTaricは基本的に
ガン待ちです。自分からStunを仕掛けても、
その後にダメージが取れるスキルがWだけ&序盤はスキルのCDが尋常じゃなく長いため、最終的なダメージ交換で負けやすいです。
そのため、五分以下の状況ではTaricから仕掛けるのはあまり好ましくありません。
Stunを積極的に打ち込めるタイミングは
こちらが体力面で有利な時や敵が倒しきれそうな時、
もしくは味方JunglerがGankに来てくれた時のみです。
そのため茂みで隠れつつ、
たまに前へ出てスキルは打たずにそのまま下がったりとプレッシャーをかけることに従事します。そうすることで味方JunglerやMidからのGankを相手に匂わせる効果がありますし、本命の攻めの時に相手の判断を鈍らせることもできます。
もちろんガン待ち時に仕掛けられたら

や

で敵のADCを止めたり、

での回復を適切に行います。
とにかく基本は待ちです。間違っても味方ADCを死なせないためにも、

や

を駆使してGankを防止するのも重要です。
逆にドラゴン前での戦い、集団戦直前では積極的に前へ出てStunの機会を伺います。出来ることなら敵のADCやMage、Assassinといった
ワンチャンスで倒しきれる相手にStunを打ち込めると100点です。ただ、
ビルドが揃いきってないTaricは存外脆いので、
前に出過ぎないようにしましょう。
ビルドが揃って敵一体を半永久Stunできるようになれば
敵のADCを封殺してもよし、味方のADCに襲いかかるAssassinを封殺するもよし、正直どちらをとっても強力無比ですが、出来ることなら後者の方が味方から喜ばれるし、勝ちにつながりやすいのでそちらを優先します。
その際、敵のAssassinが

や

などのステルスChampionの場合は常に

を携帯し、
攻められる前にこちらからStunを決めること。
Assassinの初撃を咎められるかはTaricに限らず味方を守るSupportには重要な要素です。コンボは

→AA→

→AA→

→AA→

→AA→

→AA→

→AA→

→AA...
コンボと呼べるほどのものでも無いですが、とにかくスキルを撃ったら落ち着いてAA。
スキルを撃つ優先順位は

>

>

>

特に

はすぐに上がるので注視すること。
コンボ最中での

を適切な味方に使用できれば一人前のTaricと言えるかもしれません。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!