レーン戦が始まるとミニオンウェーブが1つと前衛2体でBardは先に2lvになります。(他のチャンピオンは1ウェーブ+前衛3体)
Botレーンはできるだけ2lv先行しましょう、有利です。
Bardのすることは最初はAAです。Qから先撃ちすると外れたときの代償が大きいのでAA→Qと撃つのがいいです。
AAだけの交換なら絶対に勝てるので1lvから積極的にAAし、
と
を発動。相手にミニオンを触らせないようにします、そうすれば2lv先行しています。
が溜まっている状態でAA→AAで

が発動するのでCDが上がったら積極的にAAしましょう。
HPが6割を切ったらポーションを飲みましょう。
その後の目標は
を5つ貯めることです。AAにスローが付き、AA後のQが当てやすくなります。
(ちなみに5でスロー、25で範囲拡大、65で更に拡大します)
Q

の当て方のコツ
BardのQは貫通します。基本的に直当ては余り美味しくありません。壁に当てるのはレーンの構造上難しいので使うのは!
ミニオンです!

と全く違います!ミニオンが盾になっていれば何もできないポンコツではありません。
相手がミニオンウェーブの中にいることがBardに取って有利です。ミニオンを1対挟んでQを撃ちましょう、相手がスタンします。W

は常に1~3個草むらの中かタワー下に置いておきましょう。
レーンでのULT

の使い方は基本的に3つ
1.相手タワーを止めてダイブ
2.相手が攻めて来た場合の守り
3.相手を倒すため(味方のGank等)
です。
相手のHPが5割を切ったらULTでタワーを止めてダイブも容易です。そのときはAA→Q→

→必要に応じてWとAAをしましょう。
後のレーン戦については他のサポートと変わりありません。(ワードの置く場所やタイミング等)
とりあえず1lvや2lvは積極的に有利を取って行きましょう!相手のスキルが揃う3lvまでにどれだけ有利を付けれるかが重要です。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!