1.キャリーが出来る
2.挽回が出来る
1.キャリーが出来る
LOLでは一般的に役割が決まっていますがタンクのチャンピオンがチームに最低一人、二人いると安定するかなと考えています。
代表的なチャンピオンで言えば、タムケンチサイオン
マオカイ
ドクタームンド
などがこれに該当するでしょう。
しかしこれらのチャンピオン。CC,体力の回復、イニシエートなど出来ることが多いですが、一方でADCやミッドレーナー。キャリー系ジャングラーなど放置してまで狙われません。タンクなのでそれが当然なのですが、この時味方のボットレーンが3キル差つけられたまま集団戦になった場合、不利であることが否めません。火力の打ち合いで向こうの方が上なので仕方がありません。
ランク戦にいくとこういった歯がゆい思いをすることが結構あると思います。
そこでダリウスなのです。後述の長所の欄で説明しますが、ダリウスを最後に回すと一発逆転の目を残すことになります。
存在するだけでプレッシャーになる、というのはダリウスを使う大きなポイントですね。
ソロQであっても火力を出しながらタンクの役割を果たす、あるいは攻撃的なビルドでファイターもできる。それが一つ目の長所です。
2.挽回が出来る
このゲーム序盤しくじると中盤から後半とてもしんどいものになります。ADCが10キル差ついた時にはもうお終いです。
これは極端な言い方かもしれませんが1LV差、1キル差ついた時は基本的に1v1で勝てないものだと思います。
相手が欲張ってタワーダイブをしたりスキルミスをした時は例外ですが、明確にステータスに差がついたら不利、と言うことを覚えておいてください。しかしダリウスは1v1でもパッシブの効果で多少の不利を覆すことができます。
出血のスタックをキチンと5まで貯めることが出来ればダメージ交換に勝てるはずです。
レーンでキルを取り返すもよし、ボットレーンにテレポートしてダブルキルを狙うもよし。集団戦でダンクを決めまくってそのままひっくり返すもよし。多大な選択肢がダリウスにはあるのです。
- 1. ガンクに弱い
ダリウスの最大の欠点はとにかくガンクに弱いところです。
ブリンクスキルなし、遠距離のCCなし。むしろ敵を引き寄せるので不利な時は死の片道切符です。
片方のヘルスが低ければもしかしたらダブルキルのチャンス!ですが大体ガンクに来るジャングラーのヘルスが5割を切ってくることはそうそうないので考えなし、ワードなしで突っ込んでいったら間違いなく餌です。ワードをなるべく深く差し、一定時間の後はレーンをプッシュしないようにしましょう。
- 2.出血スタックを貯めれないとパフォーマーに。
とにかくQの先端 があたらないと出血スタックが5まで溜まることはあまりないでしょう。
出血スタック0でのダンクはイグナイトよりもダメージが出ません。
必ずしも出血スタック5でダンクをしなければいけない、と言うわけではないのですが5個貯めれないのであればダリウスでなくてガレンの方がガンク耐性もありますし、そちらにしましょう。

 
                    
                    
                    
                    
                    




W
AAやAAWQなどの3回、もし居座ってCSとるならAA加えてスタックを貯めてやりましょう。結構ここで相手はリコールします。先行できない時は大人しくレーンを引きましょう。その際、Qはミニオンに当てないことの意識が必要です。
などの場合はブリンクで離れますのでEを少し取っておくといいかもしれません。
 キツイ ウルトでQの外周が当たらない。序盤が勝負。
 余裕   フルコンで溶かされないようにMRを積みましょう。
 キツイ ダメージ交換勝てる要素なし。ガンクを呼びましょう。
 余裕 
をよければ余裕。
使われたら離れること。
 余裕 基本は脆い。
にだけ注意。
 余裕 
にウルトさえ撃たなければ問題なし。
  普通 一回
を使わせる。その後仕切り直しで倒しましょう。
 余裕 向こうはへばりついて戦いたいけど出血スタックの餌。
 普通 
でWとEが封じられる。ウルトないときが勝負。
 余裕 基本向こうはヒット&アウェイなのでWとEを駆使して殴り合う。
 普通 
これが地味に厄介。継続してダメージを。
 キツイ 
難敵。防具から積みたい。
 普通 
があるのでできれば短期決戦が望ましい。
 キツイ 
絶対に勝てません。ガンクを待ってください。
 普通 
この時にダンクしなければOK。
 普通 
を見たらEすると安全に戦えます。
 余裕 
これにだけ気を付けましょう。それ以外は全然楽です。
 余裕 序盤に倒すことが望ましい。無理に追いかけすぎなければ簡単です。
 データ少ないので追記候補
 同上
 普通 
これをしてるときに殴らなければ勝てます。
 普通 
されたらフラッシュがあれば逃げる、ないなら殴りましょう。
 追記候補
 キツイ 個人的に
これでダンク上手くいかないわスキルで拘束されるわでしんどいです。
 PS次第 Qは後だししたほうが勝つ
 余裕 丁寧にスキルを避けて序盤中盤で殺しましょう。
 余裕 
でブラインドの時はWを温存。終わったら殴り殺せばOKです
 普通 タイマン強いですがダリウスの方が強い。
使われたらQを引きながら使いましょう。
 キツイ 
でQが当たらない、
でダンク無効。レベル6先行、相手が5なら倒せます。
 普通 
はスタック5溜まってダンクで回復しきる前に倒すことが多いです。
 余裕 バースト力があればナサスはなんとかなります。継続してのダメージ交換は控えましょう。
 普通 ブーメラン
をキチンと避けましょう。あとは一瞬のスキを狙ってフルコン。メガナーの時に殴り合うのも一興です。
 追記候補
 余裕 足が遅いので基本カモです。
 ちょっとキツイ ブロックされるのが大変です。Qでハラスしていきましょう。
 普通 
が相手の近くなら消極的にしましょう。
 余裕 
が展開されてる時に無理に殴り合わなければ問題なし。
 普通 アップデートで序盤強い印象に。中盤後半に倒しましょう。
 余裕 壁の位置に気を付けつつ戦いましょう。近づいてきてくれるので基本は楽です。
 キツイ 
 これが厄介。ダメージも出ますから1v1はしんどいかなと。
 余裕 Q撃ったら
が来ると思いますが殴っていきましょう。序盤はそこまで堅くないです。その上で撃たれたら殴り倒せばOKです。
 余裕 ガンクに合わされると辛いくらい。ただ後半は厳しいので序盤勝っていきましょう。
 余裕 
のシールドを剥がしたら脆い。いっきに行きましょう。
 普通 
の影響は少ないですが、
が厄介です。W主体で行きましょう。
 ヨリックホントに見ないな…
 キツイ フルコンボ叩き込まれると結構削られます。集団戦で倒すのが吉。
 余裕 
でスタック溜まります。ガンガン殴りましょう
 余裕 
を避けてWやEを。
 キツイ 
これで遠ざかるのが面倒です。ガンクないし隙を狙っていきましょう。
 普通 
でヒット&アウェイが多いと思います。Eのタイミングの意識を。
 普通 おそらく地味な戦いになるかと。MRをしっかり積みましょう。
 普通 
のゲージだけ気を付けて。少ないときは積極的に行きましょう。
 普通ブッシュに近づかなければそこまで堅くないです。向こうのスタックに注意を。
 キツイ 
Qが当たりません。ガンクを。				
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!